オーバーウォッチ2の有料PvE任務 インベージョンの第三章「アイアンクラッド」(ヨーテボリ)の攻略記事です。
攻略チャートや使用できるヒーロー、関連チャレンジを紹介しているので是非ご覧ください。
ストーリー任務まとめ |
|||
---|---|---|---|
攻略情報
大まかな攻略チャート
- トールビョーンのワークショップから出る
- 街中にあるタレットにマグマ・コアを設置し、ヌルセクターの母艦を攻撃する(2回)
- 街に現れたタイタンをタレットで攻撃する
- ワークショップに撤退する
- タレットを配備し攻めてくる敵を倒し、メガ・キャノンの修復を待つ
- メガ・キャノンを起動しタイタンを撃破する
- クリア
使用できるヒーロー
使用できるヒーローは下記の4体です。
|
|
---|---|
|
|
|
▼PvEモードの調整まとめ
BOTが参戦する場合も
一定時間内にプレイヤーが集まらなかった場合、自動で動いてくれるBOTが参戦します。
残念なことに、BOTはあまり強くないので、高難易度をクリアしたい場合、フレンドを集めてプレイすることをオススメします。
難易度は4段階!
難易度はノーマル~レジェンダリーの4段階があり、任務チャレンジを全て達成するには4段階全ての難易度でクリアする必要があります。
デスした場合も復活可能
デスしてしまった場合は画面が灰色になり移動速度が低下し、10秒後に蘇生可能状態になります。
味方がデスしてしまった場合は蘇生可能になったら近寄り、インタラクトキー(初期:Fキー)を長押しして復活させましょう。
攻略チャート
①トールビョーンのワークショップに入る
初期地点のすぐ隣のシャッターを上げ、トールビョーンのワークショップに入ります。
②マグマ・コアを運ぶ
マグマ・コアを町中に隠されている砲台に運びます。
ペイロードと同じ仕様で、近くにいると機械が進んでくれます。
③敵を倒しつつ進む
敵を倒しつつ先へ進みます。一本道になっているので迷うことはありません。
上記画像の中ボス「バルチャー」が出現します。
ハックされないように注意
バルチャーが放つ弾の着弾地点にいるとハックされ、アビリティが使えなくなってしまうので回避しつつ倒しましょう。
④マグマ・コアを設置する
噴水の前に着いたら中ボス戦があり、前述のバルチャーや砲台が出現します。
倒した後は運搬していたマグマ・コアの前でインタラクトキーを押して設置しましょう。
マグマ・コアの設置が終わると、タレットが敵艦を攻撃してくれて次の地点に進めるようになります。
⑤マグマ・コアを設置する(2回目)
先に進み、マグマ・コアを家の近くで設置すると敵艦を攻撃してくれます。
砲撃後、ボスとしてタイタンが出現します。この段階では倒すことができず一方的に攻撃をしてくるため、ラインハルトのシールドに隠れたり逃げることで対処しましょう。
⑥マグマ・コアを設置する(3回目)
銅像まで進み、マグマ・コアを設置しましょう。銅像に到着した段階で中ボス戦があります。
タイタンめがけてタレットが砲撃してくれます。
⑦ワークショップで合流する
タイタンを倒すためにワークショップまで撤退します。この間も攻撃が飛んでくるため、身を隠しつつ移動しましょう。
ワークショップ内で全員が集合するとストーリーが進行します。
ここから先、防衛地点であるタレットを爆破してくる厄介な敵「ブリーチャー」が出現するので優先して倒しましょう。
⑧修理されたフリーズ・タレットを設置して敵に備える
トールビョーンのプレイヤーはフリーズ・タレットを叩いて修理しましょう。(NPCがトールビョーンを操作している場合、自動で修理してくれます)
修理後は、フリーズ・タレットを設置して敵襲に備えます。
敵を全て倒すと次の手順に進みます。
タレットについて
タレットは誰でも動かすことができますが、修理はトールビョーンしか行えません。
おすすめされているエリアに置くと活躍してくれるので参考にして置いてみましょう。
⑨修理されたノックバック・タレットを設置して敵に備える
手順⑧と同様、トールビョーンがタレットを修理して設置します。
ノックバック・タレットをおすすめの位置に置くと敵を溶岩に突き落としてくれます。
⑩メガ・キャノンを守る
さまざまな方向から攻めてくる敵を倒しつつ、メガ・キャノンを守りましょう。手順⑧、⑨で設置したタレットは自由に動かせるので、敵が来る位置に合わせて設置しなおすのが良いです。
この段階から、味方を拘束してくる「ストーカー」が出現するようになります。敗北につながるので優先して倒しましょう。
⑪メガ・キャノンを発射する
全ての敵を倒したら、メガ・キャノンを起動できるようになります。
10秒ほどしか猶予がないので、なるべく急いで起動しましょう。
⑫クリア!
メガ・キャノンの攻撃がタイタンに直撃するムービーが入り、クリアとなります。
今後のPvEに繋がる…!?
ヌルセクターの指導者でありながら、現段階のPvEイベントには登場しないラマットラの前日譚、
国際テロ組織である「タロン」のメンバーであるウィドウメイカー、
ソンブラが
ゼニヤッタに襲撃をかけるシーン。
今後もPvEのストーリーが展開されていくと思われます。
チャレンジ一覧
任務「アイアンクラッド」に関するチャレンジを記載しています。
レジスタンス/リベレーションについては別の記事をご覧ください。
リベレーション関連チャレンジ
チャレンジ名 |
内容 |
報酬 |
---|---|---|
アイアンクラッド・ファイター |
いずれかの難易度で「アイアンクラッド」に勝利する |
記念品 「カルダモンパン」 + 10000 バトルパスXP |
HARD – アイアンクラッド・ファイター |
難易度HARDで「アイアンクラッド」に勝利する |
スプレー 「アイアンクラッド・エンブレム」 + 3000 バトルパスXP |
EXPERT – アイアンクラッド・ファイター |
難易度EXPERTで「アイアンクラッド」に勝利する |
スプレー 「馬の像」 + 3000 バトルパスXP |
LEGENDARY – アイアンクラッド・ファイター |
難易度LEGENDARYで「アイアンクラッド」に勝利する |
スプレー「タイタン」 + 5000 バトルパスXP |
ヒーローたちの供宴 |
3人の異なるヒーローで「アイアンクラッド」に勝利する |
5000 バトルパスXP |
アイアン・キャノン |
メガ・キャノンのライフ50%以上で難易度EXPERTまたはLEGENDARYの「アイアンクラッド」に勝利する |
ブリギッテのボイスライン 「リンドホルム流」 + 2000 バトルパスXP |
ベイビーたちは無事だ |
トールビョーンのワークショップがすべて無事な状態で「アイアンクラッド」に勝利する |
トールビョーンのボイス・ライン 「最後に頼りになるのは」+ 2000 バトルパスXP |
チャレンジの確認方法
チャレンジを開き、「イベント」の項目を見ることでチャレンジの内容や、進行の度合いを確認できます。
ストーリー全制覇でソジョーンのスキンをゲット!
ストーリーモードを全てクリアすると、報酬としてソジョーンのプレイ権に加えて、スキン「ヴィジランテ」が入手できます。
難易度にかかわらず、第一章~第三章までを全てクリアするだけで入手できるので是非入手しておきましょう。
このマップですが、一番重要なのはハルトです。ハルトのpsで全てが決まります。
最後の防衛までは1人ダウンしたら全力で引く、を繰り返せば必ず行けます。
防衛ですが、1wave目と2wave目は難なくクリアできるでしょう。
3wave目になると砲台が複数体、ストーカーも湧き始めます。砲台をハルトのチャージで海に落として行かないと難しいです。ここでは守る対象のメガキャノンを攻撃して来る敵はあまり湧かないのでここはまだゆっくりやれば良いでしょう。3wave目が終わると3方向から敵が来ます。最初に正面に砲台が湧きますが、湧い...
続きを読む...