『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』で対戦するとき、コントローラーは何個必要なのか、コントローラーの登録・変更方法を解説します。
コントローラー1つで4人プレイが可能
桃鉄はローカルプレイで最大4人と対戦可能です。このときコントローラーはひとつあればみんなでプレイすることができます。
もちろん、それぞれのプレイヤーが一つずつコントローラーを持ってプレイすることも可能です。
[PR]
コントローラーの登録方法
コントローラーはゲーム開始時に登録します。使いたいコントローラーの指定されたボタン(L+Rなど)を押して順番に登録しましょう。
複数人でコントローラーを使いたい場合は、そのプレイヤーの登録順で同じコントローラーのボタンを押してください。
うまく登録できない場合は、「Xボタン」(横向き一つ持ちなら上ボタン)を押してSwitch本体にコントローラーを登録してから、ゲーム内で登録し直してください。
コントローラーの変更方法
使うコントローラーは後から変更することができます。登録の仕方はゲーム開始時と同じです。
ゲーム再開時
データをロードした後の画面で変更することができます。「変更する」を選んで変更してください。
ゲーム中
「その他」→「設定を変える」→「コントローラーの設定」→「コントローラーの変更」の順に選択して変更画面を開いて変更してください。
コメント一覧(4)
設定でできるで
確かに
しらんよ笑
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち