スプラトゥーン3のサーモンランでのラピッドブラスターの性能や役割など、立ち回りのコツをまとめています。ラピッドブラスターは「第5回バイトチームコンテストinすじこジャンクション跡」の使用指定武器となっています。

目次
ラピッドブラスターの性能
ラピッドブラスターのサーモンランでのダメージ数と、参考となるオオモノシャケを倒す確定数(何発で倒すことができるか)はこちら。
|
ダメージ数 |
直撃:140 |
|
ドスコイ(400) |
直撃3発 |
|
|
直撃2発+爆風1発 |
|
|
直撃4発 |
※ヘビ、ナベブタ、テッパンはシャケ本体部分
※カッコ内は各シャケの体力
役割と立ち回り
| ラピッドブラスター |
射程の長いブラスターですが、火力は控えめです。 |
|
|---|---|---|
攻撃力 直撃:140 |
得意な役割 |
雑魚シャケ・サポート・オオモノ討伐・コウモリのロケット |
|
得意な オオモノ |
|
|
バクダンを倒すのが苦手

ラピッドブラスターはバクダンが起動してから弾を3発出さなければ倒せない武器です。
しかし、バクダンが起動してから弾を撃ち始めると弾速などの影響で倒しきれないことが多いです。
弾を撃ち始めるタイミングを把握しておく必要があります。
また、スプラッシュボムの爆風+直撃2発で倒すこともできるため、直撃2発を確実に2連続で当てられる自信のある方はスプラッシュボムをバクダンの足元に投げるのも有効的です。
火力が低い
ラピッドブラスターは他のブラスター種と比較して火力が低い方のため、火力に頼った立ち回りは向いていません。
シャケが自身に近づきすぎないようあらかじめしっかり間引きながら立ち回る必要があります。
第5回バイトチームコンテストでの立ち回り
第5回バイトチームコンテストの編成
第5回バイトチームコンテストの編成 |
|||
|---|---|---|---|
|
|||
扱い やすさ |
塗り力 |
機動力 |
火力 |
雑魚 処理 |
|
|---|---|---|---|---|---|
◎ |
◎ |
◎ |
△ |
△ |
|
△ |
△ |
△ |
〇 |
〇 |
|
ラピッドブラスター |
〇 |
△ |
△ |
△ |
〇 |
△ |
△ |
× |
◎ |
〇 |
|
得意なシャケ |
|
|
苦手なシャケ |
|
すじこジャンクション跡の立ち回り
・索敵がしやすくオオモノシャケも寄せやすい
ラピッドブラスターの立ち回り
タマヒロイやコウモリのロケットを落とす
ラピッドブラスターは特に火力も高くないため、特別担わなければいけない仕事が多いわけではありません。
スクリュースロッシャーやハイドラントのサポートをしつつ、倒すのが得意なタワーやハシラ、タマヒロイやコウモリのロケットをしっかり落とすように動きたいです。
タマヒロイは直撃1発、コウモリのロケットは直撃2発当てないと落とすことができないため注意が必要です。

バクダン(300)









記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。