【スプラ3】ガチヤグラで勝てない人必見!勝つためのコツ・勝ち上がる豆知識【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー

1610

スプラトゥーン3』のバンカラマッチ・ガチヤグラについて、なかなか勝ち方がわからないプレーヤーの方々が勝ち上がっていくためのコツをまとめています。
記事:chiro

ガチヤグラで勝つコツ

バンカラマッチのガチヤグラは、ステージ中央にあるガチヤグラに乗ってカウントを進め、どちらのチームがよりカウントを進める(減らす)ことができるかを競うルールです。(詳細なルール解説は関連記事をご覧ください)

※バンカラマッチはレギュラーマッチでしばらく遊んでプレーヤーのランクが10になると参加が可能になります。

ガチヤグラで勝つための基本的なポイントは以下の3つです。「頑張っているのになかなか勝てない」「なぜ負けるのかわからない」と言った方はぜひ、次の基本3つを意識してみてください。

①ヤグラに乗る意識

②ヤグラに乗るタイミング

③前に出てヤグラを守る(進める)意識

①ヤグラに乗る意識

どのルールでも言えることですが、一生懸命キルを取っていてもヤグラが進まない時「味方にヤグラに乗って欲しい」と思っていませんか?

状況にもよりますが、自分は頑張っているのにカウントが進まない時は、まずは自分が進んでルールに関与する意識を持ちましょう。

・常に味方の位置など状況判断をし、ヤグラというルールに関与する意識を持とう!

自分はキルを取るから味方がヤグラに乗って欲しい、と決めつけてしまうとこの先勝ち上がっていくことはできないでしょう。バンカラマッチにおいては味方が今何をやっているかを把握し、自分でカウントを進める意識自分で相手のカウントを止める意識がとても重要です。

②ヤグラに乗るタイミング

慣れるまではヤグラに乗るタイミングを見極めるのは少し難しいので、まずは「人数有利(自分のチームの人数の方が相手のチームの人数より多い時)になったら乗る」と思っておきましょう。

ガチホコバトルでホコを持つ人もそうですが、ヤグラに乗る人はその後デスをする確率が高くなります。相手チームよりも味方の人数が少ない「人数不利」の時に乗ってしまうとさらにデスの危険性は高くなり、カウントを進めることなく最悪WIOEOUTされてしまう可能性も。

ヤグラを守ってくれる味方が前にいないとカウントを進めることはなかなか難しいため、人数不利の時、また味方全員が比較的ヤグラの後方(自陣側)にいる時一人でヤグラを前へ進めようとする行動は避けましょう

・人数不利の時や、自分以外の味方が比較的ヤグラより後方にいる時無理にヤグラに乗るのは避けましょう。

また、カンモンで止まっている時のみ、ヤグラの上に乗っている味方の人数が多いほどカウントが早く進みます

カウントリード間近の時など、1つでもカウントを多く進めたいなら、余裕のある時はカンモンでは数人でヤグラの上に乗って素早い突破を目指してください

③前線を上げてヤグラを守る(進める)意識

味方がヤグラに乗ってくれている時、当たり前ですが相手は必ずヤグラの上の味方を倒そうとしてきます。ヤグラのカウントを1つでも多く進めるには、「味方を狙ってくる敵に対して、いかに邪魔できるか」にかかっています。

自分が相手にヤグラを進められている時、自分ならステージのどこからヤグラの上の相手を狙うだろうか?あのブキならどこから狙ってくるだろうか?とシミュレーションをしてみて、危険だと思われる位置を注意して確認しましょう。

ヤグラの前にばかり意識がいってしまうと、こっそり横に回った相手にヤグラを止められてしまう危険も。相手の人数を確認して1人見当たらない、ヤグラ上の味方が「カモン」を押した、などの異変に気がついた時は素早くヤグラの後ろや横を警戒してください。

マップをたびたび確認することを非常に強くおすすめします。

・マップを確認してヤグラ上を狙う相手の位置を把握しよう!

・味方がヤグラに乗ってくれている時は思い切って前線を上げる意識でヤグラのカウントを少しでも進めよう!

さらに勝ち上がる豆知識

さらに知っておくと役立つヤグラ豆知識をまとめておきます。

カンモンで停止中はヤグラの上に乗っている人数が多い程カウントが進むスピードが速くなります。それ以外、ヤグラが動いている時にヤグラの上に複数人乗っていてもスピードは変わりませんので、その時誰がヤグラに乗るべきか判断して味方と息を合わせましょう

カウントで負けている方のチームがヤグラの上に乗っている状態でタイムアップする延長戦に突入します。

負けている時試合時間が終了しそうになったら、必ず誰かがヤグラの上に乗りましょう。

延長戦は、勝っている方のチームの人のみがヤグラの上に乗る、もしくはヤグラに誰も乗っておらす中央に戻り始める終了になります。

エナジースタンドをヤグラの上に置くと盾の代わりになります。その時置く位置は中心の柱の左がおすすめ!イカちゃんは全員右利きなので、柱から顔を出す場合右から出すことが多いからです。(チャージャー、スピナーは特に)

まとめ

ウデマエの低いうちは基本的に「ヤグラに乗る!」の意識でかなり勝率が変わってきます

上に書いたように明らかにすぐ倒されるような状況で乗ってしまうと、逆に相手がカウントを進めるチャンスになってしまいますが、自分がたくさんキルを取れている状態でも常にヤグラの位置を確認して、自分で乗れる時は乗って少しでもカウントを進めてください。

その他のルールの攻略

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】最新スケジュール!ナワバリ・Xマッチ・バンカラマッチのルールとステージ情報・更新時間【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】2025春 Fresh Season・カタログレベル報酬一覧!期間はいつまで?取り逃がした場合は?Fresh Season【スプラトゥーン3】
  4. amiiboの使い回しはできる?amiiboを家族や友達と一緒に使うには
  5. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】

新着記事

新着コメント

トップへ