【桃鉄switch】桂小五郎の出現条件とイベント内容・効果的な使い方【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の歴史ヒーロー「桂小五郎(かつらこごろう)」について、出現条件などの基本情報から効果的な使い方までをご紹介します。

桂小五郎(かつらこごろう)


木戸孝允とも。幕末には追手から逃れるため出石に潜伏したことがある。明治維新後には五箇条の御誓文、版籍奉還、廃藩置県など政府の重要政策に携わった。

基本情報

出現条件

出石にある物件をすべて独占する

独占駅

出石/兵庫県・近畿地方

(2.25億円で独占可)

効果

貧乏神を置き去りにして進む。悪行を受けずに済む。

おすすめ度

★★★★

※評価は★1~★4の4段階評価です

メリット

貧乏神がとりついても悪行から逃れることができる。

デメリット

なし

物件名

価格

(総額2.25億円)

収益率

卵かけごはん屋(食品)

露天トマト屋(食品)

皿そば屋(食品)

皿そば屋(食品)

皿そば屋(食品)

皿そば屋(食品)

出石白磁工房(商業)

出石白磁工房(商業)

500万円

1,000万円

1,000万円

1,000万円

1,000万円

1,000万円

1億円

1億円

200 %

70 %

100 %

100 %

100 %

100 %

1 %

1 %

加勢時のイベント

出石駅の物件を独占した翌月に現れます。加勢してもらうタイミングでは何も起こりません。

味方の時のイベント

貧乏神(ボンビー)がとりついているとき、そこそこ高い確率で貧乏神を置いて先に進みます。貧乏神はその場に留まって何もしなくなります。

誰かが目的地に到着した時点で最も遠いプレイヤーにとりつきます。貧乏神のマスを通った場合もとりつきます。

効果的な使い方

早い段階で登場させたい

出石は総額2.25億円で独占することができ、しかも高収益物件がそろいますので、序盤の早い段階で登場させたい歴史ヒーローの一人です。加勢してもらってもデメリットはありません。

終盤まで役に立つ

貧乏神を置き去りにすれば、悪行を受けずに済みます。比較的高い確率で発動するイベントですので、いるだけでありがたい存在となるでしょう。

とはいえ、確定で発動するわけではありません。桂小五郎に頼りすぎることなく、貧乏神にとりつかれない立ち回りは常に心がけましょう。

ランキング

  1. 歴史ヒーロー一覧!各ヒーローが味方になる駅と効果について解説!
  2. 小技&裏技集:COMキャラ対戦やお楽しみに新要素を追加する方法など
  3. 誰と戦う?COMキャラの特徴と勝つ為のコツまとめ
  4. 100年プレイで発生するイベントまとめ
  5. 香川県の物件一覧

新着コメント

トップへ