【ポケモンSV】物理受けラウドボーンの育成論・対策・相性の良いポケモン【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー
シングルバトル育成論+対策メニュー
物理受け育成論 特殊受け育成論
物理アタッカー育成論 特殊アタッカー育成論

『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポケモンの1匹「ラウドボーン」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。

ラウドボーンの基本情報

の画像

タイプ
ほのお ゴースト
特性

もうか

HPが1/3以下になると、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になる。

てんねん 夢特性

相手の「のうりょく」の変化による影響を受けない。

夢特性の入手方法

 ラウドボーンの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

104

(78位)

75

(424位)

100

(118位)

110

(110位)

75

(326位)

66

(437位)

530

(169位)

 ラウドボーンのタイプ相性

4倍なし
2倍みず じめん いわ ゴースト あく
0.5倍ほのお くさ こおり どく はがね フェアリー
0.25倍むし
無効ノーマル かくとう

 ラウドボーンの解説

標準以上の耐久に加え、特性のてんねんによって相手のステータス変化を無効にしつつこちらはフレアソングで一方的に火力を上げて攻撃出来るというポケモンです。

回復技のなまけるや相手の火力を削ぐおにびによって物理受けも成立しやすく、相手の物理ポケモンから上手く起点を作れればそのまま押し切る、相手に壊滅的なダメージを与えると言った動きが可能となっています。

抜群が多いタイプではある為、その点をどう補っていくかが育成のポイントと言えます。

ラウドボーンの育成論

物理受け型

の画像

特性

てんねん

性格

ずぶとい(防御↑攻撃↓)

努力値

HP252  防御140 特攻4 特防84 素早さ28

実数値

211-×151-131-106-90

持ち物

おんみつマント

たべのこし

など

テラスタイプ

ノーマル

4倍なし
2倍かくとう
0.5倍なし
0.25倍なし
無効ゴースト

技構成

フレアソング(基本技)

シャドーボール(Lv38)

おにび(Lv47)

なまける(遺伝技)

↳その他の候補たたりめバークアウトあくび

物理受け型の努力値調整

  • HP/耐久
    ↳特化こだわりメガネヒートロトムのオーバーヒート確定3発。ガブリアスのじしん+やけどじしん高乱数耐え
  • 素早さ最速
    ↳同族+4
  • 特攻
    ↳端数振り

ミラーではお互いにフレアソングの特攻上昇が無効になり先にシャドーボール2発を当てた方が勝ちとなる為、テラスタルを残しておくか素早さを高めて先制するかの対応が必要となります。今回は素早さを余分に高めておく事でテラスタルを使用せずともミラーを制しやすくし、構築や選出の自由度を上げた調整としました。

また、特性てんねんによって相手の特攻ダウンも無効になってしまう為、撃ち合いにおいては有利な相手であるヒートロトムからのオーバーヒート連打などでゴリ押されないような最低限の特殊耐久も持たせています。

物理受け型の解説

主に物理受けとしての役割を担わせつつ、耐久を担保に自分自身も積んで攻撃していくという型です。

物理相手メインのサイクル戦ではおにびを使用し、そうでない場合はフレアソングで火力を高めて自分で圧力をかけていく事が出来ます。

テラスタイプは抜群であるゴーストを無効に出来、物理ドラゴンからのじしんなども等倍で受けられるノーマルとしています。

 物理受け型の運用方法

抜群を取られない物理相手や積み技を使用してくる相手に対して後出ししましょう。

おんみつマントを持たせた場合はキョジオーンにも後出しが可能ですが、じわれが飛んでくる場合がある点には注意が必要です。

また、相手の特攻ダウンも無効になってしまう点からりゅうせいぐんを使用してくるサザンドラや特殊ドラパルトも天敵となります。選出段階で対策をしておきましょう。

 物理受け型と相性のいいポケモン

ポケモン

の画像

オリーヴァ

特殊受け型など

受けのタイプ相性補完が良く、オリーヴァこぼれダネがラウドボーンにもメリットとなる。

ラウドボーンが苦手とするポケモンにも火力を出しやすい。

 物理受け型と似た役割のポケモン

▼特殊アタッカー育成論まとめ

▼物理受けの育成論まとめ

ポケモン

の画像

ヘイラッシャ

物理受け型など

同じくてんねんと高い物理耐久を持ち、あくびを使える点などが共通している。純粋な物理耐久はヘイラッシャの方が優れているが、使いやすい回復技の有無や火力の出しやすさ、火傷にする選択肢もあるなどラウドボーンにしかない利点も多い

ラウドボーンの対策

ラウドボーンの対策方法

特性のてんねんによってステータス変化を無効にされてしまう為、ラウドボーンに大きく有利を取っているポケモンでない限りは軽率な積み技を控えましょう。

素早さが低い為、サイクルの中で削って一貫を作る、ちょうはつで回復を封じる、ステルスロックで安易な後出しをさせないなどが取りやすい対策となります。

タイプが変わってしまうので抜群を突く事を考えず、半減されづらい特殊高火力で押していくのが有効です。特に特殊火力が高いドラゴンであれば、対面している間はりゅうせいぐんをデメリット無しで撃てる為相手に大きなプレッシャーをかけられると言えます。

▼特殊アタッカーの育成論まとめ

▼耐久ポケモン・受けループの対策まとめ

ラウドボーン対策におすすめポケモン

ポケモン

の画像

サザンドラ

特殊アタッカー

素早さで勝っており、相手の一致技は半減しやすい。りゅうせいぐんのステータス変化を無効にしてくれる為プレッシャーをかけやすい。

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(04/05 テツノカイナ追加)
  2. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  3. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの厳選方法や色違いの確率
  4. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  5. 道具プリンターの乱数調整について|オシャボや特性パッチなどを確定で入手する方法・時間や秒数まとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ