【スプラ3】5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑。」攻略動画&攻略のコツ | ヒーローモード【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー

サイト5 攻略メニュー

調査完了マップ

ステージ5-1

ステージ5-2

ステージ5-3

ステージ5-4

ステージ5-5

ステージ5-6

ステージ5-7

ステージ5-8

ステージ5-9

ステージ5-10

ステージ5-11

ステージ5-12

ステージ5-13

『スプラトゥーン3』の一人用モード「ヒーローモード」のステージ5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑。」の攻略解説を行っています。

ステージ5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑。」の攻略

サブのラインマーカーを使用してギミックを発動させて進んで行くステージです。

ラインマーカーは射程が長く壁に反射するという特性を持っているので、反射の部分を活かす事でメインでは攻撃が届かない敵やギミックにアクセスしていきます。

ただしサブという事でインク消費が激しい為、特に連続で使うシーンではインク管理に注意が必要です。

攻略動画

ステージ5-13「水面にゆれる。秘密をまとった、その魅惑。」を通しで攻略している動画です。

重要なギミック

ラインマーカーを壁や床に反射させ、本来アクセス出来ないボム風船を起動させるというギミックが多数登場します。

ボム風船を見かけた場合は付近に反射可能なものが無いか確認しましょう。

ワンポイントアドバイス

後半に出てくる四角路では、左のでんでん太鼓を起動させて時計回りにギミックを発動させていく仕組みとなっています。

四角路を移動しなければならない為、ギミックを発動させる前にインクを塗っておいてスムーズに移動可能にしておきましょう。

上部からラインマーカーを通す最初のボム風船は、補給タンクよりもボム風船側に立つと当てやすくなります。

ラインマーカーを当てる場所

①を起動させたらその後全てを時間内に当てないと①からやり直しとなります。

事前にどのように動くか、どの場所からどのように当てればいいかを確認しておきましょう。

①:でんでん太鼓

下ふたつの紫の模様との位置関係を目印に撃ってみましょう。

②:ボム風船

インク補給タンクよりも前に出て中央辺りを撃つと当てやすいです。

③:2つ目のボム風船

ガラス板横の柱辺りから、伸びきったベルトの中央端辺りを狙って撃つとボム風船に当たりやすくなっています。

④:3つ目のボム風船

ヘビブロックの頂上から、2つ並んでいるブロックの中央辺り(線が目印)を狙って撃つとボム風船に当たりやすくなっています。

クリア報酬

初回クリア報酬

イクラ×1700

 

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
  4. スプラトゥーン3の全バッジ一覧!レアで価値あるものや勝ち抜けで王冠が付くものなど、入手方法・解放条件
  5. amiiboの使い回しはできる?amiiboを家族や友達と一緒に使うには

新着記事

新着コメント

トップへ