『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の「豪速球カード」の効果的な使い方などをご紹介します。
豪速球カード
基本情報
攻撃系
効果 |
他のプレイヤーのカードをランダムに消滅させる ※失敗あり |
|
---|---|---|
入手方法 |
いつもの |
カード売り場(50年目以降):浦河(北海道)、赤嶺(沖縄) カード駅・ナイスカード駅 |
3年決戦 |
||
10年トライ |
||
買値 |
12億円 |
|
売値 |
7,500万円 |
カードの効果的な使い方
他のすぺてのプレイヤーが対象
「豪速球カード」は、他のすべてのプレイヤーを対象に、ランダムなカードを数枚割ります。失敗もあります。攻撃系カードとしては効果の高いカードのひとつです。
相手の厄介なカードを叩き割る
「豪速球カード」の使いどころは、他のプレイヤーが厄介なカードを手に入れたとき。厄介なカードはシチュエーションによって異なりますが、自分の持ち金が多い状態であれば「とっかえっこカード」「たいらのまさカード」などが該当します。
カードバンク(16年目以降)に保管しておき、相手が厄介なカードを手にしたタイミングで引き出して叩き割るのもいいでしょう。
捨てるのも選択肢のひとつ
他のプレイヤーが「刀狩りカード」を持っている場合、効果の高い「豪速球カード」は奪われやすいカードのひとつと言えます。先に使うか、順番によっては捨てるのもありでしょう。
ありがとうございます