『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の歴史ヒーロー「黒田官兵衛(くろだかんべえ)」について、出現条件などの基本情報から効果的な使い方までをご紹介します。
黒田官兵衛(くろだかんべえ)
信長、秀吉、家康のもとで数々の戦功を挙げ重宝された軍師。備中高松城の水攻めを成功に導いたと言われている。
基本情報
出現条件 |
博多にある物件をすべて独占する |
---|---|
独占駅 |
博多/福岡県・九州 (244.3億円で独占可) |
効果 |
・物件を数件無料で手に入れる。 ・近くにいるプレイヤーを数カ月間足止めする。 |
おすすめ度 |
★★★☆ ※評価は★1~★4の4段階評価です |
メリット |
物件を無料で手に入れる。他プレイヤーを足止めする。 |
デメリット |
なし |
加勢時のイベント
博多駅の物件を独占した翌月に現れます。加勢してもらうと、物件を数件を無料で手に入れます。
味方の時のイベント
加勢時と同じく、物件を数件を無料で手に入れます。そのほか、対象のプレイヤーを数カ月間足止めすることができます。近くにいる場合のみ発動します。
効果的な使い方
物件無料はおいしい
加勢時、あるいはランダムなタイミングで、物件を無料で調達してくれます。物件駅に行くことなく物件を手に入れられるのは大きなメリットとなるでしょう。
博多の独占には244.3億円かかりますが、お金がたまったタイミングではぜひ取りに行きたい歴史ヒーローの一人です。
水攻めが強力
他のプレイヤーが近くにいるとき、「水攻め」をして数カ月間動けなくする効果もあります。自分が目的地を目指す上で有利になるほか、もしそのプレイヤーが貧乏神(ボンビー)をつけていれば、一方的に悪行を受け続けることになります。
水攻めを受けているプレイヤーのいるマスは、他のプレイヤーも通行することはできません。自分が通行する上で邪魔だと思えば、水攻めをしない選択肢を取ることもできます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。