目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
羽二重金三郎 意図的に暴言AFKを繰り返し行うプレイです。
FPS初心者がキルできて活躍できて、OW2を好きになってもらうのならバスティオンがオススメ。
ジャンクラットも初心者に使いやすい。 エイム必要ないし、何も考えずに使える。
初心者ってなぜかメイ・バスティオン・トールビョーンあたりを好んでる気がするけど明らかに弱いからやめてほしい
砂じゃなければマシ デフォルトがアナのせいでマジではらたつ
これ多少OWやったことある人からすると???ってなるわ 基本的に初心者だと距離の管理が出来ないから詰めないといけないキャラは初心者向けではない なので初心者おすすめのタンク部門はほぼ完全にアウト 逆にザリアは最悪初心者なら自分にバリア使ってエネルギー溜めてるだけで活躍できるから初心者向き DPS部門だとリーパーは上記と同じだしult使うにも敵陣真っ只中に突っ込まんといかんから初心者には難しい トゥールビョンもタレットは射線考えないといけないし、本人の武器も当てにくい、右クリはSGなので近接での使い分け必須...
続きを読む...
これ多少OWやったことある人からすると???ってなるわ 基本的に初心者だと距離の管理が出来ないから詰めないといけないキャラは初心者向けではない なので初心者おすすめのタンク部門はほぼ完全にアウト 逆にザリアは最悪初心者なら自分にバリア使ってエネルギー溜めてるだけで活躍できるから初心者向き DPS部門だとリーパーは上記と同じだしult使うにも敵陣真っ只中に突っ込まんといかんから初心者には難しい トゥールビョンもタレットは射線考えないといけないし、本人の武器も当てにくい、右クリはSGなので近接での使い分け必須。そもそも防衛じゃないとタレットの性質上使いにくい バスティに関してはまぁ初心者でも使いやすく初心者帯で刺さりやすいから分かる 経験者向けでソルジャー入ってるのも謎。一番ベターなキャラなのに。連射系だから初心者でも使いやすく、走ることも出来て回復まで出きる上にロケットで瞬間火力もあるから初心者で一番最初に触るべき 単発系のマクリーやアッシュは経験者向けで同意 サポ部門でマーシーは癖がありすぎるし蘇生するには状況判断必須だし攻撃もまともに出来ない 自衛するには味方の位置を把握して即座に飛べるようにしなきゃいけない。回復するにも飛び回る必要があるので初心者には向かない上に現環境でもキャラ特性的にかなり厳しい モイラは攻撃が出来るせいでその判断が難しく、バトルモイラ、イキリモイラ等攻撃偏重しすぎるモイラが多くて嫌われるほど問題になってる上にその性質上相手のフランカーに対抗する役割が求められる 回復も黄色球は遠距離回復できるけど黒球投げると使えなくなるしメイン回復も距離が短いので初心者には勧められない ルシオは自動で範囲回復してくれるけどちゃんとスピブ使わないとスキルの半分を無駄にしてるのと同じだしブープで相手のダイブを拒否する動きも必須
等々突っ込みどころ満載 正直エアプというかまともにプレイしてなさそうと思ってしまう記事だった
頑張ったね書くの
正直すごい早口で言ってそうと思ってしまう文章だった
なんか、凄い頑張って書いてるけどそんなマジレスするww
見た目とかスキル的にもリーパー使いたいんですけど初心者にどうですか?
武器も当てやすく無敵を持っていて、ヘルス管理を覚えられるキャラなので初心者にもオススメです
正直ヒーラーは全員もれなく上級者向けだからまずはタンクDPSすることをオススメ 強いて言うなら野良で意思疎通取れない前提のルシオくらい? ヒーラーは一見簡単そうに見えて実はやることとか、見ること多くて知識ないと知らず知らずの内に役立たずになってることが多いイメージ
ゼニヤッタ、マーシー、ルシオ辺りがヒーラー初心者向けかも ルシオは音楽流して死なない立ち回りすれば良いしマーシーは空飛んだりして回復したり ブリギッテとゼニヤッタは攻撃+回復みたいな立ち位置だよねw ブリギッテは回復よりダメージ寄りだから(性能が)もういっそのことダメージロールにしよw ゼニヤッタはタンクと一緒に動いて敵のタンクに不和オーブつけて後ろからチクチク近接キャラ(リーパー、ラインハルトetc)に近づかれたら近接連打上手く角にハマると気持ちい適当にオーブつけて後ろからチクチク撃ってるだけで 回復、攻撃共に3000〜4000はいける使ってて楽しい
ジャンカークインはインファイトに持ち込んで相手に攻撃当て続けるの前提だから、上級者向けでは…
みんなゴリラ使お?
スタッツ厨しかり他責の奴は自分は上手いって勘違いしてるからね そう言う奴等はファンメもしてくるしね そいつらのリプを...
一緒にやりましょう(初心者?) コードSW-3118-1043-8234
パーク実際どれがどうなん? って情報交換したいです。アンランクでタンクで適当にやってる人です ザリアのメジャーは味...
タンクロールのウルトカット率は30%か40%どっちですか? オリーサは距離減衰なしと聞いたのですが飛距離に応じてダメージ...
最近こいつばかり使ってたら周りがキャラ決めするの最後まで待つ様になってしまった。勝率5割ギリギリだから許される?
ソンブラうぜぇからスカーミッシュのとき、ソンブラ使ってソンブラ粘着してるわ。
発言がガキそのもので草
アンチピックマウガ追加してくれないかな?ドゥームはゲージファイトにめちゃくちゃ弱いんだよね。しかもカード以外のスキル...
プレイした感想:ヘッショが無い為ダメージが(離れると更に)出ないので、あくまでも後方支援するキャラかなぁ。前に出なけれ...
画面横にしたら消せたよ
今は結構強い 回復が強化された分立ち回りの幅が増えた
こいつにマーシー張り付いている時、どうすればいいか分かんないわ トレゲンソンブラで張り付いてもヒールされるし、300族出...
ハルトついにパメル撃てるようになったのか
ラインハルトのチャージダメージ変更がラマットラのやつになってますよ
真面目に途中抜けされた試合でマイナス食らうの勘弁してほしい
パメルの射程は11mだからそれ以上離れたら当たらないから対ラマットラの時に気をつけるといいよ あとは相手ゴリラいたらラマ...
勉強しろ
ソンブラになってる部分があるから修正よろしくです
最近始めたんですけど、 ソジョーンにハマってます!!
今更やけどオープンキューで1タンク2ダメ2サポとか話にならんぞ。2タンク1ダメ2サポ、3タンク2サポの方が圧倒的に強いぞ
ザリアの対策しづらさはスキルのカウンター性能とプレイヤーの理解度の低さがある 体力が50の敵がいる→バリア張られる→この...
キリコ居ます?
あんまり話題にならないけど、こいつが強いのってヘッショ判定が異常に小さいせいだろ。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2022 Blizzard Entertainment, Inc.
羽二重金三郎
意図的に暴言AFKを繰り返し行うプレイです。
FPS初心者がキルできて活躍できて、OW2を好きになってもらうのならバスティオンがオススメ。
ジャンクラットも初心者に使いやすい。
エイム必要ないし、何も考えずに使える。
初心者ってなぜかメイ・バスティオン・トールビョーンあたりを好んでる気がするけど明らかに弱いからやめてほしい
これ多少OWやったことある人からすると???ってなるわ
基本的に初心者だと距離の管理が出来ないから詰めないといけないキャラは初心者向けではない
なので初心者おすすめのタンク部門はほぼ完全にアウト
逆にザリアは最悪初心者なら自分にバリア使ってエネルギー溜めてるだけで活躍できるから初心者向き
DPS部門だとリーパーは上記と同じだしult使うにも敵陣真っ只中に突っ込まんといかんから初心者には難しい
トゥールビョンもタレットは射線考えないといけないし、本人の武器も当てにくい、右クリはSGなので近接での使い分け必須...
続きを読む...
見た目とかスキル的にもリーパー使いたいんですけど初心者にどうですか?
正直ヒーラーは全員もれなく上級者向けだからまずはタンクDPSすることをオススメ
強いて言うなら野良で意思疎通取れない前提のルシオくらい?
ヒーラーは一見簡単そうに見えて実はやることとか、見ること多くて知識ないと知らず知らずの内に役立たずになってることが多いイメージ
ゼニヤッタ、マーシー、ルシオ辺りがヒーラー初心者向けかも
ルシオは音楽流して死なない立ち回りすれば良いしマーシーは空飛んだりして回復したり
ブリギッテとゼニヤッタは攻撃+回復みたいな立ち位置だよねw
ブリギッテは回復よりダメージ寄りだから(性能が)もういっそのことダメージロールにしよw
ゼニヤッタはタンクと一緒に動いて敵のタンクに不和オーブつけて後ろからチクチク近接キャラ(リーパー、ラインハルトetc)に近づかれたら近接連打上手く角にハマると気持ちい適当にオーブつけて後ろからチクチク撃ってるだけで
回復、攻撃共に3000〜4000はいける使ってて楽しい
ジャンカークインはインファイトに持ち込んで相手に攻撃当て続けるの前提だから、上級者向けでは…
みんなゴリラ使お?