【ポケモンSV】スター団どく「シュウメイ」の攻略|どく組アジトの行き方など【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー
スターダスト★ストリート 攻略メニュー
ストーリーおすすめ攻略順 [推奨ルート]
スター団 攻略チャート 関連記事一覧

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の「どく組アジト」とボス「シュウメイ」の攻略です。

どく組アジトへの行き方

  1. ハッコウシティの北側から出て道なりに進み、東3番エリアへ
  2. 東3番エリアを北西へ進み、「東3番エリア」のポケモンセンターへ
  3. そのまま北西へ進み「しるしの木立ち」へ
  4. 道なりに進むと、「どく組」のアジトへ

どく組アジトの攻略

どく組アジトのしたっぱ戦

ボス「シュウメイ」戦

シュウメイの手持ちは名の通り、どくタイプのポケモンで統一されています。

じめんタイプやはがねタイプを使うとどくタイプの技を半減したり、無効にすることができるため、楽に戦うことができます。

シュウメイの手持ち

おすすめポケモン

ポケモン

おすすめ理由

の画像

バンバドロ

じめんタイプの攻撃で弱点をつき、さらに特性の「じきゅうりょく」で耐久力を上げられるのも強力。ドロバンコを捕まえやすいことも利点。

の画像

ドオー

ウパーのパルデアの姿の進化系。じめんタイプの攻撃で弱点をつけるうえ、そこそこの耐久力で耐えることも。

シュウメイを倒すともらえる報酬

もらえるもの

「わざマシン102(ダストシュート)」と「7000LP」が入手できます。他にもポケモンの落とし物が大量に入手できます。

解放されるわざマシンマシンのレシピ

055 あなをほる

058 かわらわり

059 しねんのずつき

060 とんぼがえり

061 シャドークロー

064 ビルドアップ

065 エアスラッシュ

066 のしかかり

067 ほのおのパンチ

068 かみなりパンチ

069 れいとうパンチ

083 どくづき

097 そらをとぶ

129 めいそう

144 ほのおのちかい

145 みずのちかい

146 くさのちかい

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. オスとメスで見た目の異なるポケモン一覧
  4. 【ポケモンSV】最強ボーマンダのレイド攻略情報|ソロ攻略用対策・おすすめポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】
  5. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策

新着記事

新着コメント

トップへ