『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の「10年トライアル」についてのコツをご紹介します。
目次
桃鉄10年トライアル!とは
「桃鉄10年トライアル!」は、「ひとりで桃鉄」の中にあるモードの1つです。
プレイヤー1人とCOMキャラクター2人(妖鬼妃・エンマ)の3人で桃鉄を10年間プレイして、その結果を全国のプレイヤーと競うランキングに挑戦できます。
- ルールは「いつもの桃鉄」と同じ
- 一部のカードやイベントが発生しない
- セーブ箇所は1アカウントに1つのみ
- ロードするとセーブデータが毎回消える為、失敗したからと前のセーブデータに戻る事ができない
「桃鉄10年トライアル!」の不具合はVer1.1.0で修正されました。詳しくはこちらをご覧ください。
ランキング
Ver1.2.0 アップデート より、「桃鉄10年トライアル!」ではシーズンごとにランキングを競う形式に変わりました。最新のシーズンに関する情報は以下をご覧ください。
ランキング情報では3種類のランキングが確認できます。
- 歴代全国ランキング(TOP100)
- 月間全国ランキング(TOP100)
- 月間フレンドランキング
歴代ランキングでは、過去最強の100件を見る事が出来ます。いつかはココに自分の名前も・・と思うのであれば、早めに挑戦してみましょう。
▲初日はまだ1兆円超えは1名でしたが、執筆現在ではTOP100が全て1兆円超えています(2020年11月27日現在)
10年トライアルの攻略法
カードを制する者はゲームを制する
桃鉄の醍醐味はやはりカード!強力なカードを持っているか持っていないかで戦局は大いに変わります。
ゲームは東京からスタートしますので、序盤に千葉県のナイスカード駅が複数存在するエリア(房総半島)に直行し、強力なカードを先に抑えるという戦法があります。
進行系の周遊カードや「6大都市カード」「☆飛び(周遊)カード」「強奪飛び(周遊)カード」等が手に入れば、遠くの目的地にも一気に行くことが出来ます。最初の目的地が遠い場合は、いきなりゴールを目指すよりもナイスカード駅に立ち寄って強力なカードを入手して下準備をしてみてください。
▲カードは8枚まで所持でき、9枚目を入手した場合は1枚捨てます。ナイスカード駅で手持ちを良いカードだらけにしておくと後々有利になります。
またゲームの序盤でなくても自分が目的地の近くにいて、他の社長さん達がなかなかゴールまで来なさそうであれば、ゴールに飛び込む前にカード駅やナイスカード駅で良いカードを補充しておきましょう。
序盤に好状況を作れ!
10年トライアルでは、セーブした箇所からのやり直しが出来ません。
ランキングの上位を本気で目指す場合は、序盤に良いカードが引けた・最初に目的地にたどり着けた、等の好条件でスタートが切れるまでリセマラをする事も視野に入れてみてください。(リセマラが嫌いなプレイヤーはこの項目は読み飛ばしてください)
固定10年プレイのため、1プレイに約3時間前後かかります。不利な状況のままプレイを続けるよりも、序盤で良い条件で進められなければいっそ思い切ってリセットしてみてください。上手くいかなそうであれば早めに見切って、次のゲームで頑張りましょう。
基本の戦略に忠実に
桃鉄のルールはいつもの桃鉄とほぼ同じです。
貧乏神を避ける、資産を増やす、カードを有効活用する、といった基本戦略をもう一度見直して、着実に資産が増やせるように頑張ってみましょう。
ダビングカードで資産を増やす
一気に資産を増やしたい場合は「ダビングカード」で高額カードをダビングして売る方法があります。
カード駅やナイスカード駅でも「ダビングカード」は出現しますが、確実に資産を増やしたいのであればダビングカードが販売しているカード売り場「佐多(九州地方)」に行き、ダビングカードを複数枚購入しては高額カードをダビングして売る、を繰り返して資産を増やす事が出来ます。
※シーズンによっては、ダビングカードの価格が下記と違うルールの時もあります。詳しくはシーズンごとのルールをご確認ください。
▲絶好調くずしカードは、売却価格は1億2500万円になります。それよりも高額で売却できるカードが手元にあるとより効率も上がります。
▲佐多の位置は九州の南端のここ↑です。近くに別のカード売り場もいくつか存在します。
ダビング元となる高額のカードが入手できたらすぐに向かいましょう。
▲筆者は「強奪飛び周遊カード(売値:2億5000万円)」を入手したので、ダビングして近くのカード売り場駅を往復しながら売却しました。
ダビング元のオススメは進行系周遊カード(周遊カードやロイヤルEXカード等)です。進行系周遊カードをダビング材料にしつつ、自分でも毎回使用して確実にカード駅に止まれるようにしましょう。使用したカードから売却すれば、周遊カードを使い切る心配もほとんどありません。
「足踏みカード」があれば、次の月も佐多に止まる事が出来ます。ダビングカードで足踏みカードもダビングすれば、毎月足踏みカードを使って佐多のカード売り場を利用できるので、とっても効率よくカードの売買が出来ます。
また、他の社長さんがゴールしないように「指定うんち!カード」や「最果てカード」「オナラカード」等でゴールを妨害できるとなお良いです。
カード駅のラインナップは8年目で変わる
カード駅・ナイスカード駅でもらえるカードの種類は、8年目以降で変わります。
「銀河鉄道カード」「10億円カード」「ゴールドカード」等が貰えるようになるため、8年目以降は積極的にカード駅に止まり、強力なカードを入手してみましょう。
出現しないイベント
- 貧乏神はデストロイ号には変身しません
- 都市を独占しても歴史ヒーローが現れません
出現しないカード
- 「シンデレラカード」はカード駅・ナイスカード駅に出現しません。高額の物件をもらって一攫千金!とはいきませんのでご注意ください。
- 歴史ヒーローが居ない為、「孤軍奮闘カード」がカード駅・ナイスカード駅に出現しません。
負けてる自分が下手なことを認めて頭使って考えてやること
人狼ゲームをすること
お兄ちゃんより僕のほうが桃鉄うまいのに、お兄ちゃんに三回連続で負けたんだけど。桃鉄とは別だけどトランプで運が強いゲームも二回連続で負けたんだけど。お兄ちゃんの運がいいのか僕の運が悪いのかがわからない。運良くなる方法知ってたら教えて下さい。
いつもの桃鉄のみ出ます
独占しても、歴史ヒーローは出現しないのか。
損した。
初心者です。何度やりなおしてもCPUにばかりいいカードが周って、僕の方は何度狙ってもカード売り場にすら止まれないのですがこういう難易度なんですか?
4月22日のアプデにより房総半島のナイスカード駅減少、ダビングカード高額化&使用後行動可能カードではなくなりました
そのためリニア周遊で稼ぐ戦法がほぼ不可能になりました
佐多のダビングカードがかなり値上がりしたので、ダビング戦略は取りづらくなりましたね。
(;゜゜)
10年トライアルは
ようきひとえんまの妨害が
かなりいやらしいです。