【スプラ3】フィンセント・ヒューの性能とおすすめギアパワー構成・立ち回り解説【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

スプラトゥーン3の武器「フィンセント・ヒュー」について性能とおすすめギアパワー構成・立ち回りなどを解説しています。


基本データ

フィンセント・ヒューの基本データ

解放ランク

16

サブウェポン

ポイントセンサー

スペシャルウェポン

 マルチミサイル

スペシャルポイント

190

最大ダメージ

60

キル確定数

2

有効射程 ※1

試射場のライン約0.9本

塗り射程 ※2

試射場のライン約3.1本

ブキの重量

中量級

※1:有効射程とは最大ダメージを与えることができる射程です。

※2:塗り射程とはダメージ量関係なくインクが届く最大の距離です。

評価

ルール毎の評価

ナワバリ

エリア

ヤグラ

ホコ

アサリ

A+

A+

A+

B+

A

性能評価

キル力

★★★★☆

塗り力

★★★★☆

機動力

★★★☆☆

インク効率

★★☆☆☆

打開力

★★★★☆

難易度

★★★☆☆

通常種との比較

サブスぺ比較

カーリングボム

ホップソナー

ポイントセンサー

マルチミサイル

おすすめギア構成

万能構成

ギア構成のポイント

ステルスジャンプスーパージャンプ時間短縮で復帰速度を上げています。
また、強力なマルチミサイルの回数を上げるように意識をしているギア構成です。

初心者向け構成

ギア構成のポイント

慣れていない人はインク管理が難しい為、インク効率アップ(メイン)を多めに採用しています。
10積むことで攻撃可能回数が20回⇒24回に増えます。

イカニンジャ採用構成

ギア構成のポイント

イカニンジャを採用した構成です。イカニンジャのデメリットをカバーするためのイカ速と対面性能を重視して相手インク影響軽減(安全靴)を採用しています。

その他のおすすめギア構成(イカクロ)

イカクロ フィンセント・ヒューお勧めギアランキング

※新武器実装直後はスプラトゥーン1〜2の同名武器のおすすめギア構成が多く表示されてしまうことがあります。ご了承願います。

おすすめギアパワー

フィンセント・ヒューの立ち回り

強い点

打開力が高い

スペシャルのマルチミサイルは、打開性能が高く、強力なスペシャルです。

ミサイルを使用して前に詰める意識でキルを狙いやすいです。

高所の敵に強い

メインの攻撃は高台の敵に対して強く、一方的に攻撃できます。また、他のフデ系ブキよりも射程が長い為、高めの高台でも攻撃することが可能です。

索敵能力が高い

索敵できるサブとスペシャルを持っています。

弱い点

攻撃開始時に硬直がある

メインの攻撃開始時に硬直があります。敵と同時に攻撃し合うと負けてしまうので、先手を取ることができないとキルが難しいです。

インク効率はあまり良くない

メインのインク効率はあまり良くありません。インク管理が苦手な人はインク効率系のギアを採用しましょう。

ルール別指南

ガチエリア

・前線でキルを狙う立ち回りをしましょう。

マルチミサイルを打ってから前に詰める意識で立ち回りましょう。

・抑えは高台下に潜伏し、キルを狙いましょう。

打開時はまずマルチミサイルを貯る動きをします。マルチミサイルを起点にして打開を開始しましょう。

・塗性能はまあまあ高いので、キルだけでなくエリア管理も意識できるとよいです。

ガチヤグラ

・前線でキルを狙う立ち回りをしましょう。

・編成や状況によりますが、基本ヤグラには乗らなくてよいです。

・攻めの時はがっつり前に出てもよいですが、敵が防衛に使う高台の下に潜伏してきた敵を攻撃するのも強いです。

・防衛はマルチミサイルを起点にキルを狙いに行きましょう。また、敵が詰めてくる通路にポイントセンサーを設置しておくと攻められずらくなり、効果的です。

ガチホコバトル

・前線でキルを狙う立ち回りをしましょう。

・編成や状況によりますが、基本ホコは持たなくてよいです。

・攻めの時はがっつり前に出てもよいですが、敵が防衛に使う高台の下に潜伏してきた敵を攻撃するのも強いです。

・防衛はマルチミサイルを起点にキルを狙いに行きましょう。また、敵が詰めてくる通路にポイントセンサーを設置しておくと攻められずらくなり、効果的です。

ガチアサリ

・前線でキルを狙う立ち回りをしましょう。

・編成や状況によりますが、基本アサリは持たなくてよいです。

・パブロのように塗り進み(ZR長押しの移動)からアサリを入れることもできますが、移動速度もインク効率もパブロの劣化となってしまいます。フィンセントのキル力を活かして「アサリを集めながらも前に出てキルをする」動きをしましょう。

対策

・攻撃中のフィンセントには近寄らない

・マルチミサイルの標的になったら注意する

 ⇒マルチミサイルと一緒にキルを狙ってくることがあります。安全な位置まで下がりましょう。

・潜伏に注意する

 ⇒潜伏している場合もあります。しっかりとクリアリングしましょう。

フィンセント・ヒューのアップデート履歴

Ver.7.2.0 (2024.4.18)

ブキ

  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進むときの塗りの幅を、約18%広げました。
  • ZRボタンを押し続けて塗りながら進んだあと、インクが回復し始めるまでの時間を約10/60秒間短くしました。
  • Ver.6.0.0 (2023.11.30)

    ブキの追加

  • フィンセント・ヒューが追加されました。
  • フィンセント・ヒューの動画

    もっと見る

    YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

    ランキング

    1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
    2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
    3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
    4. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
    5. サーモンランのリザルト(結果)の見方は?|クマサン端末の使い方

    新着記事

    新着コメント

    トップへ