「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」にてすでに明らかになっている最新情報をまとめています。また、各情報について詳しくまとめている記事へのリンクを掲載しています。
目次
発売日は11月18日(金)に決定
冬発売の予告がされていたスカーレット・バイオレットですが、正式に11月18日(金)世界同時発売と発表されました。
ニンテンドーeショップでの予約はすでに開始されており、パッケージ版の予約は8月4日以降となるようです。
パッケージを飾る伝説ポケモン「コライドン」「ミライドン」
パッケージを飾る伝説のポケモン、「コライドン」「ミライドン」が公開されています。
スカーレットでは「コライドン」、バイオレットでは「ミライドン」と出会うことになるようです。
現状タイプや特性など、細かな情報については明らかになっていませんが、公式の情報から読み取れる考察について以下に掲載しています。
伝説のポケモンを除く新ポケモンが6種類判明
新御三家ポケモン
ニャオハ |
ホゲータ |
クワッス |
一番最初に手に入れることになるであろういわゆる御三家ポケモンが公開されています。
くさタイプのニャオハ、ほのおタイプのホゲータ、みずタイプのクワッスの中から1種類を選んで冒険することになります。
その他のポケモン
パモ |
グルトン |
ミニーブ |
今作で初登場となるポケモンについても3種類が明らかになっています。
その他、過去作品から登場することが確定しているポケモンについても内定ポケモン一覧の記事で紹介しています。
冒険の中で出会う登場人物
先輩トレーナー・ネモ、各バージョンごとにそれぞれ違う博士など登場人物も公開されています。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
オープンワールドを冒険
今作品はシリーズ初のオープンワールドであることが明らかになっています。
冒険の舞台はスペインを舞台にしていると予想され、広大なオープンワールドでどのような冒険ができるのか、期待が高まります。
4人同時マルチプレイが可能
さらに、同じ世界を4人で同時に冒険することが可能であることも明らかになっています。
これまでのシリーズでも、対戦や交換を複数人で同時に遊ぶことは可能でしたが、同じ世界の中をそれぞれのプレイヤーが自由に移動することができるのはシリーズ初となります。
マルチプレイ機能を利用することでどのような遊びができるのか、以下の記事でも考察しています。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
事前情報