【ポケモンSV】スター団ほのお「メロコ:ブロロローム」の攻略|ほのお組アジトの行き方など【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
スターダスト★ストリート 攻略メニュー
ストーリーおすすめ攻略順 [推奨ルート]
スター団 攻略チャート 関連記事一覧

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の「ほのお組アジト」とボス「メロコ」の攻略です。

ほのお組アジトへの行き方

  1. テーブルシティの東門から南3番エリアに出てボウルタウンへ
  2. ボウルタウンの東側から出て東1番エリアのポケモンセンターへ
  3. そのまま道なりに進むと「ほのお組」アジトへ

ほのお組アジトの攻略

ほのお組アジトのしたっぱ戦

  • あくほのお
    弱点:
    みずx2 かくとうx2 じめんx2 いわx2

ボス「メロコ」戦

メロコの手持ちは名の通り、ほのおタイプのポケモンで統一されています。

みずタイプやいわタイプを使うとほのおタイプの技を半減することができるため、楽に戦うことができます。

メロコの手持ち


※PP無制限のため注意

おすすめポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

ウェルカモ

タイプ一致でどちらのポケモンにも弱点をつけるうえ、御三家ポケモンなので選んでいれば必ず持っているのが利点。

の画像

マリルリ

クワッスを選んでいない場合、みずタイプはマリルリをを採用すると良い。特性が「ちからもち」なら物理技の威力が2倍になり、かなり強力。

の画像

ドオー

ウパーのパルデアの姿の進化系。じめんタイプの攻撃で弱点をつけるうえ、そこそこの耐久力で耐えることも。

ピーニャを倒すともらえる報酬

もらえるもの

「わざマシン038(ニトロチャージ)」と「6000LP」が入手できます。他にもポケモンの落とし物が大量に入手できます。

解放されるわざマシンマシンのレシピ

018 どろぼう

029 たたりめ

039 ローキック

044 ドラゴンテール

045 ベノムショック

046 ゆきなだれ

053 スマートホーン

054 サイコショック

056 タネマシンガン

074 リフレクター

075 ひかりのかべ

076 ロックブラスト

081 くさむすび

104 てっぺき

107 おにび

128 ドわすれ

132 バトンタッチ

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  2. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  3. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  4. テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について
  5. ポケモン図鑑を見る方法を解説|各項目についても紹介

新着記事

新着コメント

トップへ