【ポケモンSV】交換画面でポケモンの背景が白く光る?通信交換に新たな機能が実装【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
通信・マルチプレイ
マルチプレイまとめ ユニオンサークル
通信交換のやり方 ローカル通信のやり方
通信対戦・ランクバトル テラレイド
ポケモン交換募集 ユニオンサークル募集

『ポケットモンスタースカーレット バイオレット(ポケモンSV)』で通信交換に新たな機能が実装されたのをご存じですか?

こちらでは新たに実装された機能について解説していきますので参考にしてくださいね。

▼交換について詳しく

実装された新たな機能とは

実装された新たな機能とは

実装された機能とは、このように交換する際にポケモンを選ぶ画面で特定のポケモン(最大5匹まで)の背景が光る機能です

こちらの機能については、初めて通信交換の画面を起動したときに「光っているポケモンを交換するのがおすすめです。」と説明されています。

どんなポケモンが光る?

さて、どんなポケモンの背景が光るのでしょうか?

確認できているのは以下の通りです。

  • 相手がもっていないポケモン
  • 見た目が異なる同じ図鑑ナンバーのポケモン( シキジカ バスラオなど)
  • テラレイドバトルで入手したポケモン

このように、相手が所持していないポケモンやテラレイドバトルでしか入手できない入手難易度が高いポケモンたちを優先的にピックアップしていることが分かります。

特に図鑑を完成させたい場合は、役立つ機能になりそうですね。

特定のポケモン同士を交換すると決めている場合はいいですが、自由にポケモンを交換する際は、この実装された機能をひとつの目安にしてみてはいかがですか?

▼交換相手募集掲示板

 

 

 

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】リストラされたポケモン一覧【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】アカデミー授業の答えと報酬【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】レイド用リザードンの育成論・努力値振り|ワンパン周回向けのほのお・ひこうアタッカー【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】御三家の入手方法|最初に選ばなかった御三家は孵化して交換で手に入れよう【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】オスとメスで見た目の異なるポケモン一覧【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ