『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』のちょっとした技や便利な豆知識などをまとめてご紹介します。
目次
プレイ人数・対戦相手の設定
人間1人+COM3人でプレイする方法
通常の「ひとりで桃鉄」では、人間1人+COM2人でのプレイになります。
人間1人に対してCOM3人でプレイしたい場合は、「みんなで桃鉄」を選び、人間2人+2COM を選んだ後で人間の1人を COM に変更すると、人間1人+COM3人でプレイできるようになります。
▲一度みんなの桃鉄で2+2、又は3+1で開始してから、人間の社長さんをCOMキャラに変えましょう
対戦を全てCOM(コンピューター)にする方法
ゲームプレイ中に、「設定を変える」⇒「対戦相手の設定」を選び、人間が操作している社長をCOMキャラクターの中から選んで設定をすると、全てCOMキャラが操作するようになります。この時、プレイヤーは操作できなくなるので注意してください。
▲一番上を人間以外に設定すれば全てCOMキャラになります。
対戦が全てCOMの時に人間に戻す方法
上記の方法で対戦相手を全てCOMキャラクターにした際に、対戦相手を人間に戻したり、セーブ等を行いたい時には以下の方法で対戦相手を再び変更できます。
オートプレイ中に「Xボタン」を長押しします。次の社長のプレイの前にコマンドメニューが表示されるので、「設定を変える」⇒「対戦相手の設定」から対戦相手の1人を「人間」に設定しなおしてください。
▲この画面が出ればOK。タイミングによっては出ない事もあるので焦らずに試してみて
Xボタンの長押しは、ニュース中やボンビーの悪さ中ではうまく効かない場合があります。慌てずに落ち着いて、他の社長さんが操作している時にXボタンを長押ししてみてください。
お楽しみに新要素を追加
「県庁所在地」を追加する方法
ゲーム中に県庁所在地のある駅30ヶ所に止まると記念仙人が現れます。その時に 千載一遇カード をもらい、コマンドの<お楽しみ>に「県庁所在地」が追加されます。
▲30ヶ所目にとまると記念仙人がお祝いしてくれます。
▲まだ訪れていない県庁所在地がわかるので、ぜひ全県庁所在地の制覇を目指してみましょう。制覇できるとまた記念仙人がお祝いしてくれます。
「全駅踏破!」を追加する方法
どこかのエリア(北海道・東日本・西日本・九州沖縄の4エリア)について、全駅踏破まで残り9駅になると記念仙人が現れます。その時に スペシャルカード か 新幹線カード をもらい、コマンドの<お楽しみ>に「全駅踏破!」が追加されます。
▲エリアごとに残りの駅数が表示されます。踏破とは、その駅に止まればOKです。
「全都市独占」を表示する方法
全都市の全物件を独占するまでの、残り物件の数が300件より少なくなると記念仙人が現れます。その時にカードをもらい、コマンドの<お楽しみ>に「全都市物件」が追加されます。
▲こちらは全都市独占が達成できた時の画面。全部で 2201 物件あります。
発祥の地(出生地)はどこが良い?
8年目4月以降になると、自分の発祥の地を聞かれて「発祥地」を決めるイベントが発生します。
全国にある物件駅の中から一つ自由に選べるのですが、発祥地をどこにするのが良いのかのオススメを紹介します。
現在の目的地
現在の目的地を発祥地に指定して、「里帰りカード 」で一気にゴールします。今すぐ役に立ちますが、それ以外はあまり役に立たない事が多くなります。
10年トライアルなど、今すぐに恩恵を受けたい時にオススメです。
プロ野球チームがある都市
プロ野球チームが存在する都市を発祥地に指定すると、発祥地の「プロ野球チーム」を所有した際に発祥地の所有物件の収益率が 3% アップします。プロ野球チームが存在する物件駅を発祥地にしてプロ野球チームを所有し、さらに発祥地の物件を多く所有する事でさらに収入を上げる事が出来ます。
中~長期間プレイする場合にオススメです。
都市名(地域名)[独占費用:独占収益額]
定期的に訪れたい土地
関東や北海道、九州など利便性の高い地域の都市を発祥地にしておく事と、「里帰りカード 」を使っていつでも気軽に行けるようになるので後々便利になります。里帰りカードは50年目以降にカード駅で買えるようになる為、50年以上プレイする場合にオススメです。
その他
温泉(女湯)を見る方法
既に桃鉄シリーズではおなじみの、「温泉(女湯)を見るイベント」も健在です。詳しくは以下の記事をご覧ください。
自分の電車を金ぴか(ゴールド)にする方法
全国の全ての物件 2201件を独占すると、記念仙人が現われて自分の電車を金ぴかにしてくれます。一度金色になると、その後は物件を失ってもずっとゲームが終わるまで金色のままになります。
遊びすぎ防止!タイマー設定で遊ぶ方法
桃鉄では通常、年数を指定してゲームを遊びます。
しかしお子さんのゲーム時間を決めているご家庭では、時間を決めてプレイしてもらいたいものですよね。本作ではプレイする実時間を設定して、時間が来たらその月でゲームが終わるという「終了タイマー」を設定する事が出来ます。終了5分前にも教えてくれるので、これで遊びすぎも防げますね。
但し、セーブするのではなくプレイしているゲームが終了となりますので、長期間プレイ中でセーブして終わらせたい場合は「終了タイマー」は遣わずに自分達で時間を守って遊びましょう。
物件の100倍買収を行う方法
60年目以降になると、他の社長の物件を100倍の価格で買収する事が出来るようになります。
買収によりますます物件の奪い合いがヒートアップします。独占崩しや相手の歴史ヒーローの解雇等もできるようになりますので、より色んな戦略を巡らせて桃鉄を楽しんでみてください。
※鉄道については10倍での買収になります。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
もしも全員コンピューターにして設定変えたいなと思ったらターン始まるときにX連打すればできるかもです。ただし何故か絶好調のときできませんでした。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち