「ポケモン スカーレット バイオレット」におけるするどいキバの入手方法や効果などを紹介しています。
目次
基本情報
するどいキバで進化するポケモン
するどいキバを使用した進化はグライガーからグライオンへの進化のみです。
進化には、するどいキバを持たせた状態で夜にレベルアップする必要があります。
対戦で使用する場合
持たせたポケモンが攻撃技を繰り出すと10%の確率で相手をひるませます。
ただし、通常のひるみ状態と同じく相手の行動前に攻撃技を当てる必要があるので注意しましょう。
つららばり のような連続技の場合、1回ごとに抽選が行われるため、5回当たった際のひるみ確率は約41%となります。
また、 おうじゃのしるし も同様の効果を持っています。
入手方法
マップ上で入手
特殊な入手方法
キタカミ図鑑達成報酬
110冊達成でもらえる(1個)
鬼退治フェス
どうぐプリンター
関連攻略記事
-
ショップの販売アイテム一覧と解放条件
-
よく使うわざマシンと素材の効率的な集め方|おすすめの入手場所
-
テラピースの効率的な入手方法|『碧の仮面』対応
-
おとしもの一覧と入手方法|わざマシン素材
-
サンドイッチ材料(具材・調味料)の購入できる店・入手方法一覧
-
デリバードポーチの場所はどこ?販売アイテム一覧や解放条件も紹介
-
対戦用のアイテム(もちもの)一覧と入手方法
-
道具プリンターの使い方や改良方法・おすすめのおとしものとオシャボの確率|乱数調整のやり方も解説
-
キタカミ図鑑の完成報酬一覧・受け取り方
-
鬼退治フェスで入手できるアイテム|初回クリア時の報酬も紹介
-
DLC前編「碧の仮面」で登場したアイテム一覧
-
DLC前編「碧の仮面」 バージョンごとの出現ポケモンの違い
-
キタカミ図鑑(碧の仮面) 全200匹のポケモン一覧|完成後のコンプリート報酬やバージョン違いのポケモンも解説!
-
御三家のモチーフ、最終進化後のタイプと種族値予想・考察
するどいキバの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
するどいキバのつぶやき・口コミ
Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ
データの一部で
「Data Comparative Gen 9 Paldea by RoiDadadou」
「https://github.com/Ruimusume/PMSV」
を元にした情報を掲載しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。