【ポケモンSV】レイド用クエスパトラの育成論・努力値振り|シールドを無視してボスのとくぼうを下げれるアタッカー【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のテラレイドバトルで有用なポケモンの1匹「クエスパトラ」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。

クエスパトラの基本情報

の画像

タイプ
エスパー
特性

びんじょう

相手の能力が上がったとき 自分も便乗して 同じように能力を上げる。

おみとおし

戦闘に出た時、相手が持っている道具がわかる。

かそく 夢特性

ターン終了時に1段階ずつ「すばやさ」が上がる。

夢特性の入手方法

クエスパトラの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

95

(131位)

60

(593位)

60

(510位)

101

(156位)

60

(503位)

105

(101位)

481

(363位)

クエスパトラのタイプ相性

4倍なし
2倍むし ゴースト あく
0.5倍かくとう エスパー
0.25倍なし
無効なし

クエスパトラの解説

クエスパトラは、 ヒラヒナ から進化できるエスパータイプのポケモンです。

とくせい びんじょう ※夢特性、 かそく はどちらも優秀な特性で、エスパータイプの専用技 ルミナコリジョン が相手のとくぼうを2段階下げつつ攻撃できるため強力です。このとくぼう低下効果はシールドにも邪魔されず、サポート面でも非常に強力といえます。

とくせい びんじょう の場合、ボスポケモンが変化技でステータスを上げるたびに同じように自身の能力が上がっていきます。 かそく の場合、ターン終了時にすばやさが1段階ずつ上がっていきます。

レイド用クエスパトラの育成論

レイド用アタッカー(HC振り)型

の画像

特性

びんじょう / かそく ※夢特性

性格

ひかえめ(とくこうこうげき)

努力値

H(HP)252 B(ぼうぎょ)4 C(とくこう)252

実数値

394-x-157-331-156-246

持ち物

メトロノーム

↳その他の候補 おんみつマント , かいがらのすず , ひかりのねんど

テラスタイプ

エスパー

技構成

ルミナコリジョン (進化時基本技)

リフレクター (わざマシン074) / ひかりのかべ (わざマシン075)

めいそう (わざマシン129)

はねやすめ (遺伝技 オドリドリLv.30などから)

↳その他の候補 フェザーダンス , にほんばれ , あまごい , スキルスワップ *, てだすけ

 

スキルスワップ を採用する場合のとくせいは おみとおし がオススメです

レイド用クエスパトラの解説

努力値振りについて

耐久力ととくこうを最大まで高めるためにHPに252、とくこうに252振っています。残り4は防御に振っています。

性格

とくこうに1.1倍の補正がかかるので「ひかえめ」で運用しましょう。

テラスタイプ

メインウェポンのタイプ一致補正がより強力になるエスパータイプにしましょう。野生産の個体は必ずエスパータイプです。

持ち物
ルミナコリジョン を連打する立ち回りと相性の良い メトロノーム がオススメです。

技の追加効果が厄介な場合は おんみつマント はねやすめ を採用しない場合は回復手段がないので かいがらのすず リフレクター ひかりのかべ で味方をサポートする場合は ひかりのねんど などの選択肢があります。

 

はねやすめの習得方法

はねやすめはわざマシンやレベルで習得する技ではなく、「横遺伝」と呼ばれる方法で覚えさせる必要があります。習得方法は以下の通りです。

  1. クエスパトラの技を3つ以下にする(技忘れを利用)
  2. クエスパトラに ものまねハーブ を持たせる(カラフシティのデリバードポーチで購入)
  3. 「はねやすめ」を覚えたポケモンを手持ちに入れる( カイデン , タイカイデン など)
  4. クエスパトラとはねやすめを持ったポケモンと一緒にピクニックをすると、すぐに習得

レイド用クエスパトラの運用方法

初手は めいそう を積んだり、 リフレクター / ひかりのかべ を展開しましょう。とくぼうを2段階下げる追加効果のある専用技 ルミナコリジョン でボスの能力を下げつつ攻撃することができます。

HPが減ってきたら はねやすめ で回復しましょう。

スキルスワップ を採用する場合、とくせいをバトルに影響が出ない おみとおし にしておきましょう。

にほんばれ で古代ポケモンやほのおタイプのポケモン、 あまごい でみずタイプのポケモンをサポートでき、 てだすけ で他のアタッカーを強化することもできます。

クエスパトラが得意なレイド/苦手なレイドについて

メインウェポンであるエスパー技が抜群で入るかくとうどくタイプのポケモンに連れていくのをオススメします。

ゴーストむしあくタイプの技を使用してくるボスの場合は弱点を突かれるため、他のポケモンを選択しましょう。

特にあくタイプのボスには ルミナコリジョン が無効化されるため活躍できません。

その他オススメレイド用ポケモンはコチラ

ランキング

  1. パルデア図鑑の報酬・完成報酬一覧|各種オシャボも入手可能
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(2/28 スマホロトムカバー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. さいみんじゅつなど、状態異常「ねむり」の対策
  4. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  5. 進化レベル一覧

新着記事

新着コメント

トップへ