『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の歴史ヒーロー「高杉晋作(たかすぎしんさく)」について、出現条件などの基本情報から効果的な使い方までをご紹介します。
高杉晋作(たかすぎしんさく)
長州藩の武士。第二次長州征伐では長州海軍を率いて幕府軍を破り、倒幕の流れを決定づけた。
基本情報
出現条件 |
萩にある物件をすべて独占する |
---|---|
独占駅 |
萩 /山口県・中国地方 (40.5億円で独占可) |
効果 |
・目的地の近くに移動する。(遠すぎる場合は発動せず?) |
おすすめ度 |
★★★☆ ※評価は★1~★4の4段階評価です |
メリット |
目的地の近くまで運んでくれる。 |
デメリット |
なし |
加勢時のイベント
萩駅の物件を独占した翌月に現れます。加勢してもらった時点では何も起きません。
味方の時のイベント
目的地から離れているとき、目的地の近くに移動させてくれます。移動しないことも可能です。目的地から遠すぎる場合は、イベントが発生しないものと思われます。
効果的な使い方
目的地に無条件で近づける
もし他のプレイヤーが先に目的地にゴールした場合、自分に貧乏神(ボンビー)がついてしまう可能性もあります。目的地から遠く離れない立ち回りは、桃鉄の基本のひとつです。
高杉晋作を仲間にしていれば、進行系カードやぶっとび系カードを使わず目的地に近づけることもありますので、いるだけでありがたい存在です。移動後も行動できますので、すぐにゴールできることもあるでしょう。
移動しない選択肢も取れますので、「今いるところで物件を買い漁りたい」「特定のカード売り場に寄りたい」などの事情がある場合でもデメリットになることはありません。
独占に必要な金額は40.5億円と高すぎず、少し頑張って抑えにいくだけの価値はある歴史ヒーローです。
目的地から離れすぎると発動しない
検証は十分ではありませんが、目的地から離れすぎているときはイベントが発生しません。
高杉晋作は発動すればラッキーくらいの感覚で、進行系カードやぶっとび系カードで目的地に近づくのが王道であることに変わりはありません。
牛歩状態の時に発動したら、きっちり30マス以上を牛歩のスピードで歩かれました。もはやバグ。