オーバーウォッチ2のヒーローのTier表です。
こちらの記事では、タンク・ヒーローのTier表+ヒーローの総評を掲載しています。
評価が高いヒーローには習熟に時間を要するものも多く、比較的OW2に慣れたプレイヤー向けの記事です。
オーバーウォッチ2はキャラ間の相性が重要なゲームのため、アンチピックについてや、最強キャラランキング(全ヒーローまとめ)も是非ご覧ください。
更新履歴
日付 |
追加情報 |
---|---|
2023/03/06 |
2023年2月8日の調整を基に再編いたしました。 |
2023/02/06 |
2023年1月25日の調整を基に再編いたしました。 |
2023/01/05 |
2022年12月16日の調整、ラマットラ解禁(2022年12月 21日)~2023年1月現在のライバル・プレイを基に再編いたしました。 |
2022/11/18 |
11/18に実施されたヒーロー調整を元に再編いたしました。(同パッチで今後プレイしていくうえで再度編集する可能性があります) |
タンクロールのパッシブ
タンク・ロールのパッシブ
・ロールキュー(タンク1:ダメージ2:サポート2)以外のゲームモードプレイ時、全てのタンク・ヒーローのHPの合計が低くなります。
・ロールキューが有効なゲームでの変動はありません。
開発者コメント(意訳)
タンクのHPに関するこの変更は、複数のタンクを同じチームに編成する可能性のあるゲームモードでのヒーローの相対的なパワーに対処するのに役立ちます。
タンクのTier表
ランキング |
ヒーロー |
総評 |
---|---|---|
S |
・Season3のバフで<ファイア・ストライク>の威力が90→100となり、敵ヒーローを倒しやすくなった ・巨大かつ高耐久のバリアで前線を上げやすく、味方の居場所を作りやすい ・アルティメットが集団戦で活躍しやすく、味方とコンボして使うのが強力 |
|
・タンクで最も機動力が高く、倒された際の復帰やヘルスパックの回収が迅速 ・陣形を破壊する能力に長けており、ダイブ系の動きが得意 ・ヘッドショットされやすい(ハムスターがヘッド判定) |
||
A |
・機動力は低めだが非常に倒されづらい ・アビリティはタンク同士の接近戦に強く、前線維持がしやすい ・中~遠距離でも戦いやすい弾数∞のメイン武器 |
|
・自在に動かせるシールドで前線をコントロールしやすい(高台にバリアを飛ばして射線を切る動きも強力) ・相手の動きを制限するアビリティが多い ・ワンピックを取れる瞬間火力も |
||
・シーズン2で実装 ・遠距離戦で強力なオムニック・フォームと、近距離特化ネメシス・フォームをを切り替えて戦う ・対バリア性能が高く、範囲内に敵がいる限り効果が継続するアルティメットが非常に強力 |
||
B |
・機動力が高めで突撃や帰還がしやすい ・メイン武器が自動追尾するためターゲットにしたヒーローを排除しやすい・フランカー系と相性〇(OW1時代のダイブ構成 |
|
・下方修正で低下したものの瞬間火力が高め ・<ディフェンス・マトリックス>は一部のアルティメットも無効化できる・アルティメット<自爆>が強力 |
||
・フックコンボの瞬間火力は落ちたものの、ワンピックを狙いやすい ・味方を守るアビリティはない代わりに回復/被ダメージ半減アビリティで生存能力が高い ・アルティメットが閉所や環境キルで活躍 ・キリコと相性〇 |
||
・機動力が高く奇襲ができ、得意な接近戦に持ち込みやすい ・使いこなすには高い習熟度を要するが強力 |
||
・接近戦に持ち込めればパッシブで生存しやすい ・味方にバフをかけられる ・ウィンストンに対して強く出れるので流行次第では人気ピックになるかも |
||
C |
![]() |
・高エネルギー時のメイン武器は脅威 ・バリアアビリティの汎用性が高く味方を瞬間的に守りやすい ・アルティメット<グラビトン・サージ>を味方と合わせて使うことでキルが狙いやすい |
タンクの立ち回りとおすすめヒーロー
ラインハルトがsは流石に草