【ポケモンSV】ウネルミナモ・テツノイサハがゴールデンウィーク期間に再登場予定!|04/26~05/07【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で、以前のバージョンで追加されたパラドックスポケモン「ウネルミナモ」、「テツノイサハ」がゴールデンウィーク期間にテラレイドバトルで再登場することが決定しました。

イベントの開催期間や、攻略情報をまとめているので是非ご覧ください。

イベントについて

スカーレットには「ウネルミナモ」(左)、バイオレットには「テツノイサハ」(右)が登場します。

スカーレットブック・バイオレットブックに記載されていたものの、出会うことができなかった謎のポケモンたちに挑むチャンスです。

開催期間

 2024/04/26(金) 09:00 ~ 2024/05/07(火) 08:59

開催履歴

このイベントは、第4回目の開催となっています。

第1回

2023/05/01~

第2回

2023/12/25~

第3回

2024/02/28~

それぞれの開催期間は上記の通りとなっており、初回と第2回の間は半年ほど期間が開いていましたが、徐々に再開催の期間が短くなっています。

注意点(※ゲーム上の仕様)

  • 本イベントのウネルミナモ/テツノイサハは、1つのセーブデータにつき、それぞれ1匹ずつ捕まえることができます。(1つのセーブデータにつき1体しか入手できません)
  • 一度ウネルミナモ/テツノイサハを入手しても、テラレイドバトル自体には何度でも挑戦できます。
  • ウネルミナモ/テツノイサハは、今後のイベントで再登場します。
  • 期間限定の「イベントテラレイドバトル」に参加するには、最新の更新データをダウンロードした上で、ポケポータルの最新情報を受け取っている必要があります(最新情報の受け取りに、Nintendo Switch Online(有料)の加入は不要です。

ウネルミナモ・テツノイサハ概要

ウネルミナモ(スカーレット限定)

出典: www.youtube.com

ウネルミナモは、金/銀で初登場の準伝説「スイクン」の古代の姿のようです。

タイプ

みずドラゴン

イベントで入手できるテラスタイプ

みず

特性

こだいかっせい

分類

パラドックスポケモン

高さ/重さ

3.5m/280.0kg

ウネルミナモの種族値

HP

攻撃

防御

特攻

特防

素早さ

合計

99

83

91

125

83

109

590

古代のパラドックスポケモンらしく、すべての種族値が奇数となっています(合計値除く)

ウネルミナモレイドの攻略

スカーレットブックのスケッチと関係が?

ウネルミナモは、スカーレットブックに掲載されている、当時のエリアゼロ観測隊が描いたスケッチに似ているところがあります。

出典: www.pokemon.co.jp

額には特徴的な形状のツノがあり、後ろ足のみで体重を支えて、2本の足で歩くような姿をしています。

テツノイサハ(バイオレット限定)

出典: www.youtube.com

テツノイサハは、ブラック/ホワイトで初登場の準伝説「ビリジオン」の未来の姿のようです。

タイプ

くさエスパー

イベントで入手できるテラスタイプ

エスパー

特性

クォークチャージ

分類

パラドックスポケモン

高さ/重さ

1.5m/125.0kg

テツノイサハの種族値

HP

攻撃

防御

特攻

特防

素早さ

合計

90

130

88

70

108

 104

590

未来のパラドックスポケモンらしく、全ての種族値が偶数となっています。

テツノイサハレイドの攻略

バイオレットブックのスケッチと関係が?

テツノイサハは、バイオレットブックに掲載されている、当時のエリアゼロ観測隊が描いたスケッチに似ているところがあります。

出典: www.pokemon.co.jp

滑らかで光沢のある、金属のような質感の体を持ち、額と首の発光する部位は、長剣のように変形することがあるようです。

イベントテラレイドバトルとは

イベントテラレイドに参加する上での注意点

 インターネットへの接続が必要

イベントテラレイドバトルに参加するには、インターネット接続が必要です。インターネット接続になっていれば自動で更新されます。

手動で更新する場合は「ふしぎなおくりもの」から「ポケポータルニュースを受け取る」を選択することで挑戦できるようになります。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(07/17 ポケモンスタンプラリー2024追記)【スカーレット・バイオレット】
  2. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年6月更新
  3. 人気の色違いポケモンまとめ
  4. リストラされたポケモン一覧
  5. 進化条件一覧

新着記事

新着コメント

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
6月15日 2
ゲーマー 6月15日

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

トップへ