『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポケモンの1匹「ザシアン」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。
ザシアンの育成論
135族抜き耐久調整型
技名後の括弧内は習得方法です。青文字のものは入手方法にジャンプ可能です。
特性 |
|
---|---|
性格 |
陽気(素早さ↑特攻↓) |
努力値 |
HP76 攻撃236 防御28 特防4 素早さ164 |
実数値 |
177-200-139-×-136-207 |
持ち物 |
|
テラスタイプ |
はがね |
技構成 |
・
アイアンヘッド
(
わざマシン099 アイアンヘッド
) ・ じゃれつく ( わざマシン127 じゃれつく ) ・ くさわけ ( わざマシン020 くさわけ ) ・ ワイルドボルト ( わざマシン147 ワイルドボルト ) |
※努力値の端数は6ですが、4振りでも実数値が変わらない為合計値を508として記載している場合があります。
135族抜き耐久調整型の努力値調整
135族抜き耐久調整型の解説
ビーストブースト
や
クォークチャージ
の発動条件を満たしつつ自身も強化する
コライドン
ミライドン
に焦点を当てて調整した型です。
環境に居る多くのポケモンを抜く事が出来、高い攻撃と広い技範囲から積極的に攻めていける調整となっています。
特性が1度の戦闘で1回しか発動しなくなった事を踏まえて耐久にも振っているので、多少の不利対面であれば技次第では突っ張る事も可能です。
テラスタイプについて
- はがね
きょじゅうざん
の火力を上げつつザシアンミラーの際に相手の
きょじゅうざん
も半減出来るテラスタイプです。
一方でコライドン の アクセルブレイク を抜群で受けるようになってしまうなどのデメリットもあります。
135族抜き耐久調整型の運用方法
初手や最後発での締めなど多くのシーンで活躍出来る万能なアタッカーです。
覚えさせている技によって見れる相手が大きく変わってくる為、自分のザシアンの得手不得手をしっかりと確認しておきましょう。
135族抜き耐久調整型と相性のいいポケモン
ポケモン |
型 |
---|---|
ザシアンが苦手な炎・地面を半減出来、汎用性も非常に高い為ザシアンを通せなかった場合でもサブアタッカーとして活躍が可能 |
ミラー意識型
技名後の括弧内は習得方法です。青文字のものは入手方法にジャンプ可能です。
特性 |
|
---|---|
性格 |
陽気(素早さ↑特攻↓) |
努力値 |
HP140 攻撃108 防御92 特防4 素早さ164 |
実数値 |
185-184-147-×-136-207 |
持ち物 |
|
テラスタイプ |
じめん |
技構成 |
・
アイアンヘッド
(
わざマシン099 アイアンヘッド
) ・ じゃれつく ( わざマシン127 じゃれつく ) ・ テラバースト ( わざマシン171 テラバースト ) ・ つるぎのまい (Lv.22) |
※努力値の端数は6ですが、4振りでも実数値が変わらない為合計値を508として記載している場合があります。
135族抜き耐久調整型の努力値調整
135族抜き耐久調整型の解説
ビーストブースト
や
クォークチャージ
の発動条件を満たしつつ自身も強化する
コライドン
ミライドン
に焦点を当てて調整した型です。
環境に居る多くのポケモンを抜く事が出来、高い攻撃と広い技範囲から積極的に攻めていける調整となっています。
特性が1度の戦闘で1回しか発動しなくなった事を踏まえて耐久にも振っているので、多少の不利対面であれば技次第では突っ張る事も可能です。
テラスタイプについて
ザシアンの対策
ザシアンの対策方法
攻撃が非常に高く技範囲も広い為安全に受けるのが難しいポケモンです。
タイプ一致であるはがねフェアリーに関してはほのおはがねでどちらも半減可能な為、物理耐久が高いそれらのポケモンを使うか先制出来るポケモンで弱点を突くまたは状態異常で弱体化などが対策として挙げられます。
また、今作で習得した くさわけ によって素早さを上げる手段も獲得しているので、素早さで勝っているポケモンでも交代際に くさわけ で逆転される可能性がある点には注意しましょう。
▼ザシアンの対策
- はがねかほのおが受けとしては有利
- 先制出来るポケモンで圧力を掛ける
- 状態異常で弱体化
ザシアン対策におすすめポケモン
ポケモン |
型 |
---|---|
炎テラス型 本来は大きく不利を取る相手だが、炎テラスタルをする事で相性的に有利になり且つ
ニトロチャージ
で素早さを逆転して攻める事が可能 |
|
アタッカー型など 有利なタイプと、交代やテラスタルによってかわされた場合でも有利に傾けやすい
せいなるほのお
を持っており、特性の
さいせいりょく
によって疲弊もしづらいポケモン |
|
ザシアンの攻撃のほとんどが接触技である事を活かして特性 せいでんき で麻痺状態を狙う事も可能。 ボルトチェンジ で交代戦にも強く火力もあるので汎用性が高い |
|
スカーフ型 ザシアンをコピーする事で こだわりスカーフ を持ったザシアンとして使用する事が可能。相手のザシアンの特性による攻撃上昇をコピーに加えて変身時にも特性が発動するので攻撃が2段階上がったザシアンに変身でき強力。ただし相手テラスタルに注意 |
ザシアンの基本情報
タイプ | はがね フェアリー |
---|---|
特性 | 戦闘に出ると攻撃が1段階あがる。 |
ザシアンの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
92 (156位) |
170
(2位) |
115
(63位) |
80
(302位) |
115
(52位) |
148
(8位) |
720
(1位) |
ザシアンのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | ほのお じめん |
0.5倍 | ノーマル くさ こおり ひこう エスパー いわ あく フェアリー |
0.25倍 | むし |
無効 | どく ドラゴン |
ザシアンの解説
攻撃・素早さが高く、サブウエポンが非常に豊富。加えて戦闘中1度だけ場に出たタイミングで攻撃が1段階上がるなど攻撃面において非常に強力な性能を持ちっているポケモンです。
一方で耐久も低いわけでは無く、タイプも非常に優秀な為攻撃以外も優秀となっています。その為努力値やおぼえさせる技によって様々な型での運用が可能になっています。
あらゆる型のザシアンの対策はほとんど不可能とも言えるので、流行りのザシアン対策に合わせてこちらもザシアンをカスタマイズしていくと強力な運用が可能です。
8世代(剣盾)からの変更点
弱体化(ナーフ)
- 攻撃種族値:170→150
- 特性の発動:場に出る度→戦闘中1度だけ
強化(アッパー)
- 新規に くさわけ を習得
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。