スプラトゥーン3のサーモンランNextwaveで定期的に遊ぶことのできるモード、「バイトチームコンテスト」をソロでハイスコアを出す方法を紹介をします。
バイトチームコンテストとは?
バイトチームコンテストはチームを組んで用意されたバイトシナリオをプレイし、5WAVEでの最高納品数を競うゲームモードです。
上位5%、20%、50%、それ以外で貰える報酬のステッカーのカラーが変わります。
詳しいプレイ方法は以下の記事をご覧ください。
ソロでも参加できるように!
スプラトゥーン更新データVer.4.0.0でソロでもバイトチームコンテストに参加できるようになりました。
1人で参加する際の注意
バイトチームコンテストにソロで参加するときは他のチームに混ぜられることが多く、好きなブキを選べません。
2人で参加する場合はブキを選べることもあるため、ブキを選びたい人はだれかもう1人以上誘えると良さそうです。
マッチングの基準
ソロで参加する際は以下の基準でマッチングする味方が変わります。
- 普段のバイトの評価値
- バイトチームコンテストでのその回のハイスコアが近いプレイヤー
ぼっちで上位を目指すコツ!
上記のマッチング基準などを踏まえて、以下の準備をしておくと上位を目指しやすいです。
- 普段のサーモンランのシフトで評価値を上げておく
- バイトチームコンテストが始まって最初の方に220納品以上、フレンドやチャンネルのメンバーと遊んでハイスコアを出すことができると、上位5%の人とマッチングしやすくなる
- 発表されたシナリオのブキをオープンマッチやナワバリバトルで練習したり、発表されたステージのシフトで練習しておく
- SNSで情報収集して、立ち回りを学ぶ
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。