【桃鉄switch】ベビキュラーカードを効果的に使うタイミング、おすすめの使い方【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の「ベビキュラーカード」の効果的な使い方などをご紹介します。

ベビキュラーカード

基本情報

攻撃系

効果

指定、もしくはおまかせで選んだプレイヤーの持ち金を数回吸い取り自分のものにする。 ※失敗あり

入手方法

いつもの

カード駅・ナイスカード駅

3年決戦

10年トライ

買値

売値

1億円

カードの効果的な使い方

吸ったお金を自分のものに

「ベビキュラーカード」は、選んだ相手、もしくはおまかせのプレイヤーの持ち金を数回吸い取り自分のものにします。持ち金の半分を吸い取ることもあります。失敗することもあります。

持ち金の多い相手を狙う

「ベビキュラーカード」で吸い取る持ち金や回数はランダムですが、相手の持ち金が多ければ多いほどより大きな額を吸い取ります。

対象に選ぶのは持ち金の多いプレイヤーにしましょう。狙うのは決算直後で持ち金が多くなりがちな4月以降がおすすめです。

状況によっては捨てるのもあり

自分以外のプレイヤーが多くの持ち金を持っていない状況では、「ベビキュラーカード」はそれほど高い効果を発揮するわけではありません。

ただし、奪われて使われた場合は一気に差を縮められてしまいますので、奪われるぐらいなら捨てるか売るかして処分するのもありでしょう。

ランキング

  1. 歴史ヒーロー一覧!各ヒーローが味方になる駅と効果について解説!
  2. 小技&裏技集:COMキャラ対戦やお楽しみに新要素を追加する方法など
  3. 発祥の地(出生地)のおすすめ都市まとめ
  4. 【桃鉄switch】コントローラーの設定や追加方法について!1つを使い回しや2つで4人など|おすすめコントローラーも紹介【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
  5. 100年プレイで発生するイベントまとめ

新着コメント

トップへ