『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のポケモンHOME解禁時期とその根拠について、最強バクフーンレイドなどを考慮しつつ解説しています。
目次
バクフーンレイドが終わればHOME解禁?
4月14日からバクフーンレイド開催
4月14日からはバクフーンの最強レイドが開催されます。
2月のポケモンデーでDLCの情報が発表されました。
そのDLCの舞台はレジェンズアルセウスの舞台であるヒスイ地方と関連がある可能性が高く、それを示唆するかのようにその後の最強レイドはヒスイ地方の御三家の最終進化が連続している状態です。
▼DLCの考察
バクフーンの最強レイドが開催された事によってヒスイ地方の御三家が全て登場且つヒスイ地方のリージョンフォームを持つ非伝説ポケモン達が全て登場した事になる為、最新の過去作であるレジェンズアルセウスからポケモンSV+DLCへの橋渡しが完了したとも言え、SVとポケモンHOMEの連携が間近と考えられます。
ポケモンHOME解禁は2023年春
公式発表の予定としてもSVのポケモンHOME連携は2023年春頃とされていました。
最強バクフーンが終了するのが5月手前となりちょうど春から初夏へと移り変わる時期でもある為、事前に公式が想定していたタイミングとも合致します。
ポケモンHOME解禁による影響
ポケモンHOMEが解禁した場合、以下のような新規要素が解禁になると言えます。
- ヒスイ地方リージョンフォームポケモンの孵化厳選が可能に
- バトルでヒスイリージョンフォームのポケモンが使用可能に
リージョンフォームポケモンの孵化厳選
レジェンズアルセウスの舞台であるヒスイ地方では孵化自体が行えず、そもそもゲーム内で入手出来るボールの種類も非常に少なかったのでボールにまでこだわっての入手が不可能でした。
今回ヒスイ地方でリージョンフォームの厳選が出来るようになった事で、ボール引き継ぎや個体値厳選が出来るようになりより自分好みな状態で入手が可能になったと言えます。
ただしレジェンズアルセウスで厳選するメリットの1つとしてオヤブンシステムによって大きいサイズの個体が入手しやすいというものがある為、サイズにこだわりたい場合は先に厳選してレジェンズアルセウスに輸送してきましょう。
バトルでヒスイリージョンフォームポケモンが使用可能
これまでパルデア地方には ゾロアーク 以外のヒスイリージョンフォームのポケモン達が存在しなかった為、ポケモンHOMEによって解禁される事で初めて対戦で使用可能になります。
ステータスだけでなく原種とはタイプや覚える技も大きく異なるポケモンも居る為、新しい構成や戦法が構築出来るかもしれません。
ランクマッチでの使用については下記で解説します。
ランクマッチでヒスイ地方のポケモンは使える?
既存のポケモンとはまた一味違ったタイプや性能となるリージョンフォームポケモンですが、すぐにランクマッチで使える可能性は非常に低いです。
ポケモンSVのランクマッチは発売から2ヵ月毎に使用ポケモンが段階的に追加されていっている状態であり、最初から全てのポケモンが使用可能なわけではありません。
4月現在のランクマッチでも最強レイドで追加されたポケモンやガラルニャース、通常種の ウパー ヌオー などパルデア図鑑に載っていない一部のリージョンフォームポケモンが使用出来ない為、仮にポケモンHOMEでヒスイのリージョンフォームポケモンをSVに連れてこられるようになってもすぐには使用出来ないと言えるでしょう。
ただし今後もルール変更によって使用可能ポケモンが増えていくのは間違いない為、使いたい個体を厳選などしておくと使用可能になったタイミングですぐにランクマッチで活躍させる事が出来るかもしれません。
また、フレンド戦などであればルールを設定する事でリージョンフォームのポケモンも自由に使う事が可能です。
移動可能になるヒスイのリージョンフォーム一覧
イダイトウ イダイトウ |
||
– |
– |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。