【パルワールド】パルメタルインゴットの使い道・効率の良い集め方【Palworld】

攻略大百科編集部
URLコピー

Steam・Xboxの「パルワールド」の素材アイテム「パルメタルインゴット」について解説している記事です。

パルメタルインゴットの効率的な入手方法や使い道、パルメタルインゴットから生産できるアイテムについても掲載しているので、攻略の際はご覧ください。

パルメタルインゴットの入手方法

パルメタルインゴットの入手手順
  1. 電気炉・発電機(発電可能なパル)を準備
  2. パルメタルインゴットの素材を入手
  3. 電気炉で素材を消費して作成する

電気炉を作成しておく

レベル44でアンロック可能になる「電気炉」を作ることで、パルメタルインゴットの製錬ができるようになります。

作動させるには、バチグリなどの発電適性を持ったパルを配置して電気を溜める「発電機」も必要になりますので、こちらも併せて作成しておきましょう。

必要な建設物の作り方

建設物

必要な素材

電気炉

精錬金属インゴット ×50

電子基板 ×10

ポリマー ×20

カーボン繊維 ×20

発電機

金属インゴット ×50

発電器官 ×20

パルメタルインゴット作成に必要な素材について

パルメタルインゴットのレシピ

パルメタルインゴット

必要な素材

金属鉱石 ×4

パルジウムの欠片 ×2

パルメタルインゴットは、電気炉を用いて上記の素材から錬成可能です。

火おこし適性を持つパルの配置も忘れないようにしましょう。

パルジウムの欠片の入手方法

採掘する

ワールドの各地に落ちている 青い鉱石を採掘することで入手できます。

破砕機で作成する

レベル8でアンロックされる破砕機を使えば、石や木材を消費して パルジウムの欠片を入手することができます。

ペンタマなど、水やり適性のあるパルを配置しておきましょう。

破砕機

必要な素材

木材 ×50

×20

パルジウムの欠片 ×10

金属鉱石の入手方法

下記で金属鉱石の効率の良い入手場所を紹介しています。

さびれた教会

さびれた教会の場所

「始まりの台地」からほぼ道なりに北西へ向かう事で崩れた教会が見える為、それを目印にしましょう。

教会の目の前にファストトラベルポイントもあるので、拠点を作りたくない場合でも気軽に行き来が可能です。

さびれた教会ファストトラベル

レイン密猟団の塔入口から北東

レイン密猟団の塔から北東へ行った先の高台にも7個程採集ポイントがあります。

ここから少し東に降りた所にファストトラベルポイントがあるものの、採集ポイントとはかなり高低差がある為移動に便利なパルを入手してから目指すのがオススメです。

▼移動の便利なパル

紅葉山の南崖際

こちらも開けた場所に8個程金属鉱石の採集ポイントがあります。

あまりアクセスのいい所ではないので、ここから少し北に上がった地点にある開けた広場に拠点を作っておくなどして利便性を上げましょう。

第三禁猟区の一部のパルと セイントール・ベイントールからドロップ

パルメタルインゴットは、第三禁漁区にいる一部のパルか、砂漠地帯にいる伝説のパル「セイントール」、「ベイントール」からのみドロップします。

そこまで制作難度の高い素材でもないため前述の方法で生成する方がオススメですが これらのパルを濃縮して強化する場合や、パッシブスキルを厳選する際の副産物として入手を狙うこともできます。

パルメタルインゴットをドロップするパルの出現場所

パル

昼の生息区域

夜の生息区域

ジオラーヴァ

ゼノグリフ

セイントール

フィールド北東側の砂漠地帯

447,680 付近にセットで出現

※いずれもLv50のフィールドボス個体

ベイントール

素材は設定で入手量を増やせる

パルワールドで入手できる素材アイテムは、ワールドの設定を変更することで効率よく入手することが可能です。

パルメタルインゴットの素材となる金属鉱石とパルジウムの欠片は採集アイテムのため、『採集アイテムの入手量倍率』・『採集オブジェクトのHP倍率』の数値をあげ、『採集オブジェクトのリスポーン間隔』の数値を下げることで入手個数・効率を上げることができます。ただし、設定を変更するとアイテムが多く入手できるためゲームの難易度が簡単に感じる可能性もあります。注意しておきましょう。

これらの設定はワールド選択画面でワールドを作った後でも変更できます。

▼設定の変更方法

パルメタルインゴットの使い道

レジェンドスフィアの作成に使う

レジェンドスフィア


捕獲力:37

パルメタルインゴットを使うことで、最も捕獲率の高い レジェンドスフィアを作ることができます。

ジェッドランベイントールなどの伝説パルや、禁猟区でLv40あたりのパルを捕獲する際に使ってみましょう。

スフィアライン工場Ⅱに必要な素材

スフィアライン工場Ⅱ

必要素材

スフィアライン工場Ⅱ

精錬金属インゴット ×100

電子基板 ×10

×30

パルジウムの欠片 ×30

最高品質の装備に使う

現環境で最も性能の高いメタルアーマー系防具を作成できます。

特に耐熱・耐寒パルメタルアーマーは火山や雪山などでも問題なく活動できる上に防御面でも優れているので、パルメタルインゴットの量産体制が整えば真っ先に作るべきと言えます。

メタルアーマー系防具

装備

必要な素材

パルメタルアーマー

パルメタルインゴット ×50

×20

上質な布 ×4

カーボン繊維 ×20

耐熱パルメタルアーマー

パルメタルインゴット ×50

×30

上質な布 ×6

発火器官 ×16

耐寒パルメタルアーマー

パルメタルインゴット ×50

×230

上質な布 ×6

氷結器官 ×16

パルメタルヘルム

パルメタルインゴット ×50

×20

上質な布 ×4

カーボン繊維 ×20

ロケットランチャーとロケット弾を作る

主人公が装備可能な武器の中で 最も強いロケットランチャーを作ることができます。

現在の最高レベル50でアンロックできるようになる武器なだけあって、弾の生産にもパルメタルインゴットを使うことになりコストが高いので、防具やある程度まとまった数のレジェンドスフィアを手に入れてから作成することをオススメします。

ロケットランチャーとロケット弾に必要な素材

武器と弾

必要な素材

ロケットランチャー

パルメタルインゴット ×75

ポリマー ×30

カーボン繊維 ×50

ロケット弾

パルメタルインゴット ×1

火薬 ×5

 

ランキング

  1. 非公開: ポケモンのパクリ!?パルと似たポケモン比較! | 株ポケの公式見解について
  2. 暑さや寒さの対策|火山地帯や雪山・砂漠に行く前に!ver0.2.0.6対応
  3. 「ベラルージュ【極】」レイドの攻略オススメパル・行動パターン
  4. パル一覧|モンスター図鑑
  5. 「桜島アップデート」が6月27日に配信予定!追加コンテンツまとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ