【スプラ3】デンタルワイパーミント(デンミン)の性能と評価・おすすめギアパワー構成・強い立ち回り【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー

スプラトゥーン3の武器「デンタルワイパーミント」についてその性能と評価、強い立ち回りのコツやおすすめのギアパワーとギア構成、相手にいる時の対策など攻略情報をまとめています。


基本データ

デンタルワイパーミントの基本データ

解放ランク

21

サブウェポン

キューバンボム

スペシャルウェポン

グレートバリア

スペシャルポイント

200

最大ダメージ

160

キル確定数

1

有効射程 ※1

試射場のライン約3.1

(チャージ時 : 約3.3本)

塗り射程 ※2

試射場のライン約3.3本

(チャージ時 : 約3.6本)

ブキの重量

中量級

※1:有効射程とは最大ダメージを与えることができる射程です。

※2:塗り射程とはダメージ量関係なくインクが届く最大の距離です。

デンタルワイパーミントの評価

総評

A

ナワバリ

エリア

ヤグラ

ホコ

アサリ

A

A

A+

A+

A

おすすめギア構成

万能構成

ギア構成のポイント

対面力を重視しています。前衛ブキなのでステルスジャンプは必須です。

ガンガン攻める立ち回りの人は下で紹介しているゾンビ構成がおすすめです。

初心者向け構成

ギア構成のポイント

インク管理がしやすいようにインク効率アップ(メイン)インク回復力アップを採用しています。
キューバンボムを投げたあとに攻撃できる回数が4⇒5回になります。(インクタンク満タンから攻撃できる回数も14⇒15回になります。)

ゾンビ構成

ギア構成のポイント

ガンガン攻める立ち回りの人におすすめの構成です。
復活時間短縮を29積むことで効果発動時の復活時間が約3.1になります。(通常は6秒)

その他のギア構成

イカクロ デンタルワイパーミントお勧めギアランキング

おすすめギアパワー

ステルスジャンプ

イカダッシュ速度アップ

復活時間短縮

カムバック

デンタルワイパー比較

サブスぺ比較

サブウェポン

スペシャルウェポン

キューバンボム

グレートバリア

(200)

スプラッシュシールド

ジェットパック

(200)

性能比較

扱いやすさ

塗り性能

キル性能

打開性能

★★★★★

★★★★★

★★★★☆

★★★☆☆

★★★☆☆

★★★★☆

★★★★★

★★★★★

ミントとスミどっちが強い?

どっちも強いサブスぺがついているため、あまり差はありませんが、強いて言えばスミです。基本は自分の得意なサブスぺがついている方を使い、最終的にはルールにあわせて使い分けられるようになるとよいでしょう。

デンタルワイパーミントの元ネタ

元ネタは持ち歩き用の歯ブラシです。

溜め攻撃を行うとケースから歯ブラシ本体を抜刀します。

デンタルワイパーミントの立ち回り

強い点

・塗り性能が高い

・1確キルが可能

・弾が当たりやすい

・射程もそこそこ

弱い点

・大ダメージの攻撃を出すには溜めが必要

・攻撃速度が遅め

ブキの特徴

・1確~3確の攻撃方法がある。

▼3確攻撃 (連打)

▼2確攻撃 (溜め⇒連打)

▼1確攻撃 (溜め(直接攻撃))

キューバンボムの爆風 + メイン溜め攻撃のコンボが可能。

ルール別指南

ガチエリア

前衛の立ち回りで動きましょう。塗り性能も高いので塗りにも積極的に参加する意識を持つとよいです。

・抑えは敵の高台を陣取ることを目標にしましょう。敵の高台でグレートバリアを使用してデスしないように時間を稼ぐことができるとカウントも進みやすいです。

・打開はあまり強くありません。味方のスペシャルと合わせて1キルを狙いましょう。敵がスペシャルを使用してきたらグレートバリアを使用して耐えましょう。

ガチホコバトル

前衛の立ち回りで動きましょう。ガチホコは基本持たなくてよいです。ただし、編成や状況によっては持ってもよいです。柔軟に対応しましょう。

抑えは敵の高台を陣取ることを目標にしましょう。敵の高台でグレートバリアを使用してデスしないように時間を稼ぐことができるとカウントも進みやすいです。また、ホコ持ちを守るようにグレートバリアを使ったり、無理矢理カウントを進めるためにホコルートに使用したりもできます。

・打開はあまり強くありません。自陣の高台を敵にとられないようにしましょう。グレートバリアを使ってでも侵入させないようにする意識が大切です。自陣の高台を敵にとられてしまった場合は味方のスペシャルと合わせて確実に1キルを狙いましょう。

ガチヤグラ

前衛の立ち回りで動きましょう。ガチヤグラには基本乗らなくてよいです。ただし、編成や状況によっては乗る選択も重要です。柔軟に対応しましょう。

抑えは敵の高台を陣取ることを目標にしましょう。敵の高台でグレートバリアを使用してデスしないように時間を稼ぐことができるとカウントも進みやすいです。また、ヤグラの上にグレートバリアを使用してもよいです。

・打開はあまり強くありません。自陣の高台を敵にとられないようにしましょう。グレートバリアを使ってでも侵入させないようにする意識が大切です。自陣の高台を敵にとられてしまった場合は味方のスペシャルと合わせて確実に1キルを狙いましょう。

・ヤグラ上の敵にはキューバンボムを投げるのが効果的です。

ガチアサリ

前衛の立ち回りで動きましょう。デカアサリは基本持たなくてよいです。ただしチビアサリはしっかりと集めながら立ち回りましょう。

抑えは敵の高台を陣取ることを目標にしましょう。敵の高台でグレートバリアを使用してデスしないように時間を稼ぐことができるとカウントも進みやすいです。また、ゴール下にグレートバリアを使用するのも強力です。

・打開はあまり強くありません。自陣の高台を敵にとられないようにしましょう。

対策

・デンタルワイパーよりも射程の長いブキを持っている場合は、敵の射程内に近づかないようにしましょう。溜めから一気に距離をつめられるので注意しましょう。

対面中に弾避けする時は左右に動いても意味がありません。オブジェクトを使って上下に動きながら対面するとよいです。

グレートバリアの中にいる場合は近づかず、グレートバリアを壊してから倒しに行きましょう。

サーモンランでのデンタルワイパーミント

※調査中

デンタルワイパーミントのアップデート履歴

Ver.9.2.0 (2024.11.21)

ブキ

  • スペシャルポイントが200から210になりました。
  • Ver.8.0.0 (2024.5.31)

    ブキの追加

  • デンタルワイパーミントが追加されました
  • デンタルワイパーミントの動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    ランキング

    1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
    3. スプラトゥーン3の全バッジ一覧!レアで価値あるものや勝ち抜けで王冠が付くものなど、入手方法・解放条件
    4. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    5. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ