【パルワールド】ver.0.2.0.6で追加された新アイテム・システムなど新要素まとめ【Palworld】

攻略大百科編集部
URLコピー

PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」に、2024/04/04に配信されたVersion 0.2.0.6で追加された新アイテムや新システムなどの新要素をまとめた記事です。

新システム

レイドボス:ベラノワール/ベラルージュ

新建造物「召喚の祭壇」に、対応する石板をはめ込むことでレイドボスを召喚できる新システムです。

石板の入手には、ダンジョンの最奥部禁猟区の宝箱から一定確率で入手できる「石片」を4つ集める必要があります。

レイドボスはHPを減らしてもパルスフィアで直接捕獲することはできず、10分以内に撃破しないと失敗となってしまいます。撃破するとレイドボスが確定で生まれるタマゴがドロップするので、タマゴ孵化器に入れて孵化させましょう。

入手できるボス

ベラノワール

ベラルージュ

▼石片・石版の入手方法

▼レイドボスの挑み方・挑戦するメリット

家畜牧場の拡張:パルの体液・上質なパルオイル

既存のパルに、家畜牧場の適性「放牧」が付与されました。

放牧の適性が追加されたパルは下記の2匹です。それぞれ放牧することでパルの体液・上質なパルオイルを獲得することができますので、素材の入手に困っている方はこれらのパルを捕まえて放牧してみましょう。

パル

入手できる素材

ケルピス

パルの体液

トドドドン

上質なパルオイル

監視台でパルの作業を個別に許可/不許可できる

初期から設置できた「 監視台 」に新たな機能が追加されました。

監視台の近くでVキーを押し「作業指示」の項目を開くと上記の画面が表示され、パルごとに個別に作業を許可/禁止することができます。

上記の画像の1番上のツッパニャンは手作業のみ2番目のツッパニャンは採集のみが行えるようになっています。

複数の作業適性を持ち、特に手作業が優れている アヌビス などであれば他の作業を禁止することで、より効率よく手作業に集中させることができるので是非お試しください。

新アイテム・設備

金属採掘場:拠点で好きに金属を採掘できるようになる

拠点で 金属鉱石 を採掘できる「金属採掘場」が新たに追加されました。

上位互換となる「金属採掘場Ⅱ」も実装されており、通常の金属採掘場より5倍ほど早く金属鉱石を集めることができます。

金属採掘場はフィールドにある金属の鉱床とは異なり、 ツッパニャン などの採掘適性がLv1のパルでも採掘することが可能です。

アンティークドレッサー:キャラクリをやり直せる

アンティークドレッサーを使用すると、今までできなかったキャラクリ(キャラメイク)のやり直しができるようになります。

設備の使用中は一切の操作ができず無防備な状態になるので、アンティークドレッサーは安全な拠点に設置することを心がけましょう。

才能メガネ:パルの才能値(個体値)を見ることができる

アクセサリー枠に「才能メガネ」を付けることで、近くにいるパルの才能値(個体値)を1~100の間で可視化できます(1が弱く、100が最強)。

手持ちパルや拠点にいるパルはもちろん、フィールドの野生パルやボスパルの才能値を確認可能です。

配合した直後のパルの才能値も即座に確認できるので、外部ツールやModを使用せずともパルの才能値の厳選が行いやすくなっています。

スキル「手加減」/ 装備「手加減の指輪」:パルのHPを1未満にできなくなる

新たなパッシブスキル「手加減」装備「手加減の指輪」が新たに追加されました。

該当するスキルや防具があれば、敵対しているパルのHPを1未満にできなくなるので 手加減を持ったパルや、手加減の指輪を入手できれば捕獲が行いやすくなります。

パッシブスキル「手加減」は野生のパルがランダムで持っているほか、配合で他のパルに継承させることができます。

また、「手加減の指輪」は自分で作成する以外にも、果ての漁村などにいる放浪商人から購入することもできます。

帰還の雷雲:最寄りの拠点へと帰還できる

インベントリから使用することで、最寄りの拠点へと帰還できる「帰還の雷雲」が新たに追加されました。作るには、新たに追加された カミナラシ からドロップする「カミナラシの雲」が必要です。

洞窟(ダンジョン)内では使用できないという制限はありますが、 ジェッドラン などライド用パルが不慮の事故で力尽きてしまった時などでも移動時間を大幅に短縮することができます。

修練の書/古代の技術書

修練の書は使用することでパルに経験値を付与できます。

古代の技術書は使用することで古代テクノロジーポイントが獲得できます。

▼古代テクノロジーの優先順位

新アイテム・設備の一覧表

アイテム名

解放レベル・必要素材

作り方など

使い道・効果

金属採掘場

15

※古代テクノロジー


×50

金属インゴット ×25

パルジウムの欠片 ×20

拠点に設置することで、金属鉱石を生産することができる

 

Lv1でも良いので、採掘適性を持つパルも必要

金属採掘場Ⅱ

31

※古代テクノロジー


×100

金属インゴット ×50

パルジウムの欠片 ×40

拠点に設置することで、金属鉱石を生産することができる。

通常の金属採掘場より5倍ほど効率が良い

Lv1でも良いので、採掘適性を持つパルが必要

手加減の指輪

19

※古代テクノロジー


木材 ×30

パルジウムの欠片 ×20

古代文明の部品 ×5

装備していると、攻撃対象のHPを1未満にできなくなる(倒すことができなくなる)。捕獲用のアクセサリー

アンティークなドレッサー

24

※古代テクノロジー


木材 ×100

繊維 ×20

×30

古代文明の部品 ×5

自分の姿を見直すためのドレッサー。

キャラクリエイトをやり直すことができる

 

帰還の雷雲

30

※古代テクノロジー


カミナラシの雲 ×1

発電器官 ×5

古代文明の部品 ×2

使用すると最寄りの拠点へと帰還できる。

洞窟内では使用できない

召喚の祭壇

33

※古代テクノロジー


×100

パルジウムの欠片 ×20

レイドボスを召喚できる祭壇。

使用すると壊れてしまうので連続での使用は不可

才能メガネ

34

※古代テクノロジー


精錬金属インゴット ×30

パルジウムの欠片 ×20

古代文明の部品 ×10

古代文明のコア ×5

付近のパル(野生・手持ち問わず)の才能値(個体値)を確認できる

電動タマゴ孵化器

36

※古代テクノロジー


精錬金属インゴット ×50

電子基板 ×15

古代文明の部品 ×10

古代文明のコア ×5

電力設備が必要だが、タマゴを最適温度に設定でき孵化の効率を最高化できるタマゴ孵化器

剛力の実


生命の実


堅牢の実

レイドボスから入手する

使用すると、パルの才能値(個体値)を上昇させることができる

  

低品質な回復薬


回復薬


高級な回復薬

洞窟で入手できる「 洞窟キノコ 」と、他の素材を使って製薬台 電気製薬台 などで作成する

使用するとプレイヤーのHPを少しずつ回復する

修練の書

宝箱から入手する

使用すると、パルに経験値を付与できる

古代の技術書

ダンジョン最奥部の宝箱から入手する

使用すると、古代テクノロジーポイントを獲得できる

耐熱防寒アンダーウェア

レイドボスから入手する

耐熱・耐寒効果を併せ持つアクセサリー

古代文明のコア

レイドボスから入手する

才能メガネ・電動タマゴ孵化器に必要な素材

修練の結晶

レイドボスから入手する

使用すると、パルのレベルを1上げることができる

カミナラシの雲

カミナラシを討伐、捕獲、解体

帰還の雷雲の素材

ベラノワールの石片

ダンジョンの最奥部の洞窟や、禁猟区の宝箱から入手

4つ集めることでベラノワールの石板をクラフトできる

ベラノワールの石板

ベラノワールの石片×4でクラフト

召喚の祭壇に捧げることで、レイドボス「ベラノワール」を呼び出せる

ベラルージュの石片

ダンジョンの最奥部の洞窟や、禁猟区の宝箱から入手

4つ集めることでベラルージュの石板をクラフトできる

ベラルージュの石板

ベラノワールの石片×4でクラフト

召喚の祭壇に捧げることで、レイドボス「ベラルージュ(通常)」を呼び出せる

ベラルージュの石板【極】

ベラルージュ(通常)の討伐報酬

召喚の祭壇に捧げることで、レイドボス「ベラルージュ【極】」を呼び出せる

魔女の冠【極】

ベラノワール【極】の討伐報酬

防御+30

HP+30

龍属性ダメージ軽減Lv1


現時点で最も入手が難しいアイテム

 

ランキング

  1. 【パルワールド】ヘクソクォーツの効率のいい集め方・入手方法と使い道|『天落』アップデート【Palworld】
  2. 【パルワールド】移動おすすめパルのランキングを陸上・飛行で分けて解説!|移動・飛行速度ランキングと最速パルの作り方解説【Palworld】
  3. 【パルワールド】設計図一覧【Palworld】
  4. たまねぎの種の効果・入手方法
  5. 【パルワールド】夜星砂の効率のいい集め方・入手方法と使い道|『天落』アップデート【Palworld】

新着コメント

トップへ