【桃鉄switch】ようのコメント be4e1fa1b3cf13fb10dbc371ffb47ece【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】

URLコピー

間違ってたらすみません。
決算画面ってボタン押さなくても一定時間経過で勝手に進んだ気がします。以前通話しながら友達とやってた時トイレに行った友達の画面が勝手に進んだので、3回とも同じように長かったならそうじゃないかなと思いました。
もし違かったらごめんなさい;

もう終わりにしなさいってことですねw
あしゅらさんが気を落とさないようにと思ってたんですが、逆効果になってたらすみません。僕は楽しめたので皆さん是非またよろしくお願いしますm(_ _)m

細かいルールが大事なのは皆さん分かってますよ。あしゅらさん謝罪されてますし、これ以上はもう良いんじゃないでしょうか。
僕が言いたかったのは、ゴールまで20マス程度の移動にわざわざルールの盲点をついてまで半年以上掛けて皆がモヤモヤする状況にする必要があったのかなってことでした。
たださっきも言いましたが、勝利にこだわって作戦だったと思いますし、結果的に20数億円を手にして豪速球も引けたのはアッパレでした。

細かい部分はともかく、何故門司港は1位の人が入るというルールにしたのか考えると、やはり経験者なら誰もが分かるあの誰もゴールに入らず停滞する状況を避けるためだと思いますし、僕のボンビーもミニだったのでばくがみさんが遅延するメリットもそんなに無いように思えました。キングのおそれがあったなら確かにもっと細かくルール決めてもらわなきゃ困るよってなるのは分かります。
今回はさくっとゴールして終わったあとにでもルールの盲点を話し合えればお互いのためにも1番良かったのかなぁと個人的には思いました。

今回は門司港ゴールになったときに1位の方が結構ゴール近くにいましたし、誰も攻撃系カード(屯田最果てとか)を持ってなかったので、普通に特急で入れるような状況でしたが、逆だった場合は相当しんどいルールだと思います。タイミング悪くボンビーも付いててカードも豪速球で割られたあとに東北にいたりしたら・・・
と思いました。競った試合になりやすいルールを作るのって難しいですね。。。
おこめさん有り難うございます。誤解を生まないように気をつけてコメントしてますw

お疲れ様でした!
まさかあの大混戦の中勝ってるとは思わなかったです。
みなさんありがとうございました。
あしゅらさんの門司港ルールは逆転を生みやすくて面白いと思いますし、全然気にしてないのでまたぜひお部屋お邪魔させてください!
おこめさんも仰ってますが、たしかにあの場面であそこまで時間を稼ぐのは部屋主の思惑をもう少し考えても良いんじゃないかなとは思いましたが、ばくがみさんも真剣に勝利にこだわっての行動だったと思いますし、今回は誰が悪いとかではないと思います。
ありがとうございました!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【桃鉄switch】歴史ヒーロー一覧!各ヒーローが味方になる駅と効果について解説!【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
  2. 【桃鉄switch】温泉イベントを紹介!|温泉イベントを見る条件【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
  3. 【桃鉄switch】乗っ取り(放題)カードを効果的に使うタイミング、おすすめの使い方【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
  4. 【桃鉄switch】ゴールドカードを効果的に使った戦略・必勝法【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】
  5. 【桃鉄switch】操作方法まとめ!各コントローラーでの操作を徹底解説!【桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!〜 スイッチ】

新着コメント

トップへ