『スプラトゥーン3』のヒーローモードで入手できる報酬について紹介しています。各報酬の使い道や受け取り方法についても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
隠しアイテムの探し方
反応ありのエリアへコジャケを投げて探してみよう。
ヒーローモードでもらえる報酬
ミステリーファイル
ミステリーファイルは、ヒーローモードでのみ入手できるアイテムで、手に入れるとスプラトゥーンの世界に関する情報を見ることができます。
全部で24種類あり、各サイトのびっくりネジを破壊したり、「?」マークの風船を連続で割った成功報酬などで入手可能です。
手に入れたミステリーファイルは、メニューの「アーカイブ」から確認することができます。
▼ミステリーファイルの入手場所一覧はこちら
イリコニウム
イリコニウムは、メニューの「ヒーローそうび」で自身を強化するために必要なアイテムです。
各サイトで3つずつ入手できる他、ボスステージをクリアすると追加で3つもらえます。
▼イリコニウムの入手場所一覧はこちら
ゴールドディスク
ゴールドディスクは、入手すると周辺に流れる音楽が変化するアイテムで、各サイトで3つずつ入手できます。
▼ゴールドディスクの入手場所一覧はこちら
オキモノ
オキモノは、ロビーのロッカーに飾るためのアイテムで、各サイトで4~5個ほど入手できます。
▼オキモノの入手場所一覧はこちら
カードパック
カードパックは、スプラトゥーン3で遊べるカードゲーム「陣取大戦ナワバトラー」で遊ぶために必要なアイテムで、各サイトで1つずつ手に入ります。
1つのパックから5種類のカードがランダムで出現する仕様になっており、ヒーローモード以外でも入手可能です。
▼カードパックの入手場所一覧はこちら
フードチケット
フードチケットは、ロビーにあるお店のフードと交換するためのアイテムで、バトル後にもらえる経験値やお金を増加することができます。
各サイトで1~2個ほど手に入り、ヒーローモード以外でも入手可能です。
▼フードチケットの入手場所一覧はこちら
ステッカー
ステッカーは、オキモノと同じようにロッカーに飾ることのできるアイテムで、ミステリーファイルを入手したときや各サイトの調査完了報酬として入手できます。
各サイトのステッカーは、「サイト内のアイテムをすべて入手」「マップを自分で歩くかインクで塗ってすべて埋める」を達成することで『調査完了!』という文字が左上に出現するので、その後にサイト1にいる2号に話しかけるともらえます。
その他・クリア後にもらえる報酬
ヒーローモードをクリアするともらえる報酬については以下の記事をご覧ください。
報酬の受け取り方法
「オキモノ」「カードパック」「ステッカー」に関しては、ヒーローモードで入手した後、ロビーの端末メニューの「アイテムゲット」を選択することで受け取れます。
カードパックはロビーの端末で受け取った時に中身が開封される仕様になっています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。