「ポケモン スカーレット バイオレット」におけるこごえるかぜの効果やおぼえるポケモンを紹介しています。
基本情報
タイプ | |||
---|---|---|---|
分類 | 特殊 | ||
効果 | 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる | ||
ステータス |
威力 55 命中 95 PP 15 (24) |
||
English 英語名 |
Icy Wind |
わざマシン
アイテム | 入手方法 |
---|---|
わざマシン034 こごえるかぜ | わざマシンマシンで作成 スター団あく組クリア後に解放(1個) |
おぼえるポケモン
「レベルアップ」でおぼえる
ポケモン名 | 覚えるレベル |
---|---|
ロコンアローラ | 16 |
キュウコンアローラ | 01 |
ニューラ | 24 |
ウリムー | 30 |
イノムー | 30 |
ユキワラシ | 25 |
オニゴーリ | 25 |
ユキカブリ | 25 |
ユキノオー | 25 |
マニューラ | 24 |
グレイシア | 00 |
マンムー | 30 |
ユキメノコ | 25 |
クマシュン | 09 |
ツンベアー | 09 |
フリージオ | 12 |
カチコール | 12 |
クレベース | 12 |
クレベースヒスイ | 12 |
モスノウ | 00 |
コオリッポアイスフェイス | 18 |
コオリッポナイスフェイス | 18 |
セビエ | 06 |
セゴール | 06 |
セグレイブ | 06 |
パオジアン | 05 |
「わざマシン」でおぼえる
関連記事
-
ポイズンヒールグライオンの育成論・努力値調整
-
両受け型キチキギスの育成論・努力値振り|努力値調整案も解説
-
DLC前編『碧の仮面』で強化・弱体化されたポケモンたち
-
ふしぎなおくりもので大会優勝者のトリトドンが配布開始|08/11~
-
激流ゲッコウガの育成論・努力値振り|高火力を押し付ける特殊水アタッカー
-
珠ハバタクカミの育成論・努力値振り|高速高火力の強力な対面性能を持つ特殊アタッカー
-
エレキフィールドテツノツツミの育成論・対策・相性の良いポケモン
-
デリバードレイドは周回するべき?効率のいい周回方法・ポケモン紹介
-
ひこうタイプの弱点や特徴とおすすめ対策ポケモン|おすすめテラスタイプも紹介
-
再戦ジムリーダーの攻略まとめ|使用ポケモン・レベル・わざ・とくせい一覧
データの一部で
「Data Comparative Gen 9 Paldea by RoiDadadou」
「https://github.com/Ruimusume/PMSV」
を元にした情報を掲載しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。