『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の歴史ヒーロー「石田三成(いしだみつなり)」について、出現条件などの基本情報から効果的な使い方までをご紹介します。
石田三成(いしだみつなり)
石田三成は、関ケ原の戦いで西軍を率いて徳川家康と戦った名将です。武力の達人ではありませんが堺奉行を務め有能な官僚として豊臣政権随一でした。
基本情報
出現条件 |
堺にある物件をすべて独占する |
---|---|
独占駅 |
堺 /大阪府・近畿地方 (62億3000万円で独占可) |
効果 |
・味方にしたときに「 サミットカード 」がもらえる ・味方時、カードがもらえる |
おすすめ度 |
★★★★ ※評価は★1~★4の4段階評価です |
メリット |
かなり便利なカードがもらえる |
デメリット |
なし |
加勢時のイベント
堺の物件を独占した翌月に現れます。加勢してもらうと、さっそく「 サミットカード 」が1つもらえます。
味方の時のイベント
味方になっている時は、たまに次の4種類のカードのどれかが入手できます。仲間になって半年ほどは高確率でカードがもらえます。ただし、手持ちのカードに空きがない場合はもらえないようです。
▲「地方へ!カード」をもらった時の画面です
効果的な使い方
石田三成を仲間にした時から半年間は便利なカードがどんどん入手できます。手元に強力なカードが無いときに仲間にしましょう。
独占に必要な金額が 62億 3000万円とやや資産が必要な為、ある程度資産や収益が増えないと中々手が出ない物件です。でもどのカードも勝負を左右するほどの便利なカードばかりで、恩恵はかなり大きいです。可能であればぜひとも仲間にしておきましょう。
有効に活用するには
カードの所持枚数が8枚だと、石田三成からカードがもらえないようです。石田三成が仲間になっている時は、できる限りカードの所持数を7枚以下にしましょう。
また、歴史ヒーローで相性が良いのは「聖徳太子」です。石田三成からもらった「地方へ!カード」は、聖徳太子がいれば「地方へ!周遊カード」にランクアップしてもらう事ができます。聖徳太子を仲間にしている場合は、地方へ!カードを貰ったらすぐに使わずに暫く持っていましょう。
▲石田三成からもらった「地方へ!カード」を聖徳太子が周遊カードにランクアップしてくれます
カードを8枚持っていてもイベントは発生するようです
申請しました!