【ポケモンSV】レイドパワーはがねのサンドウィッチレシピと効果|売っているお店【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
サンドウィッチメニュー
サンドウィッチ解説まとめ 色違い用レシピ
上手く作るコツ 食事パワーの効果の仕様
レシピ一覧検索 ひでんスパイス入手方法

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のサンドウィッチで「レイドパワーはがね」Lv1~Lv3を付けられるレシピや売っているお店などを紹介しています。

レイドパワーはがねバナー

レイドパワーはがねを付けるおすすめの方法

スーパーチーズサンドを作る(Lv1)

ピーナッツバターサンド

ひでんスパイスを使わない場合は、Lv1のパワーが得られる「スーパーチーズサンド」を作るのがおすすめです。

ひでんスパイスが余っていてテラピースなどを効率よく集めたい場合は、Lv3のレシピで作りましょう。

No.85スーパーチーズサンド

レシピの入手方法
テーブルシティのまいど・さんどにいる男性からもらう(ストーリー進行で解放)
素材タイプ
※全素材 最大ピース時
そうぐう
ドラゴンLv 2
レイド
はがねLv 1
けいけんち
むしLv 1
パワー
塩味
+45
甘味
+24
辛味
+16
酸味
+15
苦味
+12
そうぐう
+115
レイド
+39
けいけんち
+27
ほかく
+18
おとしもの
+18
二つ名
+0
でかでか
+0
タマゴ
-1
ちびちび
-15

オリジナルレシピ

素材タイプ
※全素材 最大ピース時
かがやき
はがねLv 3
二つ名
はがねLv 3
レイド
はがねLv 3
パワー
甘味
+506
辛味
+500
塩味
+12
苦味
+9
酸味
+0
かがやき
+2000
二つ名
+2000
レイド
+97
そうぐう
+21
ほかく
+12
タマゴ
+0
けいけんち
+0
おとしもの
+0
でかでか
+0
ちびちび
+0

レイドパワーはがねのレシピ一覧

Lv3

オリジナルレシピ

素材タイプ
※全素材 最大ピース時
かがやき
はがねLv 3
二つ名
はがねLv 3
レイド
はがねLv 3
パワー
甘味
+506
辛味
+500
塩味
+12
苦味
+9
酸味
+0
かがやき
+2000
二つ名
+2000
レイド
+97
そうぐう
+21
ほかく
+12
タマゴ
+0
けいけんち
+0
おとしもの
+0
でかでか
+0
ちびちび
+0

Lv1

No.85スーパーチーズサンド

レシピの入手方法
テーブルシティのまいど・さんどにいる男性からもらう(ストーリー進行で解放)
素材タイプ
※全素材 最大ピース時
そうぐう
ドラゴンLv 2
レイド
はがねLv 1
けいけんち
むしLv 1
パワー
塩味
+45
甘味
+24
辛味
+16
酸味
+15
苦味
+12
そうぐう
+115
レイド
+39
けいけんち
+27
ほかく
+18
おとしもの
+18
二つ名
+0
でかでか
+0
タマゴ
-1
ちびちび
-15

レイドパワーはがねが付けられるお店はある?

レイドパワーはがねを得られるお店は存在しないため、自身でサンドウィッチを作って付ける必要があります。

レイドパワーとは?

特定のタイプのレイド報酬が増える

レイド報酬

レイドパワー」は、特定のタイプのレイドバトルをする際に、報酬の数を増やすことができます。

例えばサンドウィッチで「レイドパワー:ゴースト」を得た場合、ゴーストテラスタルのレイドのみLvに応じて報酬数がアップします。

特定のタイプのテラスピースやけいけんアメなどを集めたい時に利用しましょう。

▼レイドパワーのLvと報酬数

レイドパワー

レイドの報酬数

なし

15個

Lv.1

16個

Lv.2

17個

Lv.3

18個

▼レイドパワーの詳細はこちら

サンドウィッチメニュー
サンドウィッチ解説まとめ ひでんスパイス入手方法
上手く作るコツ 食事パワーの効果の仕様
レシピ一覧検索 具材の入手方法一覧
かがやきパワー そうぐうパワー
タマゴパワー 二つ名パワー
レイドパワー

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめ(2/26インドメタシン追加)
  2. かがやきパワーのレシピと効果 | 色違いの確率や厳選方法について
  3. 図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ
  4. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  5. メタモン交換の合言葉|海外産メタモン入手のチャンス!

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ