【ポケモンSV】ゲッコウガレイド用シャワーズの育成論・努力値振り【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のテラレイドバトルで有用なポケモンの1匹「シャワーズ」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。

シャワーズの基本情報

タイプ
みず
特性

ちょすい

みずタイプの技を受けると、ダメージや効果を受けずに最大HPの1/4のHPが回復する。

うるおいボディ 夢特性

天気が「あめ」の時、ターン終了時に状態異常が治る。

夢特性の入手方法

シャワーズの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

130

(16位)

65

(338位)

60

(323位)

110

(72位)

95

(95位)

65

(300位)

525

(118位)

シャワーズのタイプ相性

4倍なし
2倍でんき くさ
0.5倍ほのお みず こおり はがね
0.25倍なし
無効なし

シャワーズの解説

シャワーズは、イーブイから進化できるみずタイプのポケモンです。

対ゲッコウガとして、みず技を無効にできる特性ちょすいで育成しましょう。

対ゲッコウガシャワーズの育成論

対ゲッコウガアタッカー(BC振り)型

特性

ちょすい

性格

ひかえめ(とくこうこうげき)

努力値

H(HP)4 B(ぼうぎょ)252 C(とくこう)252

実数値

402-x-219-350-226-166

持ち物

いのちのたま

おんみつマント

こうかくレンズ

テラスタイプ

不問(必要な場合はエスパー)

技構成

アシストパワー(“わざマシン041“)

とける(Lv45)

めいそう(“わざマシン129“)

うそなき(“わざマシン003“)

その他の候補↳アクアリング

対ゲッコウガシャワーズの解説

努力値振りについて

ゲッコウガは物理技がメインのため、ぼうぎょに252振ることで最大限耐久力を伸ばすことができます。

残りは一撃で倒すことを狙い、とくこうに252振っています。残り4はHPに振っています。

性格

とくこうに1.1倍の補正がかかるので「ひかえめ」で運用しましょう。

性格の変更方法は下記の記事をご覧ください。

テラスタイプ

基本的にテラスタルを切ることはありませんが、攻撃技がアシストパワーのみのため、威力を伸ばせるエスパーにしておくのもオススメです。つじぎりが抜群になる点にはご注意ください

持ち物
いのちのたま →一撃で倒せないため、2発以上で倒すことを前提としていますが、火力を伸ばせます。

おんみつマント

ダストシュートの追加効果のどく、れいとうビームの追加効果のこおりを対策できます。

こうかくレンズ

かげぶんしんの回避率上昇を少しですが対策できます。

対ゲッコウガシャワーズの運用方法

基本

ゲッコウガは初動で確定でどくびし展開、一定確率でかげぶんしんを発動してきます。

注意点

かげぶんしんでの回避率上昇、つじぎりの急所などある程度の運要素が絡むため、ソロで最強ゲッコウガのレイドをクリアするには試行回数が必要です。

立ち回り

※HPが減ってきたら、適宜おうえんから「いやしのエール」で回復してください。

  1. 「とける」を積み、「うそなき」でゲッコウガのとくぼうを下げる
  2. ゲッコウガが能力リセットをかけてくる
  3. 能力リセット後、「とける」を3回積む(ぼうぎょを6段階上昇させる)
  4. 「めいそう」を3~4回積む(とくこう/とくぼうを3~4段階上昇させる)
  5. おうえんから「いけいけドンドン」を発動
  6. 「アシストパワー」を連打

※味方NPCがいかくを持ったポケモンパルデアケンタロスなど)を使用していると安定感が上がります。

その他オススメレイド用ポケモンはコチラ

ランキング

  1. 最強ダイケンキのソロ・マルチ攻略と対策
  2. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめ(3/24わざマシン・特別ピカチュウ追加)
  3. かがやきパワーのレシピと効果 | 色違いの確率や厳選方法について
  4. 図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ
  5. 杭の場所・祠マップと準伝説の入手厳選方法

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ