『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』でのポケモンのなつき度(なかよし度)の確認や上げ方・メリットについて紹介します。
なつき度の上げ方
いつも手持ちに入れておく
ポケモンを手持ちに入れて歩くと、なつき度を上げられます。一気には上げられませんが、なつき度を上げたいポケモンがいる場合は、できるだけ手持ちに入れるようにすると少しずつなつき度を上げられます。
レベル上げをする
野生のポケモンやトレーナー・ジムリーダーなどと戦いながら、レベル上げをするとなつき度を上げやすくなります。手持ちに入れているだけでも経験値は入ってくるので、まだそんなに育っていない場合は手持ちに入れておくのも手です。
けいけんアメでレベルを上げる
通常のレベル上げと同様にけいけんアメを使った場合もなつき度が上がります。レベル上げを行うよりも手軽にできるので、けいけんアメをたくさん持っている時は使いましょう。
やすらぎのすずでなつかせる
やすらぎのすずを持たせるとなつき度が1.5倍上がりやすくなります。歩いて移動しているだけでなつき度が上がりやすくなるので、なつき度を上げたいポケモンに持たせましょう。
きのみを使う
ザロクのみ・ネコブのみといったきのみを使ってなつき度を上げる方法があります。きのみを使う場合は、効果が得られる代わりに基礎ポイントが下がってしまうといったデメリットがあるものもあるので、注意しましょう。
名前 |
属性1 |
---|---|
使うとポケモンが少しなつくが、HPの基礎ポイントが10下がる |
|
使うとポケモンが少しなつくが、こうげきの基礎ポイントが10下がる |
|
使うとポケモンが少しなつくが、ぼうぎょの基礎ポイントが10下がる |
|
使うとポケモンが少しなつくが、とくこうの基礎ポイントが10下がる |
|
使うとポケモンが少しなつくが、とくぼうの基礎ポイントが10下がる |
|
使うとポケモンが少しなつくが、すばやさの基礎ポイントが10下がる |
努力値(ドーピング)アイテムを使う
タウリンやキトサンといった努力値を上げるアイテムを使うとなつき度を上げられます。努力値も上がるので、使うアイテムはよく考えて決めましょう。
名前 |
属性1 |
---|---|
こうげきのきそポイントを10上げる |
|
とくぼうのきそポイントを10上げる |
|
ぼうぎょのきそポイントを10上げる |
|
とくこうのきそポイントを10上げる |
|
すばやさのきそポイントを10上げる |
|
HPのきそポイントを10上げる |
ピクニックをする
ピクニックでボール遊びやポケモンを綺麗に洗うポケモンウォッシュ・サンドイッチパーティなどをすると、なつき度を上げることが出来ます。この場合、なつき度の上がったポケモンの頭の上にハートが表示されます。
なつき度を上げやすいボールで捕まえる
モンスターボールの中には、ゴージャスボールをはじめとしたなつき度を上げる効果のあるボールがあります。このようなボールを使用することでなつき度を上げることが出来ます。
ボール名 |
説明 |
---|---|
捕まえたポケモンのなつき度が上がりやすくなる。 【入手できる場所】 フレンドリィショップ、デリバリーポーチ ※ジムバッジ4つ入手後 |
|
捕まえた野生ポケモンがすぐになついてくれるボール。 【入手できる場所】 競り、学校最強大会報酬、ポケモン図鑑260冊達成の報酬 |
レッツゴーを活用
ポケモンにレッツゴーの指示を出すと一緒に連れ歩きながら、道具を拾ったり野生のポケモンと戦ってレベル上げをできます。操作する時間は減らして、なつき度を上げていけます。
最も効率の良いなつき度の上げ方は?
やすらぎのすずを持たせて、けいけんアメでレベルを上げると時間や手間を抑えてなつき度を上げられます。
なつき進化を狙う場合は、けいけんアメXLを2個程度を目安に使いましょう。
あらかじめフレンドボールやゴージャスボールで捕まえておくと、さらに効率よく上げられます。
なつき度(なかよし度)の確認
カラフシティで確認する
カラフシティの中央部分(中央の昇降機で上ったところ)にマリルを連れた女性がいます。この女性に話しかけると、選択したポケモンのなつき度を確認することができます。
▼マップ上の位置
セリフでなつき度を確認する
なつき度 |
セリフ |
---|---|
最高 |
サイッコーになかよし |
↑ ↑ ※上に行くほど仲良し |
とってもなかよし |
けっこうなかよし |
|
いい感じになかよし |
|
ちょっとだけなかよし |
|
普通~最低 |
普通な関係 ちょっと気まずい まったくなかよしじゃない |
ピクニック中に話しかける
ポケモンに話しかけると、なついているポケモンはなつき度に応じてハートが出てきます。この数をチェックすると、なつき度を把握できます。
ハート数でなつき度を確認する
なつき度 |
なつき度 |
---|---|
5個 |
最高になついている |
4個 |
とってもなついている |
3個 |
けっこうなついている |
2個 |
いい感じになついている |
1個 |
ちょっとなついている |
0個 |
普通~全くなついていない |
なつき度を上げるメリット
一部ポケモンの進化条件になっている
なつき度は、リオルやピンプク・イーブイ(エーフィ・ニンフィアなど)をはじめとした一部のポケモンの進化に影響します。
なつき度で進化するポケモン一覧
進化元 | 進化先 | 進化条件 |
---|---|---|
パルデア No.046 ![]() ルリリ
| パルデア No.047 ![]() マリル
| なかよし度が高い状態でレベルアップ |
パルデア No.059 ![]() ププリン
| パルデア No.060 ![]() プリン
| なかよし度が高い状態でレベルアップ |
パルデア No.141 ![]() ニャース
(アローラ) | パルデア No.142 ![]() ペルシアン
(アローラ) | なかよし度が高い状態でレベルアップ |
パルデア No.179 ![]() イーブイ
| パルデア No.184 ![]() ブラッキー
| なかよし度が高い状態で夜にレベルアップ |
パルデア No.179 ![]() イーブイ
| パルデア No.183 ![]() エーフィ
| なかよし度が高い状態で朝・昼にレベルアップ |
パルデア No.179 ![]() イーブイ
| パルデア No.187 ![]() ニンフィア
| なかよし度が高い状態でフェアリータイプの技を覚えてレベルアップ |
パルデア No.350 ![]() ユキハミ
| パルデア No.351 ![]() モスノウ
| なかよし度が高い状態で夜にレベルアップ |
パルデア No.044 ブルーベリー No.017 ![]() ラッキー
| パルデア No.045 ブルーベリー No.018 ![]() ハピナス
| なかよし度が高い状態でレベルアップ |
パルデア No.073 キタカミ No.020 ![]() ピチュー
| パルデア No.074 キタカミ No.021 ![]() ピカチュウ
| なかよし度が高い状態でレベルアップ |
パルデア No.163 キタカミ No.064 ![]() リオル
| パルデア No.164 キタカミ No.065 ![]() ルカリオ
| なかよし度が高い状態で朝・昼にレベルアップ |
戦闘でたまにボーナス効果が出る
なつき度を上げた状態にしておくと、攻撃で倒れそうになった時にダメージをこらえて少しだけ体力が残ったり、攻撃を回避したりといったボーナス効果を得られることができます。毎回ではないものの、戦闘で使える効果が出るので、できるだけなつき度は上げるようにしておきましょう。
なつき度の下げ方
なつき度は、(通信対戦以外で)瀕死になったり、なつき度の下がるアイテムを使用すると下がってしまうことがあります。
瀕死になる(通信対戦以外)
野生のポケモンやジムリーダーなどとのバトルでポケモンが瀕死になってしまうとなつき度が下がってしまいます。
なつき度を上げたい場合は瀕死にならないように残りの体力に注意して、減ってきたら回復するようにしておきましょう。
通信対戦の場合は、瀕死になってもなつき度は下がりません。
なつき度の下がるアイテムを使用する
下記アイテムを回復で使うと、なつき度が下がります。
いずれのアイテムもラッキーズで入手できますが、使用する時は注意しましょう。
アイテム名 |
効果 |
---|---|
HPを回復する。なつき度が下がる。 (回復量60) |
|
HPを回復する。なつき度が下がる。 (回復量120) |
|
状態異常を回復する。なつき度が下がる。 |
|
ひんし状態からHP満タンまで回復する。なつき度が下がる。 |
なつき進化で人気のポケモンは?
なつき進化するポケモンの中でも、特に人気なのが「ニンフィア」。
可愛らしい見た目と高い特防で活躍できる特殊アタッカーとして人気です。
育成する際は特防と特攻を中心に伸ばしていくことで、レイドバトルでの活躍も期待できます。
クリア後要素の学校最強大会を効率よくクリアできる「金策用ニンフィア」としての活躍も期待できます。
カラフシティのマリルを連れているおねーさんって昇降機を登った場所じゃなかったような…?
ポケモンウォッシュでルカリオを洗っているとハートが出るんだけどw
洗う場所によって嫌がる場所と喜ぶ場所があるのかなw
リククラゲのなつき度がハート4つでバトルすると、たまにHPが残り1で耐えたり自分にかかった麻痺を自力で治してくれる。
バトル中の交代の台詞が独特の言い方になってて面白い。
前作と仕様が変わっていない場合3つで適用されるはずです
仲良し度が高いとはハート何個分のことを言いますか?