『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』において、星4テラレイドバトルのソロ攻略や解放条件などについてまとめて掲載しています。
目次
テラレイドバトルとは
最大4人で協力して1体のテラスタルポケモンに挑戦するレイドバトルです。
他プレイヤーと通信プレイで行う事も出来、ポケモンを倒せた場合参加者それぞれ全員に捕まえるチャンスが与えられます。他にもクリア報酬として、様々なアイテムを入手することもできます。
☆4テラレイドバトルの解放条件
☆4テラレイドバトルは7つ目のバッジを入手した後に解放されます。
ストーリーをクリアした程度のレベルのポケモンで戦えば簡単にクリアできる難易度です。
☆4テラレイドバトルの見分け方
マップ画面上では☆4テラレイドバトルを見分ける方法はありません。直接訪れて確認するしか方法はありません。
☆4レイドの特徴
- 3V以上が確定で出現
- 夢特性を持つポケモンが出現することがある
- レベル上げ用のアイテムが入手可能
☆4テラレイドバトルのソロ攻略のコツ
レイドバトル用のポケモンについて
テラレイドバトル用のポケモンを育成しなくとも、ソロ攻略自体はできます。
さらに、一撃で倒すことを意識しないのであればNPCのポケモンだけでも問題ないため、推奨レベルとして50以上あればクリアは簡単です。
弱点を突けるタイプに挑もう
基本中の基本ですが通常のバトルと同様、戦う相手のテラスタイプに応じて弱点を突けるポケモンを選んで挑みましょう。相手の元のタイプも確認し弱点を突かれないポケモンを選ぶのも大切です。
能力上昇わざを活用する
一撃周回を意識するのならば、能力を上昇させる変化技も活用しましょう。
物理技なら「 つるぎのまい 」や「 ビルドアップ 」、特殊技なら「 わるだくみ 」や「 めいそう 」などを技構成に入れておくと、高火力な攻撃で一気にダメージを与えることができます。
能力上昇だけでなく、「 いやなおと 」や「 きんぞくおん 」などの相手の能力を減少させる技も活用しましょう。しかし、能力減少技は相手がテラスタルシールドを張っていると効果がありません。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。