2025年1月にサーモンランの公式オンライン大会「新春鮭開き」が開催されます!
この記事では参加方法と大会のルールをまとめています。
目次
「新春鮭開き」開催日時
出典: x.com
2025年1月13日(月・祝)
予選:17:00〜18:00
インターバル:15分
本線:18:15〜19:15
【エントリー締め切り】
1月8日(水)11:59まで
大会のルール
今回の大会は「タイカイサポート」を使用した大会なので、ルールはタイカイサポートのサーモンランの仕様と同じになります。基本ルールと集計方法はこのようになっています!
ステージと支給武器
支給武器:全武器(クマ武器含む)からランダム
基本ルール
・「新春鮭開き」はチーム部門(4人1チーム)のみでの開催です。
・応募チームが多数の場合は、抽選で300チームを決定します。
- 参加決定したチームは当日クマサン商会に入り「いつものバイト」を利用します。
- 参加チームは1回のバイトごとに、金イクラの納品数とウロコ獲得数から算出されるスコアを獲得します。
[スコア = 金イクラ納品数 + ウロコポイント]
ウロコポイント
=4P、
=5P、
=6P
【予選・本線ともに】
金イクラ納品数 |
上位3回分の合計 |
ウロコポイント |
上位1回分の合計 |
以上の合計スコアで競います。
バイトに失敗すると失敗したWAVEに応じてスコアからポイントがマイナスされます。
WAVE1で失敗 |
-30pt |
WAVE2で失敗 |
-10pt |
WAVE3で失敗 |
-5p |
本線には何チーム行ける?
全チームが本戦に進めます。
本戦は予選の成績が近いチームが上から順番に10チームごとのグループに分けられるシステムです。
今回の大会では表彰される上位1位〜3位までは本戦グループ1内の順位になりますので、3位までの表彰を目指す場合予選で上位10チーム以内に入る必要があります。
参加エントリー方法
エントリー締め切り(2025年1月8日(水)午前11:59)までにまずチームのリーダー1人がエントリーを済ませ、発行されるURLを残り3人に送ってそこからみんなにエントリーしてもらいます。
▼またはこちらのQRコードから!
チーム名を決めてエントリー
リーダーはチーム名を決める必要があります。
事前にメンバーと話し合ってチーム名を決めておくとスムーズです。
メンバーを招待する
発行される招待URLをメンバーに送って、チームにエントリーしてもらいましょう。
その他のサーモンランの大会
その他、いろんな方が開催しているサーモンランの非公式大会について、参加方法やルールをこちらにまとめていますので、ご参考になさってください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。