『ポケットモンスタースカーレット バイオレット(ポケモンSV)』で登場しているユニオンサークルを使ってストーリーを進めるメリットについて解説します。
マルチプレイについても併せて解説しますので参考にしてください。
目次
ユニオンサークルとは
ユニオンサークルとは、最大4人でフィールド上を冒険する機能のことです。インターネット通信とローカル通信、どちらでも楽しむことができます。
ユニオンサークルでできること |
---|
|
ユニオンサークルの使い方
ユニオンサークルの使い方
画像のように、各ポケモンセンターの壁にある黄色い掲示板からマルチプレイに参加することができます。他には、メインメニューから「ポケポータル」→「ユニオンサークル」を選択してもOKです。
※インターネット通信、ローカル通信ともに手順は同じです。
ユニオンサークルはサークルを作るか、すでに作られたサークルに参加させてもらうかの二通りあります。サークルを作成する場合は、画面左下に表示されているあいことばを一緒にプレイする人に共有しましょう。
※サークルのあいことばはインターネット通信の場合は英数字6文字、ローカル通信の場合は数字4桁となります。
サークルが成立したら、ユニオンサークルマルチプレイの開始です!
- ホストが解散を告げた場合、ユニオンサークルは解散になります。
- 自分以外の全員がマルチプレイから抜けた場合、ユニオンサークルが解散になります。
- 最大4人プレイのため、4人そろっていない場合でもユニオンサークルは成立します。
オンラインでユニオンサークルを作成する方が目的を同じくするトレーナーがたくさんいるので、自分の目的も達成しやすいでしょう。
ユニオンサークルの掲示板
ユニオンサークル掲示板をぜひ活用してみてくださいね。
ユニオンサークルを使うメリット
ユニオンサークルの使い方とユニオンサークルを使うメリットについて紹介します。
SVそれぞれの限定ポケモンを捕まえられる
ユニオンサークルを使う最大のメリットをご紹介します。
それは、ユニオンサークルを作成する際に異なるバージョンのソフトを持つ人が参加すると、自分とは異なるソフトで出現するポケモンを自分のソフトで捕まえられることです。
※画像はバイオレットでプレイ
つまり、スカーレット・バイオレットそれぞれでプレイするトレーナーが、同じサークル内でユニオンサークルをプレイすると、画像のようにバイオレットでは出現するはずのない、 トドロクツキ のような限定ポケモンが野生のポケモンで出現するのです。
一度ユニオンサークルでプレイするだけで、それぞれの限定出現ポケモンを入手できます。
ただし、異なるソフトを持つトレーナーでユニオンサークルを作成するのと、お互いの主人公の場所が近くないとバージョン違いのポケモンが出現しません。
交換とは異なり、その点がやや手間になりますが、自分のソフトでバージョン違いのポケモンを捕まえたいという方は、ぜひ試してみてください。
他のマルチプレイへとすんなり移動できる
ユニオンサークル使用中は、ユニオンサークル内にいるプレイヤーとの通信対戦や通信交換、テラレイドバトルなどへわざわざ「あいことば」を使わなくともすぐに一緒にプレイできます。
テラレイドバトルを同じプレイヤーと周回したい場合などは、ユニオンサークルで合流してからすると効率よく進めることができます。
より良いサンドウィッチを作ることができる
複数人でサンドウィッチを作ると、1人でサンドウィッチを作るときより大きなパンを使って作るので、たくさんの具材を乗せやすくなり、より良い効果を発動させやすくなります。
1人でサンドウィッチを作るのが苦手な方は、ぜひ複数人で作ってみることをオススメします。
BP(ブルーベリーポイント)を効率的に貯められる(DLC限定)
DLC後編「藍の円盤」で登場した、BP(ブルーベリーポイント)を効率的に貯めることができるという点も、ユニオンサークルを使うメリットのひとつであると言えます。
BPは一人で貯めることも可能ですが、ユニオンサークルを使うと一緒に参加しているトレーナーがクリアしたミッションのBPも貯めることができるので、短時間でも多くのBPを獲得することができます。
ユニオンサークルでの仕様について
ストーリーの進行について
ユニオンサークル使用中でも、ストーリーの進行は協力プレイになったりするわけでもなく、自分一人でジム戦やヌシポケモンなどと戦ってストーリーを進ませることとなります。
他にも、自身はストーリーをすべてクリアしており、フレンドがストーリーをすべてクリアしていなかった場合でも、それぞれのストーリーの進行具合は変わらないため、気兼ねなくユニオンサークルでフレンドと一緒にプレイしましょう。
色違いポケモンについて
色違いのポケモンはユニオンサークル使用中でもいつも通り出現します。
しかし、色違いのポケモンは出現したとしてもエンカウントした人だけが戦って捕まえることができるため、一緒にプレイしている人分の色違いのポケモンは出現しないことに注意しましょう。
BP稼ぎ手伝ってください!
いっぱい集めましょう!
仲良くよろしくお願いします。
オンラインで行きます。パスワードは、(S7SW7S)
スカーレット限定の方、よかったらサークルミッションしませんか? あいことば JS4JQ0
いっしょにサークルやりますか
パスワードP5MYTNです
いっしょにサークルやりますか
パスワードP5MYTNです
よろしくお願いしますポケモンバイオレットサークルあいことば5X35NJですゲームを今プレイしています7月9日(日曜日)朝10時35分です
スカーレットをやってる者ですが
バイオレットを全クリした方 ユニオンサークル組ませてもらえませんか?
古代パラドックス持ってる人でも持ってない人でもいいのでお願いします
第3観測ユニットに行きましょう
RIKUさんゼロゲートに来て下さい?♀️
第3観測ユニットに来て下さい
あいことば 8639