【スプラ3】スマホアプリ「イカリング3」の使い方!アルバム機能・QRコードの読み取り方・サイドオーダーへの対応など【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー

スプラトゥーン3のスマホアプリNintendo Switch Online「イカリング3」の便利な使い方など、イカリング3でできることをまとめました。

・2023.11.16 Ver.5.2.0に伴い追加された新機能を追記しました。

イカリング3とは?

イカリング3とは、スマートフォンアプリ「NintendoSwitchOnline」にログインすることで開くことのできるサービスです。

switch本体では確認できない情報の確認や、ゲーム内で取得できるQRコードの読み取りなどをイカリング3で行うことができます。

イカリング3の入手方法

①「NintendoSwitchOnline」をスマートフォンに入れる

スマートフォンアプリの「Nintendo Switch Online」を入れます。iPhoneの場合はapp store、アンドロイドの場合はGoogle Playから入れることができます。

②ニンテンドーアカウントにログインする

スプラトゥーン3をプレイしている方はニンテンドーアカウントを持っていると思いますが、もし新しくアカウントを作りたい方は「新規作成」を選択しましょう。

③アカウントの連携する

ログイン後、スプラトゥーン3をプレイしていると自動的に「ゲーム連携サービス」に「スプラトゥーン3」が追加されます。

フレンド申請はアプリからも可能

右上のアイコンをタップするとNintendoSwitchOnlineの設定を開くことができます。

設定画面から自分のフレンドコードの確認と、フレンド申請を行うことができます。

フレンドコードは右側のコピーアイコンからコピーしたり、三点リーダーアイコンからQRコードの保存ができます。

バンカラマッチ(オープン)やサーモンランの募集をしていて、ホストとしてよく部屋立てをする人は、フレンドコードをこちらで申請することで、部屋を崩さずフレンドになることができます。

アカウントの切り替え方法

NintendoSwitchOnlineのアカウントの切り替えはログアウトすることでしか切り替えることができません。

  1. NintendoSwitchOnlineのアプリを開く
  2. 右上の自身のアイコンをタップ
  3. 一番下の「ログアウト」をタップ

ログアウトせずに別のアカウントでログインしたい場合は、別のスマートフォンやタブレットから改めてNintendoSwitchOnlineのアプリをダウンロードする必要があります。

ホーム

下のバーのホームを選択することで「ホーム画面」に飛ぶことができます。

画面を下に引っ張ることで情報を更新することができます。

フレンドのオンライン状況

フレンドのオンライン状況を見ることができます。

フレンドがスプラトゥーンの何のモードをプレイしているか見ることができ、合流できる状態か否かも確認することができます

ゲソタウン

ショップで売られているギアとは違う基本ギアパワーのついているギアを購入することができます。

ブランドピックアップは24時間ごと午前9時更新、他の商品は4時間ごと更新24時間で商品がすべて入れ替わるようになっています。

ギアのかけらが少ない方は、基本ギアパワーの変わったギアを受け取れる可能性があるので、ゲソタウンを確認するようにしましょう。

ギアの取得手段は以下の記事にまとめてあります。合わせてご覧ください。

マイコーデ(2/28追記)

マイコーデの編集を行うことができます。持っているギアやブキから組み合わせを選択することができ、カメラオプションの編集もすることができます。

また完成したマイコーデの画像を保存したり、SNSでシェアすることができます。

マイコーデの編集方法は以下の記事にまとめてありますので、合わせてご覧ください。

ヒストリー・ネームプレートの表示

サマリーブキヒストリーバッジをこちらで確認することができます。

サマリー(概要)

ネームプレート最後に使用したブキとギア最高ウデマエ総勝利数今まで塗った面積バッジもっともよく使ったブキが表示されます。

ブキヒストリー

各シーズンごとにブキヒストリーを見ることができます。

下にスクロールすると各シーズンのバーが出てきて、それをタップすることで各シーズンのブキヒストリーを見れます。

表示したくないシーズンはシーズンタイトルをタップすることで縮小することができます。

 

バッジ

最近ゲットしたバッジすべてのバッジを確認することができます。

ゲットできるバッジについては以下の記事にまとめてあります。ネタバレも含みますので、ネタバレを好まない方は見ないようにご注意ください。

Xマッチ

過去に行われたXマッチの自身のランキングをシーズンごとに見ることができます。

各シーズンタイトルをタップすることでそのシーズンが開かれます。

Xランキング(2/28追記)

Xマッチでのトッププレイヤー、自身の最高Xパワー、ルールごとのXパワーランキングBEST500、ルールごとのブキトッププレイヤーを見ることができます。

「ランキングを見る」、「ブキトップを見る」とタップすることで以下ページに飛ぶことができます。

イベントマッチ

開催されたイベントマッチのランキングを見ることができます。

▼終了したイベントマッチ

イベントマッチについては以下の記事にまとめてあります。

ロブイチ

チャレンジャー・ロブ」の「バンカラ地方への旅」を支援できます。

塗りポイントと引き換えにスマートフォン用の壁紙スプラトゥーン3内で使用できるアイテムを受け取ることができます。

塗りポイントはナワバリバトルバンカラマッチをプレイすることで得ることができます。

サーモンランのプレイでは加算されませんので気を付けましょうアップデートによりサーモンランのプレイでも加算されるようになりました!

カタログ

現在の自分のカタログレベルと、カタログレベルで手に入る報酬を確認することができます。

※この画像は2022秋のカタログのものです。

シーズンは3カ月ごとに変わるので、カタログの受け取りはシーズンが変わる前にしておいたほうが良いでしょう。カタログを受け取らなくても新シーズンになると最初に受け取れていなかった分は貰えます。

カタログについては以下の記事にまとめてありますので、気になる方はご覧ください。

アルバム

スプラトゥーン3内で撮影された写真をこちらのアルバムに送り、SNSへのアップロードをしたりダウンロードすることができます。

20枚まで保存でき、スクリーンショットとは違って、広場で撮影された写真を高画質で送ることができるので、お気に入りの写真を撮影できた時はこちらからダウンロードすると良いでしょう。

イカリング3のアルバムに送る手順

①スプラトゥーン3内で写真を撮影する

詳しい写真撮影方法は以下の記事をご覧ください。

オフラインでできること|イカッチャや写真撮影など

②「X」ボタンでメニューを開き「-」ボタンでゲーム内のアルバムを開く

③送りたい画像にカーソルを合わせ「+」ボタンを押すと送れる

カーソルを合わせた状態で「A」ボタンを押してからでも送れる

どの画像を送りたかったか確認してから送れるのでこちらもオススメ

画像の保存方法

イカリング3から保存したい画像をタップしてダウンロードを選択すると保存できます。

古い画像から削除されていく

イカリング3のアルバム上限は20枚のため、それ以上の枚数の画像を送ると古い画像から削除されていってしまいます。

アルバム内の画像保存期間は3カ月まで

アルバム内の画像は保存期間の3カ月を過ぎると削除されてしまいます。

必要な画像は個人のクラウド等で保存しておきましょう。

タイカイサポート(2023/11/16追記)

スプラトゥーン3で行う営利を目的としない小規模な大会をここから行うことができます。

大会を主催する予定の方や大会参加予定の方は「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」をよく読み、タイカイサポートを利用して大会を運営しましょう。

タイカイサポートを利用して大会を主催するメリット
  • 大会の参加がアプリ1つで可能
  • 対戦表を確認しやすい
  • 進行状況の確認もしやすくなる
  • バトルメモリーの保存、見直しができる など

今までスプレッドシートなどを利用して参加者に情報の共有を行うことも多かったと思いますが、スマホアプリを入れておくことで学校の友達やインターネットの友達と簡単に大会を開催、実行することができるようになりました。

タイカイサポートについて、詳しい使い方は以下の記事にまとめてあります。

サイド・オーダー

追加コンテンツ「サイド・オーダー」の記録を見ることができます。

サイド・オーダーの記録が反映されない場合は一度ハイカラスクエアに戻りロビーに入ることで記録が反映されます。

きろく

サイド・オーダーをプレイした記録を見ることができます。

取得したカラーチップの傾向などもここで見ることができます。

 

パレット

各パレットのクリア回数を見ることができます。

クリア特典の壁紙もここで入手できます。

カラーチップ

集めたカラーチップを確認することができます。

カラーチップをコンプリートしたい方はここで残りのカラーチップを確認しましょう。

カラーチップをコンプリートすることで専用のバッジも入手できます。

ずかん

今まで倒したスケルトーンの数を見ることができます。

ブキ

今までに使用したブキのきろくを確認することができます。

じゅくれん度アップまでの必要経験値もこちらで確認することができます。

じゅくれん度を上げたいブキがある場合はこちらで確認すると良いでしょう。

ステージ

最後に遊んだ順番でステージが表示され、バンカラマッチの勝率を確認することができます。

並び替えからルールを選択することで勝率一覧を見ることができます。

フェス

今までのフェスの結果を見ることができます。

この画面からフェス100ケツ(フェスの各陣営のフェスパワー上位100名)を確認することもできます。

また、フェスの開催期間(ヨビ祭)はフレンドの投票状況を確認することができます。

バイト

サーモンランの今までのバイト記録や最高評価・倒したオオモノシャケの数を見ることができます。

バイトのきろく

以下の3種類の記録を見ることができます。

ハイスコア

ビッグラン

バイトチームコンテスト

倒した数

倒したオオモノシャケやオカシラシャケの数が追加されます。

 

ヒーローモード

ヒーローモードの進行状況を確認することができます。

各ステージのクリアタイムもここで確認できます。

ヒーローモードをクリアした方は一度このモードを開いてみると、いいことがあるかもしれません。

メモリープレーヤー

switchからネットにアップロードされた動画ダウンロードコードをこちらで確認、共有することができます。

またフレンドから共有されたダウンロードコードを入力することでswitchからプレイ動画を見ることができます。ダウンロードしたメモリープレーヤーはしばらくの間switchから見ることができます。

メモリープレーヤーについての詳しい使い方は以下の記事にまとめてあります。気になる方は以下の記事をご覧ください。

ヘヤタテ

プライベートマッチの部屋をスマートフォンから立てて、URLを共有することでプライベートマッチの部屋を共有することができます。

QRコードリーダー・読み取れない場合は?

配布されたQRコードをこちらから読み込むことができます。

以下の記事に読み込むことのできるQRコードと受け取り方をまとめてありますので、合わせてご覧ください。

QRコードを読み取れない場合は?

QRコードはNintendoSwitchOnlineのアプリが入った媒体から、2種類の方法で読み取ることができます。

  • カメラでQRコードを読み取る
  • QRコードの描かれた画像を保存し、保存した画像から読み取る

カメラで読み取れない場合はQRコードを保存し、「保存した画像から読み取る」を選択してQRコードを読み取るようにしましょう。

設定

設定から見れること
  • 権利表記
  • クレジット
  • 利用データの送信について
  • エキスパンション・パス 購入サイトへ

スケジュール(6/8追記)

レギュラーマッチ

レギュラーマッチ(ナワバリバトル)のステージ情報を26時間後まで見ることができます。

バンカラマッチ

バンカラマッチのチャレンジ、オープンのステージ情報を26時間後まで見ることができます。

Xマッチ

Xマッチのステージ情報を26時間後まで見ることができます。

イベントマッチ

イベントマッチの情報を2回先まで見ることができます。

サーモンラン

サーモンランのステージとブキ編成を5個先まで見ることができます。

バトル

プレイしたリザルトを見れます。戦歴から自分の立ち回りを振り返ることができるので、上手になりたい人は見てみましょう。

リザルトの見方は以下の記事にまとめてありますので、合わせてご覧ください。

リザルトの味方/敵の名前を隠す方法

バトルの記録の場合は「WIN!」/「LOSE…」、サーモンランの場合は「Clear!!」/「Failure」をタップすることで自分以外のプレイヤーの名前を隠すことができます。

名前以外は隠すことができず、さらに自分の名前も隠すことができないため、SNSに投稿するときなどに上手に利用しましょう。

最近の50戦

レギュラーマッチ、バンカラマッチ、プライベートマッチを含めた最近の50戦のリザルトを見ることができます。

レギュラーマッチ

レギュラーマッチのみの50戦のリザルトを見ることができます。

バンカラマッチ

バンカラマッチのみの50戦のリザルトを見ることができます。

(オープン、チャレンジ含む)

Xマッチ

Xマッチのみの50戦のリザルトを見ることができます。

イベントマッチ

イベントマッチでの50戦のリザルトを見ることができます。

プライベートマッチ

プライベートマッチのみの50戦のリザルトを見ることができます。

サーモンラン

サーモンランの戦歴

最後にプレイしたシフトでの自分の評価平均クリアWAVE数今月のギアウロコの枚数クマサンポイントカードスケジュールを見ることができます。

クマサンポイントカードには最後にプレイしたシフトで得たポイントと、今までのバイト回数集めた金イクラ集めたイクラ倒したオカシラシャケ助けた回数るいけいポイントが表示されます。

バイトヒストリー

バイトのリザルトを50戦分見ることができます。

戦歴を見ることで苦手ブキの分析や、苦手なオオモノシャケを把握することができます。失敗を繰り返し、クリアしたい人は一度このバイトヒストリーを見てみてもよいかもしれません。

バイトヒストリーの見方は以下の記事にまとめてありますので、合わせてご覧ください。

最後に

いかがだったでしょうか。

スプラトゥーン3とswitch本体だけでは得られないギアや情報も多いので、まだイカリング3を見ていない人はぜひ入れてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
  4. スプラトゥーン3の全バッジ一覧!レアで価値あるものや勝ち抜けで王冠が付くものなど、入手方法・解放条件
  5. 【サーモンラン】全ブキのダメージ数一覧&ザコシャケ・オオモノシャケの体力一覧【スプラ3】

新着記事

新着コメント

トップへ