『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のDLC後編『藍の円盤』で新たに追加されたバイオレット限定のパラドックスポケモン「テツノカシラ」の入手方法を紹介しています。
各ポケモンの種族値や専用技などの性能、厳選要素も併せて紹介していますので是非ご覧ください。
目次
追加パラドックスポケモン出現の条件
追加パラドックスポケモンと出会うためには以下の条件を満たす必要があります。
- DLC「ゼロの秘宝」を購入している
- 『碧の仮面』のストーリーをクリア済み
- 『碧の仮面』のサザレの写真撮影イベントをクリア済み
- ブルーベリー図鑑登録が200種類以上である
200種類以上登録してからサザレに会いに行こう
追加パラドックスポケモンたちに出会うには、『藍の円盤』で追加された「ブルーベリー図鑑」を200種類以上埋める必要があります。
サザレ |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
前述した条件もクリアしていれば、上記画像で掲載しているテラリウムドーム内のサバンナエリア南西部にある「サバンナ休憩所」付近にいるサザレに話しかけることでイベントが進行します。
小ネタ
DLC前編『碧の仮面』でサザレからもらったガーディを連れていると、上記のセリフが追加されます。サザレやヒスイガーディが好きな方は見てみましょう。
テツノカシラ入手までの流れ
1. サザレに写真を見せてもらう
テツノイワオの写真 |
テツノカシラの写真 |
---|---|
サザレと会話すると、それぞれのパラドックスポケモンの出現位置のヒントとなっている写真を見せてもらえます。
2.パルデアの大穴(ゼロゲート)へ
会話を終えたら、L/Rボタンでマップを変更し、パルデア地方に戻ってパルデアの大穴へ向かいましょう。
3.下記のルート通りに移動してテツノカシラに遭遇する
案内動画
ルート
⓵ゼロゲートに移動後、ワープ装置は使わずにストーリー本編で使用したシャッターから飛び降りる |
---|
↓ |
➁飛び降りた先で向かって左にある大きな木付近を目指す |
↓ |
③木の付近に到着したら、そこからミライドンに乗り、再び飛び降り、降下する途中にある空間に入る |
↓ |
④空間の先でテツノカシラが静かに佇んでいます |
|
前回のサザレイベントで出現した「ガチグマ(アカツキ)」とは異なり、シンボルに話しかけると戦闘が始まります。
戦闘中はいつでも捕獲ができますが、しっかり準備して挑みましょう。ヌシポケモン捕獲の際のバトルのように戦闘からは逃げられませんのでご注意ください。
厳選したい方は、ポケモンのシンボルの前でセーブを書いてからバトルするようにしましょう。
ボール厳選する際はほかくパワーサンドイッチもオススメ
レアなボールをあまり消費したくない場合はシンボル前で戦闘→捕まらなかったらリセットを繰り返すのも有効ですが、ボールにある程度余裕があれば「ほかくパワー:はがね」もしくは「ほかくパワー:エスパー」のつくサンドイッチを食べておくと少し捕獲率がアップし効率が良くなるのでオススメです。
捕獲後はサザレに会いに行こう
テツノイワオと テツノカシラの2匹を捕まえた後は、サバンナ休憩所へ戻りサザレと会話しましょう。報酬として下記のアイテムを受け取ってイベントクリアとなります。
報酬
テツノカシラの性能
テツノカシラのタイプ
はがねエスパー
タイプ相性
4倍 なし 2倍 ほのお じめん ゴースト あく 0.5倍 ノーマル くさ こおり ひこう いわ ドラゴン はがね フェアリー 0.25倍 エスパー 無効 どく
テツノカシラの種族値
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早さ |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
90 |
72 |
100 |
122 |
108 |
98 |
590 |
テツノカシラの専用技
わざ |
タイプ・分類 |
威力 |
命中 |
---|---|---|---|
はがね 特殊技 |
50 |
必中技 |
2回連続で攻撃できる必中技となっています。
2回連続で当たる上に必中技ということから、
きあいのタスキ
を持つポケモンやばけのかわ
ミミッキュ
相手に有効です。
テツノカシラにおすすめのせいかく
テツノカシラは中速特殊アタッカーとして優秀なポケモンです。とくしゅが上昇しやすい「ひかえめ」か、すばやさが上昇しやすい「おくびょう」で育成することをオススメします。
- ひかえめ (とくこう↑こうげき↓)
- おくびょう (すばやさ↑こうげき↓)
その他の伝説ポケモンなどの入手方法
タケルライコ
タイプ | でんき ドラゴン |
---|---|
特性 | ブーストエナジーを持たせるか 天気が晴れのとき いちばん高い能力が上がる。 |
ウガツホムラ
タイプ | ほのお ドラゴン |
---|---|
特性 | ブーストエナジーを持たせるか 天気が晴れのとき いちばん高い能力が上がる。 |
テツノイワオ
タイプ | いわ エスパー |
---|---|
特性 | ブーストエナジーを持たせるか エレキフィールドのとき いちばん高い能力が上がる。 |
テラパゴス
タイプ | ノーマル |
---|---|
特性 | 登場したとき「テラスタルフォルム」に変化する |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。