お疲れ様でした。 最終年に下関に行ったせいで、最後はあまおーさんと大接戦になってしまいましたが優勝できて良かったです。 まさか河豚にやられるとは思いませんでしたし、やられた時は休みかと思ってたら持ち金&カード全捨てとは知りませんでした。 またよろしくお願いします。
参加希望します
おこめさん昨夜はお疲れ様でした。
確かにゲームをやる上では、ルールが曖昧なままスタートしたのは良くなかったのかもしれません。
でもあしゅらさんの発案とおこめさんの後押しがなければ、画期的な新ルールもこの有意義な議論も無かったんだと思います。
そうゆう意味ではあしゅらさんとおこめさんのチャレンジ精神は素晴らしく結果的には良かったんだと思います。
まあでも門司港バナナ事件…🍌 今となっては良い思い出ですw
門司港の方、昨日はお疲れ様でしたw
門司港目的地の際は、操作の度に確認をお願いしてすいませんでした。(ただあの場面では確認せざるを得ない状況でした)
様々な意見がありましたが、昨夜の様な状況下では最終的には部屋主さんのあしゅらさんの判断に従うしかないのだと思います。 でもまさか事前に問題提起してた自分が当事者なるとは思いませんでしたw
新ルールの礎となったあしゅらさんの功績は素晴らしいと思います。 昨日はありがとうございました。 またよろしくお願いします。
いろいろ書き込みましたが、今回はお疲れ様でした。 またよろしくお願いします。 ありがとうございました。
新しいルールは部屋主は大変だと思います。 誰もがわかるルールを作らないといけないのですから。
てゆうか、コメントがもう少しで100いきそうですね。 皆さんとこうして桃鉄を語り合えるのは楽しいです。
私は細かいルールが大事だと思いました。でないと今回のように阿修羅さんや私と他の方で判断が異なったりするので。 ルールが確定しないと今回のように色々と後でもめる可能性があるので
そうなんですよ。 各々の認識が違くて曖昧なので、最初にルール確認をしたり、カード使用していいか阿修羅さんに確認して行動しました。
すいません、上文のとおりわざとではない行動の範囲が曖昧だったので阿修羅さんはカード使用オッケーしたのだと思いました
『わざと向かわない場合は、カード全捨て』の記載の通り、キングボンビー回避や坊主丸儲け等の行動はわざと目的地に向かわない行動ではないため。
ありがとうございました。立ち回りが全くダメダメな試合でした。
子供が久々に桃鉄一緒にやろうと言ってきたので10年決戦したんだけど、結構汚い手を使うようになってて、残念な気持ちと戦略...
桃鉄教育版 足守小学校の授業パスワードを忘れてしまいました。
...?
水戸黄門とパトカードが同時に発生した場合パトカードは消費するのでしょうか? 誰かわかる方いたら教えてください
松本?
メカボンビー大事方法あります
ロイヤル周遊?? 多分ロイヤルEXの間違いじゃない?
しかも初心者が知らずに50年目とかに加入させてしまうとその後のプレイが苦になるし(数年に一回大量に買われてお金消える)
キングボンビーの金庫見つからない
32年になればでないからそこまで頑張れ???
ぶっ飛び方はオナラカードの攻撃を受けたときと同じです。
多賀城跡と多賀城廃寺跡と太宰府跡です。
ドンマイ
置いてきぼり?
餓鬼がパーフェクトになると食品物件の収益が400%になります。
プラス駅では4〜9月にもらえる金額2〜5倍、マイナス駅ではとられる金額10倍イベントが発生します。
一度総資産を奪われるともう土岐を独占しても出なくなります。
平賀源内はヤバい
九州最強
織田信長
君がすべてとカードバンクカードを組み合わせると意外と最強だったりします。 ・まず君がすべて自身を君がすべてする ・...
台風の時ちょっとパンツ見えたら普通に抜ける✌️
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment JR東日本商品化許諾済 JR東海協力 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
お疲れ様でした。
最終年に下関に行ったせいで、最後はあまおーさんと大接戦になってしまいましたが優勝できて良かったです。
まさか河豚にやられるとは思いませんでしたし、やられた時は休みかと思ってたら持ち金&カード全捨てとは知りませんでした。
またよろしくお願いします。
参加希望します
おこめさん昨夜はお疲れ様でした。
確かにゲームをやる上では、ルールが曖昧なままスタートしたのは良くなかったのかもしれません。
でもあしゅらさんの発案とおこめさんの後押しがなければ、画期的な新ルールもこの有意義な議論も無かったんだと思います。
そうゆう意味ではあしゅらさんとおこめさんのチャレンジ精神は素晴らしく結果的には良かったんだと思います。
まあでも門司港バナナ事件…🍌
今となっては良い思い出ですw
門司港の方、昨日はお疲れ様でしたw
門司港目的地の際は、操作の度に確認をお願いしてすいませんでした。(ただあの場面では確認せざるを得ない状況でした)
様々な意見がありましたが、昨夜の様な状況下では最終的には部屋主さんのあしゅらさんの判断に従うしかないのだと思います。
でもまさか事前に問題提起してた自分が当事者なるとは思いませんでしたw
新ルールの礎となったあしゅらさんの功績は素晴らしいと思います。
昨日はありがとうございました。
またよろしくお願いします。
いろいろ書き込みましたが、今回はお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
新しいルールは部屋主は大変だと思います。
誰もがわかるルールを作らないといけないのですから。
てゆうか、コメントがもう少しで100いきそうですね。
皆さんとこうして桃鉄を語り合えるのは楽しいです。
私は細かいルールが大事だと思いました。でないと今回のように阿修羅さんや私と他の方で判断が異なったりするので。
ルールが確定しないと今回のように色々と後でもめる可能性があるので
そうなんですよ。
各々の認識が違くて曖昧なので、最初にルール確認をしたり、カード使用していいか阿修羅さんに確認して行動しました。
すいません、上文のとおりわざとではない行動の範囲が曖昧だったので阿修羅さんはカード使用オッケーしたのだと思いました
『わざと向かわない場合は、カード全捨て』の記載の通り、キングボンビー回避や坊主丸儲け等の行動はわざと目的地に向かわない行動ではないため。