ランキング
新着記事
-
色違いのミライドン・コライドンが配布決定!|受け取り方・開始日時の情報
2025年9月12日ポケモン収集 未分類 色違い厳選10月16日(木)発売予定の『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の発売を記念して、9... -
アルセウスの育成論・対策・相性のいいポケモン
2025年9月6日バトル・育成知識 ポケモン収集『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポ... -
色違いディンルーが配布開始!受け取り方・個体値など紹介
2025年9月5日ポケモン収集 色違い厳選ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」の『色違い災厄ポケ... -
ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(9/5色違いディンルー掲載)
2025年9月5日イベント・キャンペーン データ ふしぎなおくりもの「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」のふしぎなおくり...
野良でやるときはアシッドボム連打してサポートしてあげると安定するわ
このオーロンゲはレイド開催前から掲載されていたものですかね?
候補技にひやみず、リフレクターとありますが、ミュウツーは特殊技のみなので全く効果がありません
それとうそなきですが、シールド破壊後の特防6段アップ状態からでしか使えないのでまず必要ありません
というか特防下げないでくださいお願いします
確かに自分と友達3人でやるならこのサイトに書いてることは正しいのかもしれない。
しかしどこのサイトでもそうだが1番人口が多い野良レイドの想定が無さすぎるからこれを見てそのまま使った人が攻略できずに苦しむ。
まず剣舞→いきなり吸血したところでテラスタルチャージで16しかない貴重なPPを3も無駄にしている点
そもそもミュウツーの耐久的にポイントアップ込みで吸血のPPがシビアなことに気が付かない時点で攻略班の検証が明らかに足りてない、倒すという目的なら戦略の練り方が雑です。
攻略班の方もコメント欄見るというのなら意思疎通可能なマルチだけでなく野良で実際に全ての型をテストプレイして勝てるか検証してください。
大手が情報を流せば勝手に拡散して嫌でも目に映るためわざわざ見ないという選択肢は取れない以上信用できない情報を流す方に責任があると思います。
初手に虫の抵抗をするのはダメージを減らすだけでなくテラスタルをして吸血が有効打になるまでのPPの温存と準備に使うという意味がちゃんとあるのでサポーターを除きミュウは初手で虫の抵抗をするべきです。
なんでエレキフィールドなんですか?冷凍ビームの氷防げるからミストフィールドでいいですよね?
それとサポにやらせないんですか?メトロノーム持たせているのに途切れますよね。
そしていつ貼るのか記載無いですけど…
ミュウツーレイドは☆6の積み技・特性持ちのアーマーガア、サーナイト、コノヨザル、ギャラドス、タイカイデン、カイリュー、ヘラクロス、ボーマンダとか完全に真っ青www
NPC次第でソロで勝てたと言う報告がYoutubeで見られていますが、それはマニューラOrウィンディ、バンバドロ、ハラバリーの構成であり、後はミュウツーがハラバリーによって撒かれた麻痺を引くか、ミュウツーの攻撃が急所に当たらないかの運要素も絡みます。
最初の3ターンはアタッカーサポート関係なく虫の抵抗安定でしょう…光の壁まだいいけど
ミュウツーが瞑想持ってるのであっという間にCD6段階上がるから全力でC下げておかないと(Dは下げない)
それに吸血は虫テラス切ったあとじゃないと火力が出ないしPPも勿体無い。ちゃんとプレイして書いてるのでしょうかこの記事
ソロ無理だと思われたミュウツーレイド、ソロでクリアした猛者がいたらしく、それをYOUTUBEで見つけました。
使用ポケモンはもちろんミュウ、ミントで意地っ張り補正化、努力値は攻撃252、素早さ48、残りは防御、テラスタイプは虫、技構成は吸血、泥かけ、ビルドアップ、ど忘れであった。
後は運次第と言われています(NPC、急所など)。
ホントにクリアした?ってくらいエアプが目立ちますねこの記事
サイコブレイクは防御計算ですし実質物理技換算
それに攻撃技もしてないのにテラス切れるような言い回し誤解招くしそもそも初手剣舞ありえないので修正すべきでは?