【桃鉄switch】伊達政宗の出現条件とイベント内容・効果的な使い方【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】

攻略大百科編集部
7
件のコメント
URLコピー

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の歴史ヒーロー「伊達政宗(だてまさむね)」について、出現条件などの基本情報から効果的な使い方までをご紹介します。

伊達政宗(だてまさむね)


独眼竜の異名を持つ東北の戦国大名。豊臣秀吉の死後は徳川家康に付き従い、仙台城および城下町を整備した。スペインに使者を派遣したことでも知られる。

基本情報

出現条件

仙台駅の物件を独占する

独占駅

仙台/宮城県・東北

(555.6億円で独占可)

効果

・進行系カードをランクアップする。

おすすめ度

★★★☆

※評価は★1~★4の4段階評価です

メリット

進行系のカードが強化される。

デメリット

なし

物件名

価格

(総額555.6億円)

収益率

ずんだ餅屋(食品)

仙台駄菓子屋(食品)

牛タン屋(食品)

仙台牛屋(食品)

石油工場(工業)

プロ野球チーム(観光)

LED会社(工業)

1,000万円

5,000万円

1億円

4億円

60億円

70億円

420億円

100 %

50 %

5 %

7 %

1 %

2 %

2 %

加勢時のイベント

仙台駅の物件を独占した翌月に現れます。加勢してもらうと、進行系カードを1枚ランクアップします。

「急行カード」→「特急カード」のようにサイコロの数が増えるパターンもあれば、「特急カード」→「特急周遊カード」のように何度も使える周遊カードに変わるパターンもあります。

味方の時のイベント

加勢時と同じく、進行系カードを1枚ランクアップします。加勢してもらってから1年程度は、イベントが多く発生します。

効果的な使い方

進行系カードを強化

進行系カードは、桃鉄において最も重要と言っても過言ではないカードです。目的地を目指すことはもちろんのこと、貧乏神(ボンビー)から逃げる上でも役に立ちます。

何度も使える周遊カードに変われば、より安定して移動できるようになります。和歌山県付近などにある周遊駅で利用回数を回復しながら大切に使いましょう。

仙台駅の独占に必要な金額は555.6億円と高額ですが、お金がたまったら優先して加勢してもらいたい歴史ヒーローの一人です。

ランキング

  1. 小技&裏技集:COMキャラ対戦やお楽しみに新要素を追加する方法など
  2. 歴史ヒーロー一覧!各ヒーローが味方になる駅と効果について解説!
  3. 誰と戦う?COMキャラの特徴と勝つ為のコツまとめ
  4. カード一覧表!全カードの効果を紹介!
  5. 桃太郎ランドについて|物件情報や購入メリット

新着コメント

トップへ