『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』でワッカネズミをイッカネズミに進化させる方法について紹介しています。ストーリー上で使用する際のオススメの性格や技のほか、2つのフォルムも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
イッカネズミの入手方法
まずワッカネズミを入手しよう
ワッカネズミの生息地
ワッカネズミ は町の周辺で見かけることがあります。比較的出現率が低いので、いない場合は別の街へ移動→探すを繰り返すと出現します。
チャンプルタウンの周りでレベル30弱の個体が出現するのでそちらで捕獲すると効率よく イッカネズミ へ進化させることができます。
イッカネズミの進化方法
野生出現はせず、 ワッカネズミ がレベル25で進化します。
2つのフォルムがある
3ひきかぞく |
4ひきかぞく |
---|---|
低確率で、3ひきかぞくのイッカネズミに進化します。
フォルムによって種族値に差はないため、好きなフォルムのイッカネズミを育成しましょう。
進化エフェクトがない場合がある
ワッカネズミ を手持ちの先頭に置かず、パーティにいる状態でレベル25になると進化エフェクトがないままこっそりと進化します。
ワッカネズミ にこだわりがあり、進化させたくない方はかわらずのいしを持たせておくと手持ちでレベルアップしても進化しなくなります。
テラレイドバトルで捕獲
テラレイドバトルのボスとしてイッカネズミが出現する場合があります。
オススメの育て方
74 (363位) (424位) (385位) (417位) (326位) (63位) (404位)
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早さ
合計
75
70
65
75
111
470
4倍 なし 2倍 かくとう 0.5倍 なし 0.25倍 なし 無効 ゴースト
オススメのわざ
夢特性「テクニシャン」の場合
- タネマシンガン
- ネズミざん
とくせいが「テクニシャン」の場合、威力60以下の技の威力が1.5倍になるので、これらの技は相性が良いため必ず採用しましょう。
おすすめの技
- ダブルアタック/ネズミざん
- いかりのまえば
- じゃれつく
イッカネズミは、ノーマルタイプのポケモンで、ノーマルタイプの一致技で使い勝手のいい技は「ダブルアタック」と専用技の「ネズミざん」が挙げられます。「ネズミざん」はレベル53まで上げないと習得できないので、習得までは「ダブルアタック」で代用しましょう。
弱点であるかくとうタイプを対策するためにフェアリータイプの「じゃれつく」も採用しておくのが無難です。
また、攻撃種族値はあまり高くないため、相手のHPを半分にする「いかりのまえば」を入れておくと戦いやすくなります。
その他の技の選択肢
- タネマシンガン/タネばくだん
- とんぼがえり
- つばめがえし
- シャドークロー
- ローキック
- かみつく、かみくだく
つばめがえし/タネマシンガン/かみつくはテクニシャンに対応しているためこの中でも特にオススメです。
かみくだくの場合はテクニシャン補正がかかりませんが、相手の防御を低下させることがあります。
技範囲を広げたい場合に足りないものを選択してください。
イッカネズミにオススメのせいかく
イッカネズミはわずかですがこうげき種族値の方がとくこう種族値より高いため、こうげきが上昇しやすい「いじっぱり」か、すばやさが上昇しやすい「ようき」で厳選することをオススメします。
ストーリー攻略では、「むじゃき」「せっかち」など、すばやさが上がる代わりに、防御や特防が下がる性格や、「さみしがり」「やんちゃ」など、こうげきが上がる代わりに、防御や特防が下がる性格でも運用できます。
- いじっぱり (こうげき↑とくこう↓)
- ようき (すばやさ↑とくこう↓)
- せっかち(すばやさ↑ぼうぎょ↓)
- むじゃき (すばやさ↑とくぼう↓)
- さみしがり(こうげき↑ぼうぎょ↓)
- やんちゃ(こうげき↑とくぼう↓)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。