【ポケモンSV】カラフシティジム「みず:ハイダイ」の攻略|手持ち・おすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
チャンピオンロード 攻略メニュー [記事一覧]
チャンピオンロード攻略ガイド  [推奨ルート]
ジムリーダー攻略チャート ポケモンリーグ攻略
ジムリーダー/テストまとめ 四天王 一覧
ジムリーダー 一覧 チャンピオン 一覧

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』に出てくるジムリーダーの1人、「ハイダイ」の手持ちと攻略法を掲載しています。

カラフシティジムの攻略

カラフシティジムへの行き方

▼具体的な道順

1

マップの西側にある西1番エリア:中央へ向かう

2

東から回り込むようにして北へと向かう

3

ひたすら道なりに進んで行くとカラフシティに到着

ジムテスト:競りで勝つ方法

財布を渡した後、競りで伝説のワカメを落札するのがジムテストとなります。

ジムテストの詳細な攻略は以下で掲載しています。

ハイダイの攻略

ハイダイの手持ちは水タイプで統一されています。

格闘タイプが抜群、ゴーストタイプが無効である以外は明確な有利不利が存在しない為、育っているポケモンが居る場合は相性問わず使用しやすいジムです。

物理攻撃を主体としてくる為、特性 いかく を持つポケモンであれば相手の戦力を削いで戦う事が出来ます。

▼使用テラスタルタイプとポケモン

の画像

ケケンカニ Lv.30♂

みず

ハイダイの手持ち

ハイダイ攻略におすすめのポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

パモット

電気タイプによって弱点を突きやすく、幅広い地域で入手が可能です。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】最強ボーマンダのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  4. 人気の色違いポケモンまとめ
  5. リストラされたポケモン一覧

新着記事

新着コメント

トップへ