『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』でリオルを入手する方法について紹介しています。ストーリー上で使用する際のオススメの性格や使い道も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
リオルの入手方法
入手方法
セルクルタウンから南へ向かうとリオルに遭遇できます。
水辺を通れない方は、時間はかかってしまいますが、道なりに東→南と進むことで南西部へ行くことが可能です。
画像の位置の湖や、下にある小さな湖の付近にもいることがあります。
リオルが出現しない場合
一度マップを開き、セルクルタウンや遠くのエリアへ「そらをとぶ」で移動してください。
再度セルクルタウンから南下し、同じ位置に向かいましょう。筆者の場合、3回目でリオルに遭遇できました。
テラスタイプの異なる個体の入手方法
野生で異なるテラスタイプを持っている個体は3V確定です(個体値6か所のうち3箇所が最大)。
性別やせいかく、とくせいは捕獲するごとに変わります。
出現場所
プルピケ山道の途中、北側の洞窟の最深部に出現します。
覚えている技/テラスタイプ
テラスタイプはこおり で、レベル75です。
れいとうパンチ |
インファイト |
コメットパンチ |
バレットパンチ(タマゴ技) |
リオルの進化方法
リオルの進化方法
ルカリオ
なつき度を上げた リオル を朝、昼、夕方にレベルアップさせることで進化できます。進化後ははがねかくとうタイプとなります。
夜には進化できません。また、 やすらぎのすず を持たせたり、努力値が下がるきのみを与えることで効率よくなつき度を上げることができます。
オススメの育て方
70 (385位) (145位) (385位) (94位) (375位) (211位) (196位)
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早さ
合計
110
70
115
70
90
525
4倍 なし 2倍 ほのお かくとう じめん 0.5倍 ノーマル くさ こおり ドラゴン あく はがね 0.25倍 むし いわ 無効 どく
オススメのわざ
ぶつり型におすすめ
- インファイト
- コメットパンチ
- しんそく
- ストーンエッジ
- つるぎのまい
タイプ一致で扱うことができるはがね技/かくとう技の中で強力なものを選択しましょう。
その他の技は、ひこうタイプに対抗できるいわタイプの技や、優先度が高く先制しやすいしんそく、火力を底上げできるつるぎのまいから選択してください。
とくしゅ型におすすめ
- はどうだん
- ラスターカノン
- あくのはどう
- サイコキネシス
こちらも、物理型と同じくタイプ一致で扱うことができるはがね技/かくとう技の中で強力なものを選択しましょう。「きあいだま」も強力ですが、命中率が不安定な点があまりオススメできません。
その他の技は、エスパータイプに対抗できるあくタイプの技、かくとうタイプなどに対抗できるエスパータイプの技を採用しています。
特殊型でもしんそくは強力なため、どれか1つ技を削ってしんそくを入れても良いでしょう。
オススメのせいかく
ルカリオにおすすめの性格は、こうげき/とくこうのどちらかが上昇しやすい「いじっぱり」、「ひかえめ」や、すばやさが上昇する「ようき」「おくびょう」、などがオススメです。
ストーリー攻略や、ぶつり/とくしゅを併用する型の場合は「おっとり」、「むじゃき」「うっかりや」「せっかち」などの、すばやさやこうげき系能力値が上がる代わりに、防御や特防が下がる性格もオススメです。
- いじっぱり (こうげき↑とくこう↓)
- ようき (すばやさ↑とくこう↓)
- ひかえめ (とくこう↑こうげき↓)
- おくびょう (すばやさ↑こうげき↓)
- おっとり (とくこう↑ぼうぎょ↓)
- うっかりや (とくこう↑とくぼう↓)
- せっかち(すばやさ↑ぼうぎょ↓)
- むじゃき (すばやさ↑とくぼう↓)
攻略サイトを名乗るなら北固定した方が良いかと思いますが?
と言いに来たら既に仰ってくれてる方がいましたね、ほんと固定した方が良いですよ
地図載せるなら北向きしろよ
分かりづらいわ
あってます
出現場所の画像は正しいですか?