スプラトゥーン3の武器「スパッタリーヒュー(スパヒュー)」についてその性能と評価、強い立ち回りのコツやおすすめのギアパワーとギア構成、相手にいる時の対策など攻略情報をまとめています。
目次
スパッタリーヒュー基本データ
スパッタリーヒューの基本データ |
|
---|---|
解放ランク |
26 |
サブウェポン |
|
スペシャルウェポン |
|
スペシャルポイント |
190 |
最大ダメージ |
32 |
キル確定数 |
3 |
有効射程 ※1 |
試射場のライン約1.5本 |
塗り射程 ※2 |
試射場のライン約2.8本 |
ブキの重量 |
軽量級 |
※1:有効射程とは最大ダメージを与えることができる射程です。
※2:塗り射程とはダメージ量関係なくインクが届く最大の距離です。
スパッタリーヒューの評価
総評 |
B |
---|---|
ナワバリ |
B |
エリア |
B+ |
ヤグラ |
B |
ホコ |
B |
アサリ |
B |
サーモンラン |
A |
※評価値:C~S+
機動力とキル性能が高いブキですが、射程の短さがネックです。サメライドが活躍しやすいガチエリアは他ルールよりも評価を高くしています。
通常種とのサブスぺ比較
サブスぺ比較
ブキ名 |
サブ |
スペシャル (必要ポイント) |
---|---|---|
|
(180) |
|
|
(190) |
同じメインとの比較
- 無印との大きな違いは、ヒューは遠くの敵への攻撃手段があることです。無印と違い、長射程への対抗打があり、オブジェクト(ホコやヤグラ)の防衛も強いです。ただし、デスした場合の復帰力や、味方へのサポート力は無印が勝ります。
- 総合的に見るとヒューのほうが使いやすいですが、自分のプレイスタイルやルールによって持ち替えるのが良いでしょう。
おすすめギア構成
おすすめギア構成
万能構成
初心者向け構成
インク効率アップ(サブ)を多めに採用しています。
イカニンジャとトーピードを駆使してメインの短い射程をカバーしやすくしています。
ゾンビ構成
カムバック、ステジャン、復活時間短縮は必須です。
参考として、復活時間短縮を22(※1)積むことで効果発動時の復活時間を6秒→約3.6秒まで縮めてくれます。
(※1)基本ギアパワー1個を10、追加ギアパワー1個を3として記載しています。
その他のおすすめギア構成(イカクロ)
おすすめギアパワー
ギア名称 |
説明 |
おすすめの 積む量(※1) |
---|---|---|
|
対面性能の強化に繋がります。 |
10以上 |
|
打開力が上がります。 |
– |
|
前線への復帰速度が上がります。 |
– |
|
立ち回り的に発動する場面が多く、活躍します。 |
10以上 |
|
トーピードを使っての対面時にインク切れを予防できます。 |
6以上 |
(※1)基本ギアパワー1個を10、追加ギアパワー1個を3として記載しています。
スパッタリーヒューの立ち回り・コツ
基本的な立ち回りとコツ
キルを狙って立ち回る
キル性能が高いブキです。前線に出てキルを狙いましょう。基本的にスライドやトーピードを活用して敵と戦います。
イカロールとスライドのコンボ
イカロールとスライドを組み合わせて瞬時に3回動くことができます。対面時に活用しましょう。
▼イカロール⇒スライド2回
トーピードを活用する
トーピードはとても強力なサブウェポンで、スパッタリーのメインの射程の短さを補ってくれます。
長射程に投げたり、索敵したりして使いましょう。ただし、投げると位置がバレてしまうのでその点は注意が必要です。
▼トーピード転がし(60)+メイン2発(32*2)で倒すことが可能
サメライドの使用は慎重に
敵をキルするだけでなく、ガチエリアでは瞬時にエリアを塗ることもできます。
ただし、爆発後は隙が多く返り討ちにあいやすいです。爆発後にスライドで敵の攻撃をよけたり、長射程が見ていない時に使用すると生存確率が上がります。
▼サメライド爆発後のスライド
弱い点
- メインの射程が短い
- スライド後に硬直がある
- サメライドは返り討ちに合うことが多い
ルール別指南
ガチエリア
ガチホコバトル
- 基本的にはガチホコは持たず、前線に出てキルを狙いましょう。(状況によっては持ってもよいです。)
- メインの攻撃が届かない高台等には、トーピードを使用しましょう。また、ホコ持ちを狙って投げても強力です。
- 攻めの時は、ホコ持ちより前に出て敵をキルするように心がけましょう。敵の高台を制圧するとカウントが進みやすいです。
ガチヤグラ
- 基本的にはガチヤグラには乗らず、前線に出てキルを狙いましょう。(状況によっては持ってもよいですが、ヤグラ上では何もできません。)
- 防衛は弱いです。スペシャルを貯める意識で立ち回りましょう。また、ヤグラに向かってトーピードを投げるのも強力です。
- 攻めの時は、ヤグラより前に出て敵をキルするように心がけましょう。敵の高台を制圧するとカウントが進みやすいです。
ガチアサリ
- 基本的には、ガチアサリは持たないで行動しましょう。(位置がバレてしまいます。)
- 前線でキルを狙う動きをしますが、攻め守りの状況判断を忘れずに立ち回りましょう。
- 敵陣地を抜けた場合、潜伏して味方を飛ばせることもできます。
- サメライドは、キルできるタイミングで使用しましょう。
対策
- 射程の短いブキです。しっかりとクリアリングしてスパッタリーの射程に入らないようにしましょう。
- 対面時、2回スライド後の硬直を狙って攻撃しましょう。
- トーピードが飛んできた場所にスパッタリーがいるということを覚えておくと奇襲に合いにくくなります。
スパッタリー・ヒューのアップデート履歴
Ver.8.0.0 (2024.5.31)
ブキ
スパッタリー・ヒューの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
うざいて。コメ主の本人が喜んでるんだから素直に褒めて上げなよ。ガキすぎじゃね?あとコメ主さん良かったね!
普通じゃない?
僕31キルくらいしたことあるけど
このブキで17キルできた!