「ポケモン スカーレット バイオレット」におけるのろいの効果やおぼえるポケモンを紹介しています。
基本情報
タイプ | |||
---|---|---|---|
分類 | 変化 | ||
English 英語名 |
Curse |
ステータス
威力 | -- |
---|---|
命中 | -- |
PP | 10 (16) |
効果
自分の「すばやさ」が1段階ダウンし、「こうげき」と「ぼうぎょ」を1段階アップ。ゴーストタイプのポケモンが使うと、自分のHPを最大HPの半分減らす代わりに、相手のHPを毎ターン最大HPの1/4ずつ減らす
おぼえるポケモン
「レベルアップ」でおぼえる
ポケモン名 | 覚えるレベル |
---|---|
ヤドン | 1 |
ヤドンガラル | 1 |
ヤドラン | 1 |
ヤドランガラル | 1 |
ゴース | 20 |
ゴースト | 20 |
ゲンガー | 20 |
ヤドキング | 1 |
ヤドキングガラル | 1 |
クヌギダマ | 23 |
フォレトス | 23 |
ドンメル | 29 |
バクーダ | 29 |
コータス | 44 |
カゲボウズ | 26 |
ジュペッタ | 26 |
ミカルゲ | 40 |
ゾロアヒスイ | 16 |
ゾロアークヒスイ | 16 |
ヌメラ | 41 |
ヌメイル | 43 |
ヌメイルヒスイ | 43 |
ヌメルゴン | 43 |
ヌメルゴンヒスイ | 43 |
カチコール | 9 |
クレベース | 9 |
クレベースヒスイ | 9 |
タルップル | 4 |
ポットデスがんさく | 66 |
ポットデスしんさく | 66 |
バチンウニ | 35 |
アノクサ | 45 |
アノホラグサ | 45 |
「タマゴから遺伝」でおぼえる
関連記事
-
のろいミミッキュの育成論・努力値調整|定数ダメージによる起点作り+耐久突破性能
-
クエスパトラの育成論・努力値調整|専用技で高い圧力を誇る加速アタッカー
-
A0コレクレーの厳選方法|色違いやタマゴは手に入る?
-
準伝説ポケモンの厳選要素と厳選のやり方・A0、S0厳選について
-
おにたたドラパルトの育成論|高速物理受け耐久ポケモン
-
とつげきチョッキテツノカイナの育成論|火力×範囲×耐久の鈍足物理アタッカー
-
物理受けヘイラッシャの育成論・努力値振り|伝説級よりも硬い物理受け
-
再戦ジムリーダー攻略まとめ
-
再戦ジムリーダー攻略「フリッジジム(ゴースト):ライム(再戦)」
-
達人の帯デカヌチャンの育成論・努力値振り|汎用性の高い物理アタッカー
データの一部で「Data Comparative Gen 9 Paldea by RoiDadadou」を元にした情報を掲載しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。