『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』のDLC「ゼロの秘宝」後編「藍の円盤」において、ブルレクの報酬や「BP(ブルーベリーポイント)」の使い道を解説しています。
目次
ブルレクの報酬
ブルレクをクリアするとBPが入手できる
ブルレクのミッションをクリアすることで「BP」を入手できます。
BPの使い道
ストーリーの四天王チャレンジに必要
ストーリーを進めていくことで四天王チャレンジが始まります。その四天王チャレンジに挑戦する際に「50BP」が必要になるのでストーリー進行の為にとっておきましょう。
ちなみに、カキツバタのみBPなしで挑戦することができる為3人分で150BPが必要になります。
食堂や購買で使える
ブルーベリー学園の食堂や購買では、お金ではなく「BP」を使って購入すること必要になります。購買部では、進化アイテムやわざマシンなど様々なアイテムが購入できます。
食堂では学食を購入できますが、「全タイプ」の食事パワーが付いている学食を購入することができます。
パソコンを使ってBPを支援
リーグ部室のパソコンを使ってBPを支援することにより、様々な要素を解放することができます。
支援すると解放できるモノ一覧
- ボールの投げ方
- 部室の模様替え
- 新機能の追加
- カメラアプリ機能の追加
- 各エリアに旧御三家の追加
どうぐプリンター
支援ボードで解放出来る機能の1つです。
BPとポケモンのおとしものを消費してアイテムと交換できる機能で、
サファリボール
コンペボール
と言ったレアなボールや育成アイテム、換金アイテム入手による金策など様々な用途がある機能の為、優先的に開放するのがおすすめです。
特別講師の招待
ストーリーを進行していくとパルデアのジムリーダーや先生などのトレーナーを、ブルーベリー学園に招待することができます。
進めていくと特別講師とバトルやポケモン交換ができるようになります。
BPの効率のいい稼ぎ方
BPはユニオンサークルのマルチで稼ぐのが最も効率よくおすすめです。
特に考えずにやっても1時間で6000BP、しっかりとノウハウなどを意識してやれば8000BP以上稼ぐ事も可能となります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。